2004/08/31(火)
日記
トンカツで飯を3杯食ってから外出。定期更新日。実はそんなに作業があるわけではない。作業の合間に雑誌を読んだり。
明日やる仕事の材料を受け取る。
Nさんのいいニュースを聞く。おめでとうございます。
夕方、ロイホで少し打ち合わせ。いろいろありますな。つらいな。
終電で帰る。帰ってからはまたトンカツを食う。ザ・シンプソンズを見る。この話、以前に見たことあるなあ。
2004/08/30(月)
日記
寝てばかり。ケストナー「飛ぶ教室」(ジャンプに連載してた「早すぎたドラゴンヘッド」ではありません)を読もうとするも、なんとなく気分が乗らず。
夜、ジャスコへ。米を買う。それから、カブトムシ用のザルを探す。なんに使うというと……幼虫の糞掃除用。でも、ちょうどいい目の大きさのものが見つからない。買うのはやめる。
晩飯は、ほっけ。
NHKで原爆関連の番組をやっている。でも、見ているうちに少し暗い気持ちになりだしたので、チャンネルを変える。ディスカバリージャパンで相撲についての番組を見る。ふーむ、呼び出しが土俵作りも行うって、俺、知らなかったよ。
外は、スゴイ風と雨。さっきジャスコに出かけた時は、風だけだったのに。いいタイミングで出かけてよかった。
2004/08/29(日)
日記
夕方まで寝ている。雨が降っているせいか、空気が冷たい。それだけに布団の中でぬくぬくしているとすごく幸せな気分になれる。
ジャスコへ。カーテンを受け取る。結構重い。その他の買い物は少なめにして帰宅。
さっそくカーテンをとりつけることにする。重くてかなり大変。汗をかく。うまくいかない。うちのカーテンレールはちょっとばかしメカニカルな機構になっていて、取り付けも難しめ。いらいらする。
彼女の協力も仰ぎながら、なんとかとりつけ完了。部屋の雰囲気も少し変わったかな。む、結構長さがギリギリだったね。あと5cmくらい長くてもよかったかな。ちゃんと長さ計ったつもりだったんだがなあ。俺、この手の計測ってかなり苦手なんだよな。平気で10cmとか誤差出すもん。
晩飯はまた秋刀魚。美味い。
で、今日でオリンピックもおしまい。レスリング、新体操、室伏の繰上げ金、そしてマラソン。ああ、闖入者が! リマ、リマ、リマー! 可哀想……。なんかこういう闖入者事件がオリンピック以降も続きそうな悪寒。
で、閉会式。俺の長い現実逃避も終わったな……。
# Yuri 『オリンピック終わって私も寂しい。これからどんな夜をすごそう・・って、勉強でもするか。』
# morimon 『つい意味もなくテレビをつけてしまう私……。』
2004/08/28(土)
日記
品川プリンスホテル下の、雫という名前の焼肉屋にて食事。俺の誕生日(9月1日)の前祝を兼ねている。もしかすると9月1日は仕事で忙しくなっているかもしれないからな。久々に牛肉を食う。美味い。ごちそうさまです>彼女。
で、その後プリンスシネマにて「マッハ!!!!!!!!」を見る。いや、この俳優すごいですな。俳優、痛そうですな。絶対撮影で怪我してますな。少林サッカーみたくもっとコミカルな内容かと思っていたら、そんなことはなくて、内容は結構マジです。ムエ役のブマワーリー・ヨートガモンが結構可愛いです。
で、帰宅。
唐突に話は変わりますが、俺、最近、やたら人の名前を忘れるのですよ。1日に5人くらい名前が出なくて困ったりする。今日出なくて困った名前:えなりかずきでしょ、矢田亜希子でしょ、土方歳三でしょ……えーと、それから……うーん、忘れた。
こういうのが脳の問題だったりしたら嫌だな。軽い脳梗塞(一過性虚血発作)ってのは意外にあったりするものらしいし。うーむ。
まあ、もっとも、知的活動のピークはもう過ぎつつある年齢だし、それにも関わらず日々新しい情報がどんどんぶっこまれ手続けているから、少しくらい物忘れするのは仕方ないとは思いますが。それに、覚えている名前の絶対数なら、一番頭が動いていたと思われる20代前半の頃の2倍くらいはある気がするしな。
ま、今は、こういうモノの名前が思い出せなくて困った時、Googleがあるから、だいぶ気が楽です。検索すれば大体は見つかりますから。Google は脳みそのバンテリンと言ってよいでしょう。
とかなんとか考えながら、オリンピックを見ていると、オーストラリアの先住民選手が出ていたりして、彼女が「あの選手はどこ系の人だろう」と俺に尋ねる。俺は「モジリアニだよ」と答えてしまう。……いや、それは画家の名前だって……(正解はアボリジニ)。いかんな、俺。
で、今日のオリンピックの見所といえばレスリング。いまいちルールがよくわからない。「内股」とか「外股」とかいう用語が飛び交っているのだが、このへんって、柔道でのそれとは関係があるのでしょうか。後、「股裂き」という用語は一体なんなんでしょうか。
# ナオミ 『私もけっこう前から名前が出てこない病です。あれ、自力で思い出さないとどんどん脳が退化していくんですって?』
# morimon 『そういう噂ですね。Google ではダメなのかな。』
# tomo 『アボリジニとモジリアニ!うけた!(爆)』
# ヨシヒサ 『もちろん狙ったんだよね江?!まさかマジボケ?』
# hyakko 『マジボケでした。首が伸びそうでした。』
# Yuri 『私も、27日の金曜日に矢田亜希子と松島奈々子が出てきませんでした。最近あまり名前が出ないので、話しかけた話題をいいやとやめてしまったりします。』
# morimon 『ついでに言うと、この日、私は、「南田洋子と南野陽子」の関係と、「矢田亜希子と矢野晃子」の関係が非常に類似していることに気づいたのですよ>Yuri さん。』
2004/08/27(金)
日記
家でごろごろしてばかり。すっかり寒くなった。布団が恋しい。
ザ・シンプソンズ シーズン 4 DVD コレクターズBOXの最初の3話を見る。面白い。
夜、ちょっと仕事絡みのことをする。うーむ、うまく動かんな。まあ、いいや。
晩飯はハマチの照り焼き+味噌汁+サラダ+梨。魚を食うと、なんだか体にいいものを食っているという気分がして、非常に豊かな気持ちになる。
彼女から借りた「「分かりやすい説明」の技術」を読み終わる。うーむ、いまいち面白くない本だなあ。彼女もそう感じたらしい。そもそも、「説明」に対して求めているものが、この本の著者と俺とは完全に違っているようだ。他人を自分の意思どおりに誘導することが「説明」の最大の目的なのか? それは単なる詭弁の一種でしかないんじゃないか? むしろ、考えるという態度、思考の過程を他人に見せて、それを他人が内在化するための契機を与えることこそ重要なんじゃないか。それを望まない聞き手には……説明しても無駄かも(なんて言っててはビジネスはできないわけですが)。
