2007/01/31(水)

眠い一日

 朝飯は、パン焼器で焼いたパン。

 ミカン届く。

 なんだか眠くて、作業進まず。

 昼飯は、昨日の残り。

 国会中継を眺めたり、なぞなぞ番組を眺めたり、オリンピック秘話を眺めたり。

 夜は、牛肉のしぐれ煮。

 

# okyn 『焼きたてのパンはおいしいですよね。パン焼き機、買おうかと思っています。』

# morimon 『実は、餅つきにも使えるということが最近判明しました。パンを焼くだけ以外にも、こねること全般に利用できるようです。』

2007/01/30(火)

原稿読むの禁止しろ

 遅い昼飯は、牛肉しぐれ煮。

 国会中継を眺めたり。原稿読むの禁止しろ(ていうか、本当はダメなんだよね)。

 副音声で、文化人や評論家が突っ込み入れる番組作れば面白いのにと思う。

 で、色々作業。

 晩飯は、マグロの麻婆豆腐風。

 父親から、御木曳の写真集が送られてくる。パラパラと眺める。ちょっと参加してみたいかも。

 週刊朝日を読む。

 

# シロ 『来月、つかもう今月か。伊勢に行きます。なじみのお店も出来て、今から楽しみです。』

# morimon 『ついでに二見(私の地元)あたりも観光していただけるとうれしいです。』

2007/01/29(月)

法定調書

 みかん注文。前買った香川のミカンはイマイチだったので、今度は静岡のミカン。今冬食ったのは、三重/静岡/愛媛/香川/和歌山。日本全国ミカン漫遊。

 昼飯は、中華まん(自家製)。

 法定調書を作成し、e-Tax を使ってオンライン送信。電子認証万歳。地方自治体に郵送する分の給与支払報告書についても投函完了。

 銀行 ATM 行ったり、ジャスコ行ったり。アジを買う。2匹で 300 円。

 帳簿見てたら、法定調書の数字に間違いがあること発覚。訂正してまたオンライン送信。電子政府万歳。

 晩飯は、当然のごとくアジをさばいてタタキ。寿司は今日は握らない。プラスして、2日前の野菜スープ。

 寿司で思い出した。美味しいおにぎりを握るコツは、熱々ご飯をささっと握って作ることらしい。握りすぎないのが肝要。4握りくらい。「あ・る・あ・る」の拍子で握れば良いと、数年前、あるある大辞典で見ました。

 

# シロ 『偽装かもw』

# morimon 『ギクリ。』

# torpen 『愛媛出身の人が静岡みかんを絶賛してました!』

# morimon 『甘さは愛媛、昔ながらの味は静岡という感じがいたします。』

# みよし 『静岡みかんうまかったっす』

# morimon 『愛媛出身者は、実は愛媛のミカンに飽きているとか……。』

# みよし 『うちの場合は母方の実家がみかん農家だったので,食べたみかんが出荷できないレベルのものがまざってて「いまいち」というイメージがあったのかも.実家は和牛畜産農家ですが,黒毛和牛など食べたこと無かったのと同じですかね.松坂牛食べたい...』

# morimon 『松坂牛……じゅるる。愛媛のあたりは、魚はどうですか。』

# みよし 『魚も美味しいですよ.刺身は獲れた後数時間して,身が締まった刺身なら,何でも好きです.』

# morimon 『いいなあ。以前に遊びに行った時ののんびりした風景を思い出します。』

2007/01/28(日)

逆転裁判

 早朝、なんとなーく腰が重い気がしたので、水を飲む。その甲斐か、なんとかやりすごせた感じ。全く、結石はビクビクもんですわ。

 今日もうっかりネット上のゲームをやっていたり、新聞をのんびりと読んでいたり。やるべき作業が……。いけませんな。

 ちなみに、逆転裁判逆転裁判2はお勧め。ただし、著作権的にはグレー(特に前者)。

 昼飯は、中華まん(自家製)。晩飯はとんこつラーメン。

 なんだかいつの間にか朝。床暖房の上で寝てしまっている。

 

2007/01/27(土)

脱出

 午前中は寝ている。

 遅い昼飯にミニピザ。

 寝不足で頭が回らない。脱出ゲームなどで時間をつぶしてしまう……。

 晩飯は、野菜スープとピザの生地風パン。むしろナンに近いか。デザートにリンゴ。

 

2007/01/26(金)

