2007/01/12(金)

ルシャトリエの原理

 微妙に左腰後部が痛む感じ。また結石かな。昨日あまり水分をとらなかったからな。

 とりあえずお茶をがぶがぶ飲む。それから、暖房器具で腎臓のあたりを暖める。ルシャトリエの原理。析出時発熱と踏んで決め打ち。逆だったらどうしよう。

 む、調べてみると、溶解時発熱でも、実は水酸化ナトリウムは温度高いほうが良く溶ける。無水物⇔水和物の平衡が絡んでいるから? 単純じゃないな。

 雑誌を読んでいるうちに痛みを忘れる。む、消えたか流れたか。

 昼飯は、煮豚+味噌汁+ブリ大根。

 ずっと作業。

 早い晩飯に、チャーハン。

 その後も煎餅食ったり、ミカン食ったり。俺は、この煎餅+ミカンという組み合わせが大好き。煎餅食って口がしょっぱくなって水分が欲しくなるとミカンを食べて、ミカンを食べてなにかしょっぱいものが欲しくなると煎餅を食べて……という風に、無限ループに陥ります。

 水筒の中栓が届いている。嵌めてみる。あまり変わったような気はしないが、これで水漏れ直るのかな。

 パンダの番組など眺めたり。

 夜食に、味噌漬け豚のソテー+キャベツの千切り添え+大根と黒はんぺんのおでん。

 

# シロ 『結石が出来やすい人は強制的に水分を摂るらしいですね。』

# T体調 『硝酸アンモニウムも溶解時吸熱ですが、温度が低い方が良く溶けます。 それはそうと、結石にお茶は良くないのでは?』

# morimon 『1日2リットルが目安らしいです>シロさん。最近トイレが近いです。』

# morimon 『確かにお茶にはシュウ酸多いですよね。でも、薄めの茶だから、水分ゼロよりはいいんじゃないかと思いながら飲んでいたり。』

# morimon 『http://www.drugsinfo.jp/contents/qanda/a/qai5.html この辺見る限り、大丈夫なんじゃないかと思うのですけどね。』