それから、これまた彼女が買った森達也「放送禁止歌」を借りて読む。うむ、判断停止・思考停止からくる自主規制こそが問題ということか。
夜、シンクロを見る。うーん、サムライだとか阿波踊りだとか、もっと他になんかないのかね。外国人にとって「わかりやすい」日本を見せるということなんだろうけど……。でも、それでいいのかね。それが理解につながるのかね(大体サムライなんて、ごく一部の支配階級だぜ。我々の先祖のほとんどは、彼らに支配される側の階級だったというのに←いや、単純な階級史観に与するわけではないのだが)。
さっきの本の内容にも関連するけど、しかし、この気安く「わかりやすさ」を求める態度ってのはなんとかならんのかね。多くの場合、結局それは思考停止でしかないような気がする。テレビがまさにそうなんだけど、我々の生活は、わかりやすい議論、単純な図式、簡単に逃げ込める結論……といったものに毒されすぎている。でも、ほとんどのことってそんなに簡単に割り切れるものじゃなくて、もっとモヤモヤしたもののはず。本来なら、そういったものを、簡単な結論に逃げることなく思索した後にこそ見えてくるものがたくさんあるはずなのに。でも、テレビでは「わかりやすさ」が求められるんだ。よくわからないということを前面に出すと怒り出す人がいるんだ。実用的でパッケージ化されていて、でも思索の深みなんてものはちっとも持たないその場限りのわかりやすい説明ばっかり求められるんだ。じゃないと番組がまとまらないから。 実は、こういう事情って、仕事とか教育の現場でも同じだよね。これ以上詳細は書かないけど。でも、たゆまぬ思索と論理の内在化なしに新しいことはできませんよ、結局。
ま、結局は、世の中の情報が多すぎるというのもあるんでしょう。いろんな物事を自分の頭でいちいち思索して判断するのは、どんなに強靭な知性があっても難しいだろうからなあ。でも、表現したり情報を提供したりする側は、もう少し考えてもいいんじゃないかと思います。
ま、実は、かくいう俺も、わかりにくい説明にぶちあたるとすぐ腹立てる方だけどね。特に街中にある誘導表示なんかがわかりにくい時にはもうカンカン。いや、これも実は情報を提供する側がなにも考えていないから生じる現象なんだけどね。
あ、そういえば、今日は俺の兄の誕生日。「おめでとう」とこの日記に書いておこう。
# tomo 『面識はございませんがお誕生日おめでとうございます。』
# ヨシヒサ 『お誕生日おめでとうございます。弟さんにはいつもお世話になってます。』
# ヨシヒサ 『「分かりやすさ」って難しいよね(>_<)分かりやすく人に教える事出来たりすると、得意気になってしまいます。』
2004/08/26(木)
日記
Iさんのことで少しやりとり。間接的にしか情報は伝わってこないけれども、そのへん、仕方ないのかな……。病状は少しずつ良くなってきているらしい。病気についてネットでいろいろ調べてみたりもする。
ジャスコに行く。カブトムシの土を買うつもりだったのだが……あぁっ、すでにシーズンオフか。鈴虫の土しか売ってないや。仕方ない通販で買うしかないね。その他、食材もどっさり買う。秋刀魚が美味そう。
夕方から彼女と神田へ出かける。よこぜきしげるさんという方の展示を見に行く。いや、面識があるとかじゃないのですが。場所は喫茶店の2階。コーヒーを飲みつつ鑑賞。
帰りはお散歩。東京駅の方へ歩いていく。パシフィックセンチュリープレイス丸の内という高層ビルに入ってみる。中は……白い。こういうところに入っているお店というのはどこも似通っていますな。
そのまま有楽町まで散歩し、そこから電車に乗る。
なんだか歩き疲れた。オリンピックばっかり見て外に出ない生活が続いているからなあ。運動不足か。
夜、新体操を見る。みんな細くて綺麗ね。なんかエロいし。
晩飯は、秋刀魚の塩焼き+冷奴+ポテトサラダ+フルーツ。秋刀魚、期待通り美味かった。でも割合さっぱり目。秋になればもっと脂も乗るんだろうけど。
# ナオミ 『私も新体操見てました。足が長っ! しかも、骨がないんじゃないかというくらい柔らかくてすごいですね。綺麗でしたね。』
# morimon 『体操だと人工的な体つきの人が多いけど、新体操の方は結構自然ですよね。でも、なんであれがスポーツなんだろう……。』
# 是臼 『こんなページが!http://www5.airnet.ne.jp/~morimon/HIROSUE/』
# morimon 『あら、こんなの見つけてきちゃったりしてもう……。』
# morimon 『ちなみにこれって1997年頃に作ったページです。公開中止中だったわけですが……。』
# 桜井 『お宝画象!やっぱ上手いです。私も広末のCM映像写真集買ったことあります。他にこういうページないんですか?もっとmorimonさんの絵が見たいです。』
# fuji 『うーん、なつかしい。』
# morimon 『えーと、他に恐竜絵とかもあったような気がしますが、ま、非公開ということで(というか、サーバ上には残ってないです)。↑も、うっかり残ったままになってただけだし……』
# morimon 『まさに「20世紀ノスタルジア」ですね!>fujiさん。』
# fuji 『まさにそうですね。そして今日はスパイダーマン2を見て20世紀のヒーローものに思いをはせました。』
2004/08/25(水)
日記
昼飯はメンチコロッケサンド。なんか、最近食べるものが少々いい加減かも。間食としてカルピスアイスバーばっかり食っているし。いや、これが美味いのなんの。すっきりしていてシャリシャリしてて。中毒状態です。
昨日、出先で忘れ物をしてしまったので、取りに行くことにする。
移動中、彼女から借りたスパイダーマンの4,5巻を読む。う、この終わり方は……。あんたクモじゃなかったのですか。
忘れ物をゲットした後、すぐに立ち去るのもなんなのでNさんと少し話したり。去り際にはMさんと立ち話。エレベータの中ではTさんと立ち話。駅ではI君と立ち話。
帰宅した後、少し疲れたので寝転がっていたらそのままちょっと寝てしまう。
晩飯は海苔+ご飯。
夜、仕事がらみで少し調べ物。いろいろ知らないことって多いな。そして JavaScript 書き。DOM で直接書くのなんて久々。大概の場合、Netscape 4 でも動くようにするため、互換ライブラリを経由するようにしているから……。