東京の古地図

 昼飯は、キムチごはん。おやつにホットケーキ。

 東京の古地図を見る。俺が住んだことがある場所は過去海だった所ばかり。

 雨の中ジャスコへ。豚肉を買う。

 晩飯は、お好み焼き。

 通常の作業の他に書類整理など。そのまま朝まで。

 

2007/01/25(木)

柿右衛門

 昼飯は、肉まんあんまん。

 帳簿整理。法定調書作んなきゃ。

 銀行 ATM 行ったり。

 で、色々作業。バグ(というか設定ミス)見つけたり。

 柿右衛門の番組を眺める。漆と焼き物を比べるのもなんだが、昨日のと比べると図案的にあまり面白みがないような。

 

2007/01/24(水)

松田権六

 昼飯はおでん。

 色々実作業の前の準備作業。使える道具立ての確認。

 本が届く。つまみ読みする。

 夜は渋谷。懇親会的な飲み。

 漆の人間国宝である、松田権六という人についての番組を見る。ふむ、この人は本当に漆を愛しているのだなあ。なにかをとことん好きになれるというのは、才能と呼ばれるものとほとんど同義であるよなあ。「好き」という気持ちを強く持てるかどうかというのは、才能と器用さを隔てる大きな違いだよなあ。

 夜食にまたおでん。

今日届いた本

 鴨下 信一「誰も「戦後」を覚えていない―昭和20年代後半篇」(この著者、前のより趣味に走っていますな……)、牧原 憲夫「民権と憲法―シリーズ日本近現代史〈2〉」。

 

2007/01/23(火)

反動トイレ

 朝、左腰に微妙に結石の予兆。水を飲んで布団に入って暖かくする。違和感はやがて消える。未然に防げた模様。

 反動で、トイレが近くなるのはなんとかならんのか。

 昼飯はウナギの細切れ丼。

 今日は意外に暖かいな。

 打ち合わせ@隣町。色々と。揚げたてのドーナツ。

 週刊朝日を読む。

 電気代、いつもの 1.5 倍以上。仕方ないか。

 晩飯は、おでん。

 

# hyakko 『……寒空をふわふわと近づいたり遠ざかったりする空飛ぶトイレ(冬の風物詩)。』

# morimon 『通り過ぎていくにわか雨に心洗われたり。』

# morimon 『ま、色ついてるけどね。』

2007/01/22(月)

サルタヒコ

 昼飯は、あんまん。

 昨日買った本を読んでしまう。いかんな、やるべきことがたくさんあるのに。

 ネットでも色々見る。出雲/スサノオ/オオクニヌシ/サルタヒコ。国津神の存在が気になるよなあ。卑弥呼が誰だったかについての諸説にも、出雲の影が漂っているんだよなあ。箸墓しかり下照姫しかり。シャーマン的な存在であるからこその冥府とのつながりか。ある種の縁戚制度の中で出雲が機能していたのだろうか。

 白髭神社や高麗若光のサルタヒコ信仰というのも、その結びつきがどこから来るのかよくわからんなあ。国津神も渡来系メインなのには変わりなくて、時期が早いってだけなのか。縄文的なものがどれくらい関わっているのか。

 何百年前だか何千年前だかわからないが、自分の先祖も遠い土地から海を渡ってやってきたんだろうなと思うと、なんだか不思議な感じがしますな。日本を出たことがない俺よりも国際人じゃないか。

 で、晩飯は、味噌汁+ハマチのヅケ+玉子焼。

 

2007/01/21(日)

地震の映像

 YouTube で阪神大震災の映像を眺める。恐ろしい。地震があった時、俺は修論を書いていたんで全然報道番組見てないんだよな。

 昼飯は、その辺にあるもの。

 夜、ジャスコへ。重ね着の着膨れで一番上の上着が羽織れない。

 立松和平「伊勢発見」なる本を買う。立松和平の本を買うのは初めてだな。

 晩飯は、キムチ+目玉焼き+煮豚+ご飯。き混ぜて食うとこの上なく美味。

 

# なおき 『私も阪神大震災のときは,修士論文を書くため,早起きをして朝食を作っている最中でした。立っていられず,床を這って部屋を移動しました。震度6強を味わったのは初めてで恐怖でした。恐怖にうなされる日が続きました。恐いですね。』

# まめ 『大震災は従兄弟が亡くなったり、親戚が被災したりで、当時の事は当日の事以外あまり覚えてないのを覚えています。唯一覚えているのは当日見慣れた高速の高架が横倒しになって、背後にうっすら煙があがっていて、一体なんの冗談だろうと思った事だけは覚えています。災害は本当に恐ろしいです……。』