カブトムシの幼虫を久々に観察。でかくなっている。すでに3齢幼虫。手で掘り起こすとうじゃうじゃ出てくる。嬉しいけど、土が足りないかな……。
夜食はパスタ。
2004/08/24(火)
日記
今日もサーバの調子が悪い。この日記が白紙ページになっていたのを見た人もいるかもしれない。書き換えたくても書き換えられなかったのです。すみません。
昼飯はコンビニで買ったサンドイッチとおにぎり。
今日はS君の誕生日。俺の誕生日ももうすぐ(9月1日)。だからというわけではないが、ちょっとずつ自分を律するということを意識的にやっていこうと密かに誓ってみる。
今日は定期更新作業につき地下鉄にて移動。途中、ダロワイヨに寄ってS君にあげるケーキを買う。
更新作業の傍ら、今日もエミュレータいじり。仕事のようなそうでないような。
深夜、とある新案件について打ち合わせ。
で、久々のタクシー帰り。
ジャスコに寄る。以前は24H営業していたブースが午前1時終了に切り替わっている。少し残念だが、やっぱコストの問題か。
帰宅してから刺身をおかずに飯を食う
# 是臼 『ケーキ箱をあけたらあまりにももったいなくて、ナイフを入れる気持ちがなくなり冷蔵庫に保存しちゃいました。ありがとうございます。もう29です。20代最後の年になっちゃった。』
# かなざわ 『たぶんマンガ日記でかいていた井上のイラストNHKで紹介されてたのをみました』
# morimon 『ええっ! そうなんですか!? 見てなかった……。しょぼーん。俺、違う局見てたのかなあ……。BS1,BS-hi, 地上波デジタル/アナログ で、全部放送内容違うんだもの……。』
2004/08/23(月)
日記
あ、架空請求メールが来た。とりあえず無視しよう。
しかし最近なんだかぼんやりとしてばかり。やるべきことはないわけではないのだが。
気分転換に、彼女の買った森達也「職業欄はエスパー」を借りて読む。所謂オカルト本ではなく、「超能力者」として生きている人たちが、日々どんなことを思い、どういった生活を営んでいるかを追ったドキュメンタリー。ちなみに俺はオカルト好きではあるが、基本的にその手のものは全否定する派。しかし、無形のものへの配慮や畏敬の念によって生み出される自律というものは確かに存在するし、それらはもっと評価してもいいのかもなとも思う(いや、別にそういった内容の本でもないのだが)。
夜、20年ほど前に販売されていたとある8ビットパソコンのエミュレータをダウンロードして、少しいじったりする。いや、なんだか懐かしいですな。このパソコン持ってた友達がいたなあ。
深夜、日記を書いていたら、急にFTPが不調に。quota が一杯になったのだと思って増量申請もしたのだが……実はサーバの不具合だったようね(翌日判明)。
晩飯はピザ。
今日は寒かった。夏も終わったな。
レスリングなどを見た後、寝る。
2004/08/22(日)
日記
昼過ぎに起きる。マンガ日記を描いたり、ぐだぐだしたりしているうちに夕方。
上京中のN君に会うために下北沢へ。マジック・スパイスという店に行く。しかし店外にまで客があふれている。1時間ほどの待ちになるらしい。順番が回ってくるまで散歩でもしますか。彼女は雑貨屋にてカエルグッズやらドアストッパーやらを買う。
で、食事。スープカレーがウリらしい。……ってほんとにスープみたい。一番辛くないやつを選んだからというのもあるが。でもなかなか美味しい。
食後、食後の散歩がてら駅に向かう。大学時は下北沢に歩いてこれる場所に住んでいたんで、久々に来て、なんとなく懐かしい感じも。でも町並ってのはどんどん変化するね。N君と「前はこんなのなかったよね」「あ、でもこれは変わってない」なんて話しながら歩いていく。
で、駅でさよなら。
渋谷駅での乗り換えのついでにQフロント下のスターバックスでコーヒーを買う。あ、ここって大きさ固定なのね。しかも甘い。渋谷仕様か。
電車の中で「デジタル万引き」の広告を見てふと思う。ケータイでパシャってやって事足りる情報誌って、結局、それ以外の中身のほとんどがユーザにとっては不要な情報であるっていうことでもあるんだよね。でも、今まで、ユーザは、その少しの情報のために1冊まるまる買う必要があった。実は、他の種類の商品においてはこういう状況って「抱き合わせ」販売って言われるものだったりする。いや、だからデジタル万引きは正当化されるべきだというわけじゃないんだ。でも、情報のデジタル化が進行している今、情報を売るインフラについても考え直さなくてはいけない状況になっているということは言えると思う。情報パッケージのサイズの問題、パッケージ1個に対する単価の付け方の問題、あるいは、全体をひとまとめとする情報税的な観点の導入……いろいろ考えて変えていく必要があるだろうという気がする。
帰宅した頃、女子マラソンが始まる。で、日本人が金メダル。あ、野口みずきって、俺の地元出身なんだ(正確には俺の町の隣の市)。やっぱ、地元ではすごい大騒ぎになっているのだろうか。対照的なのはラドクリフ。いろいろありますね。五輪で競技している人たちって、やっぱりある種の極限状態にあるんだよな……。 ハンマー投げやら体操やらを見ているうちに朝。
# ヨシヒサ 『お世話になりましたm(__)mホント、下北も変わったよねえ(>_<)でもスープカレーは美味しかった(^-^)』
2004/08/21(土)
日記
DVD ドライブ復活(8月14日の日記参照)。結局はドライバ関係の問題だったみたい。B's Recorder GOLD5 をアップデートし、ドライバ削除・機器再認識させたら治ったっぽい。いろんなソフトをインストールしているうちに、ファイルのバージョンが入れ替わったりしてたのかな。俺にはよくわからん。参考のために書いておくと、機器名は LG 電子の GCC-4120B。あ、それから、DVDの不調は SP2 入れた件とは全然関係ないです。それ以前からおかしかったのです。
昼飯は、サーモンの寿司と春巻き。
溜まりかけているマンガ日記を2日分書く。内容はオリンピックの話題ばかり。いや、確かにそれ中心の生活になっているんだけどね。
晩飯はチャーハン。もりもり食う。
自転車チームスプリントで日本人選手が銀メダルをとった。この競技、初めて見るのだが、なかなか面白いではないか。いや、ルールもよく知らないんだけどさ。マイクの前を自転車が通り過ぎる瞬間に鳴る「グイン」っつー音がかっこいいです。
他にも、射撃・フェンシング・水泳・馬術・ランニングで競う近代五種とか、陸上なのに濡れる3000M障害とか、まあ、突拍子もないスポーツが世の中にはありますね。世の中の多様性って素敵。
で、睡魔と戦いながら、今日は3000M障害の予選を見る。うーむ、実際に見てみると意外に違和感なく普通の競技に見えるものですな。泳いでいる選手もいないし。でも、足元はみんなぐしょぐしょになっていますが。
というわけで寝る。
今日届いたDVD
2004/08/20(金)
日記
「夜型」注意報発令。午前中目覚めるが、また寝てしまう。夕方になってやっと活動開始。
来月初頭の行事計画を立てる。まあ、時間のある内にということで。
柔道中継の合間をぬってジャスコに行く。晩飯はそこのラーメン屋で食べる。今年初めての冷やし中華。
プロジェクタの画面が日中見えなくなるのがあまりにも悲しいので、遮光カーテンを買うことにする。お、18,19,20日は、通常より 5% 引きか。しかも、今日はお客様感謝デーだから、さらに5%引き。さらにさらに、現在「得々レシートキャンペーン」中につきレシート10000円分ごとに500円の商品券がもらえる。おお、すべてあわせるとほぼ 15% 引きということになる。やったあ。
シュレッダーやCDクリーナーなども買う。
柔道準決勝の時間が迫っている。帰っている暇はもうない。家電売り場へゴー。テレビ売り場の前には、観戦中の人々がすでに数人。俺は、スイッチが切れてた一番の大画面テレビの電源を勝手に入れて、その前に陣取り、準決勝を観戦。
うーむ、このテレビとあのテレビ、1.5秒ほどのタイムラグがあるぞ。こっちはBS-hi で、あっちは地上波アナログ。BS-hi の方が遅い。でも画面は綺麗なんだよな……。どちらを見るべきか悩むな。
地上波デジタルもそうなんだけど、新技術の方にこういう時間遅延があるってのは少々問題なのでは。これから全国的にデジタル→アナログの切り替えが予定されているというのに。一般視聴者の中には「だったらアナログの方がいい」って思う人もいるかも。もしかすると、テレビ局としては、そういったユーザ向けの対策として、アナログの方をわざと遅らせて放送して、デジタル/アナログをシンクロさせるという荒業に出るかも知れぬ。あ、でも、アナログだと、そういう回路組むのって難しいんだっけ?
で、準決勝が終わったところでまた慌てて残りの買い物を済ませ、帰宅。柔道決勝にはギリギリセーフ。で、結果は男女ともに金メダル。
これで柔道も終わっちゃいましたな。ついでに、柔道で通訳をやっている大倉麻子という人を見られるのもこれで最後です。俺的には、この人がアテネ五輪ナンバーワン美女(日本人部門)。そう思うのは俺だけではないらしく2ch にスレも立っていた(すでに dat 落ちの模様)。
昨日デスクトップパソコンに入れた SP2 が特に問題なく動いているようなので、ノーパソにも入れてみる(良い子はまねしてはいけません)。ふむ、こちらも問題なし。無線LAN 周りが随分よくなっている。電波を捕まえるのが早い。
で、また、オリンピック中継見ているうちに居眠り。朝には布団へ。
マンガ日記
「ハンマー投げがスゴい理由」 所要時間62分。
# kamesato 『審判資格持ってますが、個人的にはやり投げの方が怖いと思っています。慣れるとそんなでもないんだけど。』
# morimon 『資格持っているとは、すごいです。槍投げはやっぱり減速せずにまっすぐやってくるのが怖いのでしょうか。』
# kamesato 『尻尾を激しく震わせながら来る奴の方が怖いです。正面から見ると意志を持ってるみたいで。』
2004/08/19(木)
日記
眠い。起きたのはもう太陽も低くなってきた時刻。
台風の影響か風が非常に強い。最近の建築って換気を考慮してあちこちにデフォルトの換気口が取り付けてあったりするんだけど、そいつらがピューピュー鳴ってうるさい。加えて、風で少し建物が揺れているような気もする。寝室の戸板もガタガタと振動中。網戸も風で動く。いきなりだと怖い。
食事としてソバ。他に余ったご飯とかバナナとかも。
今日も昨日と同じく似顔絵を描いてファックスする。今日は井上。……げ、井上が負けた。せっかく描いたのに……。慌てて阿武も描いて送ってみる。でも今日も映らず。もう飽きた。やめよう。
深夜、すでに Windows XP SP2 がダウンロード可能になっていることを知る。正式版ではないという話もあるが……。一部のメーカーのコンピュータでブート不能になるという障害が出ているらしいし、その辺の対応を済ませてから正式版とするということか。まあ、基本的には大丈夫みたいだし、試しに入れてみる。
ふむ、特に問題なく動きますな。あ、ネット書店まとめて検索君に問題が生じている……。ポップアップブロックのせいだな。どう修正しようかな。
マンガ日記
「番狂わせ」 所要時間70分。
# hyakko 『今日のメドレーリレーでリベンジってのはいかがでしょう。男女あわせて8人も描けるよ』
2004/08/18(水)
日記
昼飯はコンビニで買った唐揚げをおかずにして食う。
食事しながら週刊文春、テレビブロス、それからあだち充の旧作が入った廉価本を読む。
また暑い日々が戻ってきた。宅配のおじさんも「暑いねえ」。外の仕事は大変だ。
晩飯はヤキソバ。
NHKのオリンピック放送では応援ファックスを募集している。話のネタと似顔絵の練習を兼ねて、俺も送ってみることにする。
番号メモし忘れたのでNHKに直接電話かけて聞く。なかなか繋がらない。クレーム処理等にてんてこまいなのだろうか。「LIVE かと思ったら録画じゃないか! ハラハラして損した」とかね。
で、電話番号もわかったので北島の似顔絵を描いて送信。テレビに一瞬でも映ったら面白いかなというノリなのだが、あえてしらっと、NHKの放送姿勢を考慮して、少々おもねったコメントも添えておく。
……結局放映されず。というか、ファックス紹介の時間がほとんどなかった。明日以降もなんか描いて送ってみるか。
例によってオリンピックを見ながら居眠りしているうちに朝。布団でちゃんと寝るか。
マンガ日記
「リサイクル」 所要時間70分。
2004/08/17(火)
日記
自分の地元の町史を読む。先日親に送ってもらったもの。育った町のことなのに意外に知らないことがたくさんあるのに気付く。年上の人たちにとっては当たり前すぎて殊更それについて語ったりしないようなことが、その1つ下の世代では、全く知らない事実になってしまってたりする。