# morimon 『「恐怖にうなされる」というのは想像を絶します。子供たちとかにとってはなおさらなんでしょうね……>なおきさん。』

# morimon 『身近な方に亡くなった方がいらっしゃるのですね……>まめさん。災害は本当に怖いですね。いつかまた来るものとして対策する他ないのでしょうけど……。』

2007/01/20(土)

いつの間にか夜

 ガス漏れ事故。この辺のガスの供給業務って、元々自治体がやっていたのを北海道ガスが引き継いだんだとか。なんだか色々とこれからの日本の問題が含まれているような。インフラ系は民営化で失敗する場合も多いよな。短期的な競争原理では織り込めない要素が多々あるからな。

 昼はキムチ鍋の残り。

 キムチと納豆を混ぜると美味いという話なので、試してみる。確かに美味いな。

 しかし、今日は寒いな。日が照らないし。ネットなどを見ながらぐだぐだ(ウルトラマンについてのページを見ていたり……)している内に夜。最悪だ。お客様感謝デーのジャスコにも行かないまま。

 ノーパソにタブレットをつなげて、彼女の似顔絵を描く。ま、女性の似顔絵を描いてあまりいい反応を得たことはないのだが。

 間食に松の実を食う。高蛋白高脂肪。なんだか満腹感。

 音楽番組を眺めたり。小田和正がテレビに出ている。なんとデビューは俺の生まれた年。ずっとあの声。

 ノーパソのオーディオ出力端子が死んでいる。USB オーディオ変換アダプタっていくらくらいなんだろうと調べる。む、意外に高いな。ふと、Mac 用のアダプタがあることを思い出す。つなげてみる。うまく使えた。

 コンビニに行ってパンを買ってくる。あまりおなかがすいていないので、これが晩飯に。

 

2007/01/19(金)

久々の牡蠣

 昨日のイナダの残りを醤油につけてあるんで、それを焼いて食う。美味。

 セーフティパスのサービスが終了らしい。確かに、使いにくかったからなあ。ユーザは増えないよな。

 先日の修理伝票に電話番号の間違いを発見。電話で知らせる。

 今日は寒いな。エンジンかからず。

 少し寝てしまう。

 イナダのアラを煮る。具を入れるのはまた明日。

 晩飯はキムチ鍋。牡蠣や豚肉を入れる。そういや、今って生食用の牡蠣って売ってないんだよな。風評被害ってやつです。

 と言いつつ、やはり牡蠣に火がきちんと通っているか気になっていたり。少し煮る時間が短かったかも。

 なんとなく、頭を空っぽにして何も考えないようにする訓練をしつつ、就寝。

 

2007/01/18(木)

キムチと寿司

 午前中から薄日が射し始める。

 モーニングと文春を買ってきて読む。

 昼飯はロールケーキ。

 午後、運動不足解消も兼ねて、自転車で神田小川町にあるオリンパスサービスステーションまで。正月に一部損壊したデジカメの修理依頼。

 実は、この機種も例の CCD 問題の該当機種らしい。ロットによっても違うっぽいけど。その絡みもあって、本来なら 16800 円の修理費を特別に無償にて行ってくれるとのこと。好印象。嬉しいな。次にカメラを買う機会があったら、オリンパス第一候補にいたしますです。

 少し足を伸ばし、上野へ。小島屋というところで、松の実とナッツ詰め合わせを買う。

 このあたりには、キムチ横丁と呼ばれるエリアがある。どの辺だかわからず、しばらくウロウロした後、やっと見つける。上野物産というお店でキムチ試食。辛いけど甘い。1500 円分買う。

 帰り道、ジャスコに寄る。イナダ(ワカシというべきか)1匹 398 円で売っていたので買う。

 ミカン 10kg が届いている。1週間くらいはもつのかな。

 イナダをさばく。大きいだけあって(40cm 程度)、いつもさばいているアジとはちょっと勝手が違う。アラもとっておく。明日の汁物にでも使いますか。

 晩飯には、刺身をいただく。寿司も握る。冷奴と野菜スープも食べる。

 