当然、この本自身そういう制約から逃れられていない部分がある。この本は昭和63年に出たものだが、変化というのはいつの時代も絶え間なく生じているわけで、この本が編纂された頃のことで、今や「ちょっと前までは」なんていう言い方で語るべきことというのはたくさんある。しかし、当時は、それらは当たり前の事柄で特に記録すべき対象であるとはみなされていない。行間や掲載写真の片隅に雰囲気が残ってはいるのだが……。
8月4日の日記にも同じようなことを書いたが、歴史的な文脈を含めた全体的な状況というのはその場にいる人間にはなかなかわからないものである。そういった気付かない日常が、後から振り返ると「時代感」と呼ばれるものになる。ああ、そういや「青春」とか「若さ」ってのも良く似た部分があるなあ。「少女だったと懐かしく振り向く日があるのさ」ですか。
昼飯は汁ビーフン。ここのところ麺類ばっかり。米も食うべきだ。というわけで晩飯用に米も炊く。
夕方以降はオリンピックばっかり見ている。卓球愛ちゃんのコメントが面白い。言葉の選び方はちょっと天然ボケ入っているが、基本的にこの人は頭が良さそうな感じがしますな。メディアが期待しているものをちゃんとわかった上で喋っているフシがある。
例1)(ミャオミャオとの苦戦をなんとか逆転勝ちした後)「これで自信になったんじゃないですか?」「そんな綺麗事ではないような気がします」←マスコミの単純さを戒めています。
例2)(昨日の苦戦を振り返り、あそこで「一度死んだ」と思うことにしたと述べた後)「この間より緊張しなかったです」「その理由はなんですか」「一回死んだからです」←笑わせようとしています。
誰か福原愛語録作ってください。
実はこんなにオリンピックをじっくり見るのって初めてかも。ハイビジョン効果だな。選手のニキビ、観客一人一人の顔、球の回転、ユニホームの細かな模様……そういうのが精細に見えるというのはやっぱり素敵です。肉眼で見てもここまで細かくは見えないだろうな。CATVに加入してよかった。プロジェクタ買ってよかった。で、ついでに、2chの実況スレもフォローしておけば、もうカンペキ(そうなのか?)。
晩飯はイカの塩辛+うみぶどう。
オリンピックの合間にプロジェクトXも見たり。洗濯機開発の話題。
で、女子柔道を見たり、水泳を見たり、野球を見たり。やっぱり、順当な結果よりは、少し意外な選手が躍進する方が、見てて面白いですな。
マンガ日記
「五輪雑感×4」 所要時間78分。
# ヨシヒサ 『愛ちゃんは「芸歴」10年ですしね(^-^)語録、私も欲しいです!!』
# やっちん 『『自分の地元の町史』、これけっこうおもしろい。オレの隠れた愛読本。』
2004/08/16(月)
日記
K氏のメールにて紹介されていた初等幾何の問題と格闘。うーん、わからん。しばらく考えた後、ギブアップ。答を見てしまう。……なるほど、こうやって解くのか。
でも、これ、実は結構有名問題のような気もする。どっかで以前に見た記憶が。その時も解答に感心して、今回も感心して……進歩がありませんな。というか、この手の補助線式の初等幾何って、なかなか分析的に解きにくいところがあるから、体系的な解法ってのも見出しにくいし、記憶にも残りにくいんだよね……(以上、言い訳)。
Iさんが先月末にロケ先で倒れていたという話を今頃になって知る。「現在、容態は安定している」とのことだが……。心配です。
昼飯はうどん。ネットさまよったりオリンピック見たりといった具合に、いろいろぐだぐだしているうちに時間が過ぎていく。
30℃超えと言っても、もう、一時の暑さほどにはキツくない。むしろ涼しい。足が冷えるくらいだ……と言っていたら、夕方以降、少し蒸してきた。湿度がなあ……。
CATV で「ワンダー・ボーイズ」を見る。見るのは2度目。1度目は映画館で見た。かなり面白い映画である。スパイダーマンと同じく、トビー・マグワイア主演。可愛い。
晩飯は点心。
体操団体。時々居眠りしながらも一通り見る。
くるくる回転しながら着地する時の身体感覚って、どんなもんなんだろう。一般人は絶対に体験したことのない感覚だよな。全体的な直感で動いているのか、それとも、体の動きの隅々にまで神経を行き届かせて演技できるものなのか。そういう身体感覚は、演技が成功した後に事後的に発見するものなのか、それとも、動作の組み合わせとして予測的に認識できるものなのか。わからない世界だ。
で、結局、日本が金。嬉しそう。一方、演技に失敗したルーマニアの選手・中国の選手・ロシアの選手……。彼らは多分今夜はよく眠れないだろうな。各々の選手が各々の暮らしと生活を持っているんだよな……。
マンガ日記
「オリンピックに見る情報操作」 所要時間100分。
# kamesato 『「ワンダーボーイズ」,メチャクチャ好きです』
# シロ 『うーん、なんとなくわかるんだけど、証明ができねぇ』
# morimon 『あの、講堂で、著書の出版が決まったトビーに、マイケル・ダグラスが声をかけるシーンが、すごくいいですよね>kamesatoさん。』
# morimon 『この問題、矢野健太郎も2,3日悩んだという説があります。やっぱ難しいですよね>シロさん。』
# ヨシヒサ 『マンガ日記の女子アナ、誰ですか?』
# morimon 『特定のモデルはいません。マンガ日記は基本的にかなり脚色されている部分がございます。ウソで成型された事実といったようなものですから。』
2004/08/15(日)
日記
カブトムシ、最後の1匹(♀)が死んだ。成虫になって2ヵ月ちょっと。たくさん卵を産んでくれた。ありがとうです。来年が楽しみです。
今日は寒い。一度起きたのにまた布団に潜り込んでしまったり。もう30℃以下の生活なんて考えられません。
昼飯はうどん。
夜、PRIDE 観戦のために上京中のU君と会う。PRIDE 決勝は選手出血により中止となったらしい。それは欲求不満が溜まりますな。
食べるところを探す。お盆なので閉じているところが多い。えんという店に入る。料理は普通に美味しい。しかし、このビールほんとにエビスですか? なんだか発泡酒っぽいような。
ハナマサに寄る。U君は、初めてらしい。「プロ仕様」にウケてくれる。
帰宅。オリンピックを見る。ふむ、平泳ぎも金ですか。テレビでは日本人が勝つと大騒ぎ。自分が勝ったわけでもないのにアナウンサーや解説者が大喜び。
これってナショナリズム? 同じ国の人間の優秀性が示されると、自分自身もまた優秀であるような錯覚を起こしてしまうのか?