# シロ 『アラで潮汁ですか。私はよく鯛のアラで作ります。この前ハゼで作ったらものすごくウマかったですよ。豆腐鍋にしたら滋味溢れる味でした。』

# o 『まぁ〜!なんと又贅沢なお食事!魚って種類によって裁き方が違うんですよね・・・。あたしにはさっぱり分かりません。』

# morimon 『鯛のアラ汁はうちでもよく食べます>シロさん。美味しいですよね。ハゼはやはり自分で釣ったものなのですか?』

# morimon 『頭の落とし方とか皮の処理とか、結構違うみたいです。ネットの情報を見ながらさばきました>oさん。』

# シロ 『いえ、近所の魚屋さんで買ったものですwハゼは身を食すというよりはアラが目当てだったりして。』

# morimon 『今住んでいる所の周辺ではハゼはなかなか売ってないです。地方によって違いそうですね。』

# シロ 『愛知県は魚がマズいとよく言われますが、三河湾は魚の宝庫なんですよ。近所に毎日知多半島から魚を入れている魚屋さんがあって、ひいきにしています。』

# morimon 『いいですねえ>シロさん。うちは新興住宅地なんで、歩いていけるところに昔ながらの魚屋がないんですよね。』

2007/01/17(水)

電気代が心配

 昼飯は、昨日の肉野菜炒め。

 間食(早い夕食?)に、汁ソーメン。

 寒い。最近、作業環境の都合で、しばらく使っていなかったエアコンが動作中。電気代が心配。

 ブレーカーが警告音。食器洗い機+炊飯器+エアコン+衣類乾燥機+洗濯機+PC5台のうち、どれの電源を落とすべきか早急な判断が迫られることになる。

 調べごとや修正や見積もり。実作業にきちんと手をつけなければ。

 彼女の方は大変そう。徹夜ですか。

 夜、おなかがすいても、ミカンやパンやポテチで誤魔化す。

 

# o 『それは電力の使いすぎです!食器洗いと乾燥機は我慢。』

# morimon 『結局、乾燥機を一時的に止めました。』

2007/01/16(火)

品切れ

 昼飯は、サバ+昨日のおつゆ+キャベツの千切り。

 ミカン食いすぎか。10日に届いた10kg箱の底が見える。

 コンビニへ。カントリーマアムがない。そういえば、昨日、ジャスコには牡蠣がなかったな。俺は天邪鬼なので、こういう時こそむしろ買って食いたい。

 めったに読まない週刊朝日。意外に面白い。いつの間にか、前世紀的カルチャーノリみたいなのは薄まっているのですね。

 晩飯は、うなぎ(細切れの安価なもの)+肉野菜炒め+おつゆの残り。

 

2007/01/15(月)

とーーーーーっても汚い夢

 空前の悪夢。逃げるようにして起床。とーーーーーっても汚い夢。ニオイのみならず味まで。しかも、金属金具で殺されそうになるし。詳細は略。

 昼飯は、おでん+煮豚+お雑煮+エノキと煮豚の卵とじ。

 作業の合間、最近、使用頻度が低めのデスクトップ PC の HDD 整理やソフトアップデート。ビデオドライバがなんだか壊れたり、ノートン先生が再アクティベートを求めたり(しかもエラーが出て止まる)。時間とられる。

 彼女の外出に付き合い、俺も六本木まで。彼女はコンサートへ。俺は夜の街を何気なく散歩。六本木〜東京タワー〜浜松町〜汐留〜勝どきといったルートを1時間半ほどかけて歩く。6キロほどの道のり。途中、結婚式の時に泊まったホテルやスペイン料理屋の前を通ったり。

 いやー、知らない道を散歩する時って、GPS 携帯の地図が非常に役に立ちますなあ。

 帰宅後、HDD 整理作業続き。

 晩飯は、サバ+鯛のアラ出汁のお雑煮+青梗菜と椎茸の炒め物。

 

2007/01/14(日)

輪郭を持たず、世界と意識の境界が曖昧な生命体

 寝坊。昼ごろ起きる。寝るのが遅かったからな。

 昼飯はピザ。

 新聞を読んだり。

 自転車で外出。彼女に頼まれて、コンビにまでチケット受け取りに。なんだか発券機の調子が悪いらしく、別の所に行くように言われる。コンビニの店員って大変だよな。税金やら配達やら発券やら、今や世の中の手続きすべてを引き受ける勢い。電子マネーを初めとする新技術にもキャッチアップしてかなくちゃなんない。賃金はそんなに高くもないのにな……。