でも、実はやっぱりちょっと違うのかも(大体、ナショナリズムと民族主義がほぼイコールで結べる国の方が少ないわけだし)。むしろ、付随する物語の多寡こそが重要なんだな。多分、オリンピックを見ている人は、そこに繰り広げられる人間のドラマが見たいんだろうな。で、そういったドラマを読み取るためには大量の情報が必要なわけで、それには国内で一番多く報道が流れている自国選手を応援するのが手っ取り早いわけだ。
忘れてはいけないのは、日本人選手であろうとなかろうと、それぞれの人間にそれぞれの人生とドラマがあるだろうということ。多分、彼らについての報道が大量になされ、彼らについて多くの情報を我々が得るのならば、同じように我々は「シンパシー」と「感動」を彼らから得られるだろうということ。
ていうか、結局他人ですよ、活躍しているのは。
マンガ日記
「カブトムシの鳥葬」 所要時間74分。
# moriken 『最後の一文の放り投げ方がいいですねw』
# ヨシヒサ 『えー?死んじゃったの〜(;0;)今度会えるの楽しみにしてたのに〜(>_<)』
# morimon 『なんか、見てると選手のほとんどは年下なんですよね。俺もがんばらなきゃと少し思っちゃうのですが……なかなか難しいですね>morikenさん。』
# morimon 『死んじゃいました。仕方ないです。』
2004/08/14(土)
日記
昼飯は沖縄ソバのカップ麺。こうやってインスタントにしちゃうと普通のカップ麺と変わんないですな。
メインマシンのDVDドライブが不調。CDドライブとしては機能するのだが、DVDだけどうもダメ。DVDを入れたり出したりドライバを入れ替えたりしてみたが変化なし。クリーナーを持っているのだが、DVDドライブ用クリーナーはそもそもDVDとしてマウントできないと役に立たないので、意味なし。まあ、外付のDVD-R/RAM ドライブがあるので実用上は問題ないのではあるが……。
晩飯はピザ。
夜、外でドドーンドドーンという音がし始める。東京湾大華火である。しかし、テレビではオリンピックの中継中。どちらを見るか千々に乱れる乙女の心。ついでに夜10時からはEVANGELION映画版放映。うーん、悩む。で、うっかり EVA を見てしまう俺。え、REBIRTH は放送しないのか? やられた。
で、再びオリンピック。柔道金メダル2連発。すげーな。
未見だったスパイダーマンの1を見る。面白いね。1と2では同じモチーフの繰り返しがあるんだね。善と悪の二面性を持った科学者が敵になるという点とか、その科学力故に自らを滅ぼす点とか、火事のシーンとか、一度は他の男とくっつきそうになるヒロインとか……その他色々。2より1の方がヒロインが可愛く見えるのが不思議。
マンガ日記
「花火<オリンピック<エヴァ」 所要時間94分。エヴァのキャラなんて久々に描いたな。
# 桜井 『すごく久々にmorimonさんのエヴァ絵を見ました……。新鮮!』
# みよし 『とってもお久しぶりです。』
# morimon 『久々に描くと、髪型とか忘れちゃってますね>桜井さん。』
# morimon 『みよしって、あの某サークルで一緒だったみよしだよね? お久しぶり!』
# みよし 『そ〜で〜す。ご結婚おめでとうございます、って遅すぎですね。すみません。またお会いできることを楽しみにしております。実は日記は2年前から読んでたんですけどね...』
# morimon 『ありがとう。そちらはさいきんどうです?>みよし。』
# みよし 『二人の娘の父親になって、ぼちぼちやっております。OB会も返事出さなかったら登録から抹消されちゃったようです...』
2004/08/13(金)
日記
新聞読んだり、ネット見たり、メール書いたり、雑誌見たり。サイゾーの9月号が届いている。20日発売号でしょ、これ。定期購読だと随分早く来ますな。ところで、ケリーがユダヤ系だっつー話はホントなの? あたしゃ、知らなかったよ。
沖縄国際大に米軍ヘリ墜落。1968年の九州大へのファントム墜落事件を思い出しますな。いや、俺はまだ生まれてないけどさ。
しかし、今日は暑いね。街の風景も蒸気でモワンとしている。
夕方よりウルトラマン。シーボーズ可愛い。実相寺監督のヤツはイイですな。そのまま一気にゼットン登場の最終回まで。
ジャスコに行って買い物。店は東京湾大華火モード。
そしてオリンピックの開会式。開会式をリアルタイムにきちんと見るのって実は生まれて初めてかも。色使いが綺麗ね。ワイヤー吊りなどのアナログ感にも好感。「仮装行列」もステキです。ハイビジョンで見られて良かった。
で、テレビ見ているうちに朝に。少し居眠りしたり。開会式が終わったようなので布団へ。
マンガ日記
「オリンピック開会式」 所要時間81分。
今日届いたDVD
「スパイダーマン」。
2004/08/12(木)
日記
口内炎の痛みも大分治まってきたみたい。薬はもうやめ。自然治癒を待とう。
昼飯はコンビニで買ったおにぎりとサンドイッチ。
日中はマンガ読んだり新聞読んだりネット見たり時々仕事のメール書いたりしながらぐだぐだと過ごす。
夕方、ファミリー劇場にてウルトラマンを5話ほど見る。うーむ、結構、筋とか設定にいい加減な部分があるなあ。どっちかっつーと、セブンの方が完成度は高いような気がする。
晩飯はコロッケとか豆腐とか梨とかバナナとか。暑い日が続くと、どーも、食事がおざなりになってしまいますな。
で、またテレビをザッピング視聴。ハイビジョン番組を漫然と見てしまう。うーむ、山の風景が美しい。でもぼーっと見ているだけなので、中身は頭に入らない。
ナガサキの原爆に関するドキュメンタリー(でも、数年前に制作されたものの再放送)を視聴しつつ、昨日の分のマンガ日記を描く。うまく描けないなあ。少し凹む。
深夜、風がやんで急に暑くなる。湿度もけっこうあるみたいだ。たまらず冷房を入れる。やっぱ、気温そのものより、無風で高湿度っていうのが一番効くな。
彼女は布団へ。「サッカーが始まったら起こして」とのこと。これから国民総寝不足月間が始まるわけですな。ヒコクミンの俺はそうならんようにしよう。
空を見上げる。あ、流れ星1個発見。もっとないかとずっと上を向いてたら首が痛くなってきた。見つからんし。
で、日本対パラグアイ。途中で私は寝てました。
マンガ日記
「ペルセウス座流星群」 所要時間71分。
今日届いたDVD
「オー!マイキー(5)」。
2004/08/11(水)
日記
昨日の分のマンガ日記を描く。なんとか復活。
品薄とかで後送となっていたBCASカードが届く。やっとハイビジョン番組が見られる。これでプロジェクタの性能がいかせるってもんだ。スイッチオン。うわぁ、こりゃ綺麗ですな。肌荒れから目の下の隈までばっちり見えてしまいます(綺麗なのか?)。この画質に慣れてしまったら、通常の画質には戻れなくなってしまいそう。
晩飯は中華風つけめん。ツユのダシが効いていて美味い。麺が足りなくなったので、ソーメンで代用。うむ、これでもそこそこいける。でも途中で食いきれなくなる。
メディアージュへ。スパイダーマン2を見る。これは大傑作。素晴らしい。……と俺は思うのだが、彼女の意見は「まあ面白いけど、大傑作というほどかなあ」という感じ。えびボクサー以来の評価不一致。いや、でも、これは面白いって。俺もスパイダーマンみたいに摩天楼の間を駆け回り(ぶらさがり回り)たいぜ!