 隣町でチケット受け取り。で、ジャスコ。食材などを買う。

 晩飯。アジを3枚に下ろし、タタキにしていただく。他に、白菜のおひたし+味噌汁+お揚げのみそ焼き。

 プラネットアースなる番組を眺める。生命というのはすごいな。

 色々ととりとめもなく考える。生命体にはなぜ「輪郭」が必要なのだろう。ほとんど全ての生き物がオブジェクト的なものとして存在する理由はなんなんだろう。

 まあ、おそらくは、淘汰上の利点があるということなんだろうけど……。

 理論的には、もっとヌメーと世界に溶け込んで、輪郭を持たず、世界と意識の境界が曖昧な生命体というのもありえるんじゃないかな。

 ま、もっとも、俺達だって、五感や食物摂取、呼吸や新陳代謝などを通して、実際はかなり密接に外と繋がっているわけだから、自と他が切れているという気がしているのは、一種の思い込みに過ぎないと言われればそれまでだけど。

 たまたま、ある種の情報絶縁体としての気体の中に生きる半固体の存在だから、そういう近似で見ちゃうんだろうな。

 実のところ、俺、コスモゾーン信奉者ですから。世界は、秩序を持った内的なクオリアの集合体として1つのものですから。外的世界なんてものは、実は存在しませんから。

 ……などと内向きなことを考えつつ、床暖房の上で寝る。

 

2007/01/13(土)

冬の焼肉には気合が必要

 昼飯は、おでん+味噌汁+キャベツの千切り。

 ボケラーとした1日。なんだか何もしないうちに時間が過ぎていく。

 と思っていたが、遠方で地震。津波警報やら注意報が出ている。

 テレビを眺める。解説の東大助教授の喋りぶり面白い。「んーと」を連発。

 おやつにピザ。

 津波、大きな被害がなくて良かったですね。

 カメラ、返ってくる。直っている。良かった良かった。

 晩飯は焼肉。1週間前くらいに買った値引き肉をずっと漬け込んであったもの。美味い……が、煙多量発生につき、換気に窓全開なので、寒い。冬の焼肉には気合が要ります。

 ピアノ番組を眺める。ラン・ランバレンボイム

 彼女の PC の HDD 掃除。残り 180MB しかない。キャッシュ消したり、テンポラリファイル消したり、不要なインストーラ類消したり、圧縮したり。

 む、browserstate-logs というディレクトリの下にある巨大なファイル(〜1.5GB)はなんだ!? どうやら、Google browser sync が生成するファイルらしい。削除しても構わんみたい。

 というわけで、3.5GB くらい捻出。

 

2007/01/12(金)

ルシャトリエの原理

 微妙に左腰後部が痛む感じ。また結石かな。昨日あまり水分をとらなかったからな。

 とりあえずお茶をがぶがぶ飲む。それから、暖房器具で腎臓のあたりを暖める。ルシャトリエの原理。析出時発熱と踏んで決め打ち。逆だったらどうしよう。

 む、調べてみると、溶解時発熱でも、実は水酸化ナトリウムは温度高いほうが良く溶ける。無水物⇔水和物の平衡が絡んでいるから? 単純じゃないな。

 雑誌を読んでいるうちに痛みを忘れる。む、消えたか流れたか。

 昼飯は、煮豚+味噌汁+ブリ大根。

 ずっと作業。

 早い晩飯に、チャーハン。

 その後も煎餅食ったり、ミカン食ったり。俺は、この煎餅+ミカンという組み合わせが大好き。煎餅食って口がしょっぱくなって水分が欲しくなるとミカンを食べて、ミカンを食べてなにかしょっぱいものが欲しくなると煎餅を食べて……という風に、無限ループに陥ります。

 水筒の中栓が届いている。嵌めてみる。あまり変わったような気はしないが、これで水漏れ直るのかな。

 パンダの番組など眺めたり。

 夜食に、味噌漬け豚のソテー+キャベツの千切り添え+大根と黒はんぺんのおでん。

 

# シロ 『結石が出来やすい人は強制的に水分を摂るらしいですね。』

# T体調 『硝酸アンモニウムも溶解時吸熱ですが、温度が低い方が良く溶けます。 それはそうと、結石にお茶は良くないのでは?』

# morimon 『1日2リットルが目安らしいです>シロさん。最近トイレが近いです。』

# morimon 『確かにお茶にはシュウ酸多いですよね。でも、薄めの茶だから、水分ゼロよりはいいんじゃないかと思いながら飲んでいたり。』

# morimon 『http://www.drugsinfo.jp/contents/qanda/a/qai5.html この辺見る限り、大丈夫なんじゃないかと思うのですけどね。』

2007/01/11(木)

通常化への潮流

 昼飯は、大福とミカン……いや、飯とは呼べないですね。アンコはやや甘めくらいがちょうどいいですね。

 モーニングを買ってきて読む。

 日中は普通に仕事。彼女もなんだか忙しそう。世界の通常化への潮流は急速。

 晩飯は、煮豚+味噌汁+ブリ大根。

 早めの就寝。21時台には布団の中へ。

 

2007/01/10(水)

抜本的埃取りを決行

 税金関連のデータ送信。e-Tax は結構便利だな。

 今度は税の振込み。ペイジーが 使える ATM を探す。ふむ、郵便局に行けばいいのか。自転車でひとっ走り。

 昼飯は、バウムクーヘン……だけではお腹がすくので、追加して、小松菜と知らすのおひたし+煮玉子+ブリ大根。

 衣類乾燥機の運転時、騒音がひどいので、抜本的埃取りを決行。ドライバーを片手に分解。なんとかドラム部までたどりつく。

 内部はすごい埃。どこからこんなに侵入するのか。電装系はきちんと絶縁されているようだが、なんだか怖いな。

 ともあれ、掃除完了。静穏化成功。ネジを一個紛失したのが気になるところだが(洗濯機の下に潜り込んで、取れない)、まあ大丈夫だろう。

 ミカンが届く。新春企画で野菜セットのオマケつき。立派なキャベツ・しめじ・ジャガイモ・サトイモ・トマト・ニンジン・カブ。時価にして600〜700円程度か。これはお得ですね。

 彼女はパンこね機でお餅を作っている。いつの間にやら自家製大福の出来上がり。アンコも自家製。

 週刊文春を買ってきて、読む。

 夜はいろいろ作業。

 晩飯は、豚肉の味噌漬け+味噌汁+煮玉子+ブリ大根+白菜のおひたし。

 「ビル・エヴァンス/ユニバーサル」なる番組を眺める。音楽にどう向き合うか。こういうのって他の分野に生きる人にも普遍的でありますな。

 

# シロ 『Baumkuchenにその取り合わせはネ申。』

# morimon 『バウムクーヘンって、アルファベットで書くと妙に貫禄ありますね。』

# シロ 『そりゃ世界に冠たるドイチュラントのお菓子ですから。凄いね、お菓子まで威風堂々としている。』

# fuji 『Baum=木、Kuchen=ケーキです。』

# シロ 『全く関係はないのですが、岡崎市川向町には「ソンデンガイト」というとってもドイチュラントな地名があります。』

# morimon 『思わず、頭の中で「威風堂々」が流れます>シロさん。……って、あれはイギリスの曲ですか。』

# morimon 『おお、さすがドイツ在住者>fuji さん。私も第二外国語はドイツ語だったのですが……。』

# morimon 『戸来村(=ヘブライ)みたいなものなのでしょうか(多分違う)>シロさん。』

# シロ 『エルガーは英国の作曲家ですね。ソンデンガイトの』

# シロ 『途中で送信してしまいました。』

# シロ 『またやってしまいました。荒らしではないです。「ガイト」は「垣内」でしょうね。』

# morimon 『垣内と書いてガイトと読むとは知りませんでした。ぐぐってみたところ、「将来耕地にしようとする予定の土地を垣で囲った地域」とありました。http://www.eonet.ne.jp/~yumesite/timei/tera1.htm 土地制度の歴史を感じますね。』

2007/01/09(火)

米と税金

 昼飯はピザ。

 そろそろ本格的に仕事しなくちゃな……。

 昨年末に買ったばっかりで水漏れしていた水筒のメーカーに電話。代替パーツを送ってくれるとのこと。妙に対処がスムーズ。もしや。

 打ち合わせ@目黒。

 いつもとは違う路線で帰る。地下鉄は風景がなくてつまんないので。

 高層ビルが建ち並ぶ東京の街に夕日が沈む。

 ジャスコで玉子とミカンを買う。

 親から荷物が届く。米などが入っている。

 晩飯は、煮玉子+焼き味噌ナス+鶏肉団子のスープ+ブリ大根。

 税金関係。e-Tax を使ってみる。あ、夜は使えないのか。24時間受付じゃないのか。妙なところで不便だな。

 

2007/01/08(月)

夜は夜で

 今日は成人の日なのか。20歳なんて、ほとんどはまだまだ子供なのにな。ていうか、現代日本は子供の国だよな。良くも悪くも。俺も含めて。

 昼飯はお雑煮。鶏肉団子のスープと酢飯も食う。

 なんとなく昼寝してしまう。数時間の単位。

 スケート番組を眺めたり、2ちゃんねるで告白メールの実況を眺めたり。

 晩飯は、チャーハン+シラスと白菜のおひたし+下仁田ネギと鶏肉団子のスープ。

 夜は夜できちんと眠くなるから不思議だ。

 