で、実は俺、前作を見ていなかったので、帰宅後、早速注文してみることにする。2の方が面白いという噂ではあるが。
ソーメンの余りを食う。
ハイビジョンで女子サッカーなど見ているうちに床の上で寝てしまう。ぐーぐー。起きたら午前4時頃。
ペルセウス座流星群が来ているという噂なので、空を見上げてみる。うーん、薄曇りのようで、全然見えないや。というか、通常の星もほとんど見えないんですけど。
で、また寝る。
マンガ日記
「意見の一致と不一致」 所要時間107分。
2004/08/10(火)
日記
日焼けした腕の皮がぼろぼろ剥がれる。綺麗に剥がれると嬉しい。
昼飯は冷蔵庫にあるものを適当に集めて食う。納豆やら豆腐やら……。
東北にて地震。東京でも揺れているのがわかった。最近、地殻活動がずいぶん活発ですな。
今日は定期更新作業。自宅作業でも間に合いそうだが、一応移動する。
移動途中、ドラッグストアに寄る。20%割引チケットもあるし、口内炎の薬でも買ってみるか。
「口内炎の薬ってありますか?」「塗り薬と飲み薬がありますが」「どう違うんですか」「よく口内炎になりますか?」「いや、たまにです」「飲み薬は、まあ、ビタミン剤です。よく口内炎になるのでしたらこちらでちゃんと治した方がいいんですが」「塗り薬は?」「ステロイド剤ですね」。ああ、そうなのか、やはり副腎皮質ホルモンなわけね。とりあえず即効性が欲しいので塗り薬を選択。薬効成分はトリアムシノロンアセトニド。副作用に注意しながら、そろりそろりと使うことにするか。
というわけで、駅に向かう途中、早速塗ってみる。……むっ、たちどころに痛みがひいていく(ような気がする)。やっぱり副腎皮質ホルモンは魔法の薬ですな。それだけに使用には注意しなくてはいけないのだが……。
で、仕事。しかし、結構作業と作業の間に待ちの時間があったりするのでマンガを読んでたり。OL進化論は、密度が濃いな。読むのに時間がかかる。MMRはスゴイな。1999年に日米核戦争で世界が滅んでいたとは、全然知らなかったよ。
夕飯は久々の出前。
終電前には帰る。ジャスコに寄って2,3日分の仮の食材を買う。
マンガ日記
「地下鉄で異臭事件発生」 所要時間100分。なんとか再開。あれって実はキュウリのニオイに似ている感じも。
# やっちん 『小学生のとき首に突然刺痛を感じた。うぅ、と思って手をやるとそこには一匹のカメムシが...。カメムシの口って結構堅いストローだもんね。』
# morimon 『それはやばいな。カメムシが体内で繁殖してるかも。そういや、セミに刺されたという人もいたよ。』
# やっちん 『それからというもの、屁がキュウリくさいのだ。やはりあの手の虫は刺すのね。』
# hyakko 『一生モノのダメージですね』
# ゆみねえ 『マンガ日記、ああいうコト良くありますよ私も。蚊やハエなんかは特に。ところでパクチーって香菜、なにやらカメムシ食べてる気がして…好きじゃないです。って、関係ないか。』
# tomo 『東京の真ん中にもカメムシっているんですねぇ。』
# morimon 『パクチーって、トムヤムクンに入っているやつですよね。そーか。そういわれるとそうかもしれない。』
# morimon 『うちのあたりは、コガネムシも結構いるみたいで、よく網戸にくっついています。』
2004/08/09(月)
日記
今日も口内炎が痛い。口の中というのは不思議なもので、一箇所痛いとその近辺もまた痛くなってくる。生物学的構造としてはぐるりと離れていても、実際近い場所にあるというだけで痛みがうつる。たとえば、上の歯が痛いと下の歯も痛いとか、ほっぺまで痛くなるとか。こういう現象は脳内での情報処理の問題なのか、それとも痛み特有の物質が口の中でばら撒かれて他のところにまで拡散しているのか、はたまた別の理由か。このへんの事情、詳しい人がいれば教えてください。
というわけで、歯まで痛くなってきた。歯ブラシでごしごし。口内炎まで擦られて余計痛い。
昼飯はパン。
音楽CDの何枚かをコンピュータにコピー。最近は、CDを直接聞くってことはほとんどなくなったなあ。旧来型オーディオ冬の時代ですな。
突発的に窓掃除を開始。以前にジャスコで買ったT字形の窓拭きに初めての活躍の場。
しかし、ここは結構な高層階。うっかり窓拭きを落としたら怪我人が出る(かもしれない)。というわけで、ビニール紐で体に結びつけながらの作業。いや、ホントは俺が落ちないための安全紐も欲しいくらいなんだけどさ。下見たら……こえー。
ごしごしごし。うわあ、なんだこの汚れは。隣に工事現場&近くに高速道路&浜砂混じりの潮風というトリプルパンチを食らって、土ぼこりと煤煙と砂がミックスされた黒い粒子が窓には付着している。もうスゴイことになってます。それでも我慢して掃除を続ける。……むぅ、うっかりすると下の階の窓に黒い水が垂れてしまうよ。ごめんなさい、下の階の人。
……とまあこんな調子で、休憩をはさんで前半戦後半戦の格闘の結果、10枚ほどの窓が綺麗になった。もっとも、半ば石灰化した鳥の糞は完全には取れないけど……。作業に少しは慣れてきたが、こりゃなかなか大変な労働だ。もう疲れたよ、パトラッシュ。今日はこのへんにしておくか。
そして原発事故、いわゆる「原子力」事故というわけではないようだが、現時点で4人も亡くなられたそうで……。十分大事故ですね。ナガサキに原爆が落とされた日にこういう事故が起きるというのが何というか。
晩飯はN君のお土産の辛子レンコン&馬刺しカレー。美味いです。