2007/01/07(日)

神社仏閣行脚

 非常にいい天気。空気も澄んでいる。遠くの建物がよく見える。ただし、風は強い。

 昼飯は、ピザ生地をプレーンで。パンの一種という感じ。追加でゆでダコのお寿司を握って食う。煮玉子も食う。

 まだ外が明るいうちに外出。まずは芝大神宮。結婚式を挙げたところ。おみくじは吉。「心願成就」のお札を買う。「商売繁盛」「家内安全」の文字も入れてもらう。欲張り。

 浅草に移動。やっぱりここは人だらけ。揚げたてあられを食いつつ参道を歩く。

 手袋落とす。慌てて道を戻る。道の端に落ちていた。そういえば、さっきの芝大神宮のおみくじには、「失物 出る 低いところ」とあった。まあ、物を落とせば、大概は下にあるものだとは思うが。

 浅草寺でもおみくじ。小吉。2005年以降、19回中10回が大吉。3.56σ。成績が落ちてきた。

 初外食。ニュー魚眠荘で蕎麦。

 門前仲町に移動。深川不動尊と富岡八幡宮も参拝。さすがに浅草みたいには人がいません。夜だからっていうのもあるけど。

 ジャスコに寄って買い物。

 煮豚と酢飯を一緒に食ってみる。うーん、いまいち。豚の臭いと酢飯は合わんな。

 録画してあった「モハメド・アリ かけがえのない日々」を見る。ただし、HDDレコーダーの容量の関係で、半分だけしか録画されていない。学生時(退学する数ヵ月前)に見たことがあるのだけれど。

 

# シロ 『蕎麦食べ放題ですか…いいですねぇ。』

# morimon 『写真を見る限り、「そば会」ってオヤジ濃度がやたら高いですよね……。参加してみたいようなそうでないような。』

2007/01/06(土)

黒糖酢飯

 デジカメ修理の無料ピックアップサービスが来る。早く直って帰ってこいよ。

 たまり気味の新聞を読む。外は寒い雨。

 昼飯は、雑煮。東京に戻ってきてからまだご飯食ってないな。

 電子レンジやグリルで、芋の焼き方を研究。彼女の実家で食べた焚き火の芋みたいにはなかなかいきませんな。

 届いた本を読む。

 ちょっと床暖房の上で寝てしまう。

 晩飯は、野菜炒め+雑煮+ゆでダコ。ついでにシラスとタコで寿司を握る。砂糖が切れてしまったので、酢飯に黒糖を使ってみる。うむ、色がついて、美味しそうに見える。

 クラシック番組や、世界ふしぎ発見などを眺める。

今日届いた本

 一色 まこと「ピアノの森 13」、吉田 太一「遺品整理屋は見た!」。

 

# ヨシヒサ 『ウチは酢飯に三温糖、使ってたような・・・』

# morimon 『熊本流なんでしょうか?』

2007/01/05(金)

虫の視点

 昼飯は、ピザ。

 彼女の実家から荷物届く。クヌギの丸太も入っている。嬉しいな。カブトムシの幼虫も大喜び(推測)。

 なんだかよくわからんうちに仕事始め状態。

 第二次初詣に行こうかと思ったが、どうも慌しく、中止。

 打ち合わせ@渋谷。ま、とりあえずはやれることから。鳥瞰と虫瞰を臨機応変に切り替えながら。

 ビックカメラへ。彼女のノーパソ用バッテリーの取り寄せ注文。でも1月くらいかかりそう。場合によってはキャンセルかな。

 ジャスコへ。食材を買う。

 晩飯は、雑煮+なめこおろし+タイの頭を焼いたもの。

 録画してあった「THE 有頂天ホテル」を見る。群像劇。日本映画では珍しいのかも。長いけど、退屈しない。でも演出に細かな違和感が。

 

2007/01/04(木)

ロシア人に抱くイメージを強化する

 昼飯はパスタ。

 外出中分の日記を書く。外出中分の新聞を読む。

 Google からアフィリエイト稼ぎ不正アクセスの疑いがあるとの連絡。そんなこと言われても知らんよ。どこかのブログで絵伝言ゲームが紹介されたようなんで、その影響なのかね。

 Amazon のアソシエイトでは、年末に高額商品を購入してくれた人がいて、ちょっとしたお年玉気分。

 彼女のノーパソのバッテリーがそろそろ寿命らしい。バッテリーって高いんだよな。

 スケートのエキシビション。なんだかよくわからん採点方式。普通にやればいいのに。それにしても、スルツカヤもプルシェンコも太ったな。キレがない。

 晩飯は、雑煮(ホタテの貝柱だし)+焼パプリカ+焼豚+焼ナス。

 録画してあった「ディープ・ブルー」を見る。すげー映像。最後の一言は……捕鯨反対っつーことか?

 

2007/01/03(水)

帰京

 義妹は今日から仕事なんだとか。出勤お見送り。

 庭で焼き芋を焼く。焚き火が暖かい。

 朝食は、カニご飯の残り・シラス・野菜・お節・ソーセージなど。

 焼き芋も食べる。

 散歩へ。パン屋・魚屋・甥っ子の小学校・本屋。天気が良くて気持ちいい。

 彼女の幼馴染のおうちへ。子供が3人。真ん中の女の子(4歳)は人見知り。長男(6歳)次男(2歳)は人懐っこい。2人ともハンサム。風船でサッカーしたり、ゲームしたり。「あ」がつく言葉の言い合いっこしたり。

 車に乗る際、彼女はカメラを駐車場のアスファルトの上に落とす。カメラ負傷。修理に出さなきゃ。

 向かいに住む彼女の後輩Mさんのおうちへ。しかし、シャワー中なんだとか。

 晩飯は、野菜・点心・さくらえび・イカおくらなど。

 Mさんが訪ねてくる。みんなで坊主めくり。甥っ子、念願の1位ゲット。

 駅へ。お見送りしてもらう。

 電車の中では彼女とおしゃべり。

 帰宅後、写真の整理したり、録画してあったクラシック番組を眺めたり、漫画読んだり。

今日届いた本

 さそう あきら「神童 (2)」「神童 (3)」。

 

2007/01/02(火)

坊主めくり

 今日の夢。どこかで俺が講演をしている。演題は「双曲構造」の何とかについて。実は、何を話せばいいのかさえ、さっぱりわからん。仕方ないので、適当に受講者の中から指名して何かしゃべらせ、話をつないでいく。講義後、受講者による講義の評点。20〜80点の点数。80点をつけてくれたのは、どうやら知り合いの人間らしい。

 もう1つ。サーカスの裏小屋のようなところに入っていく。彼女が先にそこにいた。メスのライオンが寝転んでいる。柵が低い。容易に飛び越えられる高さだ。なんだか怖いな。

 マッサージ機を体験。気持ちいい……。

 昼飯は、お節・お雑煮・イカの一夜干し・サラダ・温野菜・サーモンマリネ・白菜のお浸しなど。

 天気は陰り気味。

 坊主めくりをして遊ぶ。俺は初っ端から連勝。大吉効果か。甥っ子、「はい、ボーズ」なんて言いながら坊主をめくる。「僕、4位とか5位ばっかり」。彼の反応が面白い。

 ホッキョクグマの成長記録番組を見る。最初は可愛いのに、あんなにでかくなるとは。

 晩飯は、彼女の自家製ピザ・カツオのタタキ・温野菜・お節・カニご飯など。ワインもいただく。栗も食べる。

 シマウマがライオンに勝つ映像。水の中で格闘。ライオンは溺れそう。すげー。

 ご馳走の食いすぎで、おなか周りがやばい。

 

2007/01/01(月)

初詣

 おしっこが近い。何度も起きる。夢を色々見る。外国にいる夢とか。

 でも、初夢って普通は2日の朝に見る夢を指すんだよね。

 10時には起床。

 初食事。タラバガニとお雑煮とお節。美味い。

 初詣。近所の浅間神社に行くつもりが、駐車場が混んでいたので、変更。小山を越えて、富士山本宮浅間大社へ。実は、彼女もこの神社に来るのは初めてらしい。

 賽銭を投げ入れるために初行列。

 おみくじ。俺だけ大吉。また大吉の季節が巡ってきたのか。記録によると、2005年以降17回中10回が大吉。大吉率を0.2で計算すると、4.00σ。偏差値90。

 晩飯は、タラバガニとお雑煮とお節。それから、スペアリブ。

 マグロ番組を見たり。

 義妹のバイオリン演奏を聞く。すばらしい。俺もバイオリンを触らせてもらう。ほう。いい音が出るものですな。