食事しながらテレビ。ディスカバリーチャンネルを見る。ショッピングの科学というテーマで、男性は一般に狩猟のごとく買い物をするという話題。目に付いたものをばばっと買い、心臓は脈打ち、血圧は上昇する。ああ、そうか、俺が以前ジャスコの健康コーナーで測った血圧がやや高めだったのは、そのせいだったのか……などと納得したふり。
それから、仮面ライダーアマゾンを見る。笑う。
2日分の日記を書いて、さあ、もう寝よう。
後、最後に予言。明日からマンガ版、再開します。たぶん。
# なおみ 『「狩猟のごとく買い物をする」わかる気がしますー。うちの父も兄も、そんなカンジでした。』
# キアラ 『no』
# キアラ 『イラクのキリスト教徒が国外脱出ですって!、先程書いた『no』は間違いです』
# tomo 『風邪とか口内炎に弱いとなるとビタミン不足かなぁ。豚肉とかレバーとか青野菜を食べると良いかも。とりあえずは肝油ドロップとか商品名にBBとつくビタミン剤とか。』
# morimon 『薬局の人にも「ビタミン剤ですね」と言われました。』
# ケン 『ん−、「マンガ版」を待ってるのダガ。。。』
# morimon 『再開しました。』
# ケン 『マンガ版、読みました。俺も『ショッピングの科学』、観ました…orz。』
2004/08/08(日)
日記
口内炎が出来ている。噛んじゃったからかな。寝ているとヨダレが出て困る。なんかヨダレ臭いのが自分でもわかる。
部屋の片付けの続きをおこなう。机の横が最密充填状態になっていく。押入れの中も然り。
散らからない部屋を実現するには、よく使うモノほど取りやすいところに置くという原則を守ることが必要なわけだが、どーもそのへん、俺はうまくありませんな。でも、一方、バーチャルな世界であるところのコンピュータ内のフォルダはほぼ完璧に整理されているんだけどな。
ああ、そうか、リアルとコンピュータの世界には大きな違いがあるな。「戻す」という行為が必要かそうでないかって点だよ。
コンピュータのファイルって、最初にちゃんと整理しておけば、その後、使用時にはダブルクリックするだけでばOKなわけで、「戻す」という面倒くさい行為が発生しない。でも、リアルな世界では違う。俺の寝床って、寝るときに読んだ本やらマンガやら新聞やらがうじゃうじゃうじゃと堆積している。どうも俺は「戻す」という行為がめちゃくちゃ苦手みたいだ。
まあ、つまりは、「整理」と「戻す」というのは、ある程度独立した2側面と考えていいのではないかと思うのですよ。
部屋がどうしても散らかるが、コンピュータは整理できているという人がいましたら、きっと俺と同じタイプ――「戻す」ができないタイプなんですな。
一方、コンピュータは散らかっているが、リアルな世界はそうでもないという人は、もしかすると「整理」ができないタイプなのかもしれない。
どちらも散らかっているという人は……「整理」も「戻す」もできないってことですかね。
で、夕方より、現在上京中のN君とお台場にて会食すべく外出。少々遅刻。すまんです。
フジテレビの球体展望室に初めて登る。ふむ、なかなかいい眺めです。花火も数発上がっていた(神宮かな?)。
台場小香港内、鴻星海鮮酒家という店で晩飯。この店には以前にも来たことがある。今日は奮発して、幻の蟹・黄油蟹をいただく。でも……うーん、こんなものか。まずいわけではないが、割合あっさり。同じ値段出すのなら、毛蟹の方がいいな。その他の料理はとても美味しかったのですが。
りんかい線の駅にてN君とさよなら。彼はりんかい線初体験だったらしい。
1時ごろには寝る。
# hyakko 『「検索すればいい」って気軽さのおかげで、バーチャルにおいても適度に煩雑さを保つ私の環境……。』
# morimon 『現実世界で grep できたらって思うことはよくありますな。』
# morimon 『でも、あと10年もすれば、本とかCDとかといった情報メディアには、それぞれの内容に即したデジタルデータが付随するようになって(ICタグに情報、あるいは情報へのポインタを記録するんですな)、マジに、アナログ世界に向かって grep! なんてことが可能になるかもしれませんな。』
# morimon 『ああ、実は↑は、電子ブックなんかより、ずっとありえる未来予想だったりするかも。』
# morimon 『Unix になじみのない方へ補足。grep ってのは、まあ、文字検索コマンドだと思ってくださればOKです。上の話のイメージってのは、パソコンとつながった(別に無線でもいいですが)ICタグリーダを本棚のあたりにかざして、パソコン上から「検索」ってやってやれば、ICタグリーダが、そのへんにある本のID情報を取得してくれて、パソコンはそれをサーバに送信、サーバはそれを元に検索結果情報を返す……という感じです。「このあたりにアレ関係の資料があったはずなんだけど……」という時に便利です。』
# morimon 『あるいは、パソコンで先にキーワード入れといて、ICタグリーダをあちこちにかざしていったら、情報に行き当たったところで「ピコーンピコーン」鳴るっていうような、ガイガーカウンターあるいは金属探知機風のインターフェースもありえますな。』
# hyakko 『そうすると「探知機でピコーンとやればいい」って気軽さのおかげで、アナログも一層とんでもないことに…』
# ヨシヒサ 『お世話になりましたm(__)mりんかい線ってJRじゃなかったのね(>_<)』
2004/08/07(土)
日記
ちょっとした地図を作ってみる。アテネとバグダッドと日本列島。なるほど、新聞にあったとおり、確かにお祭りと戦争はすぐ近く。
今日も昼寝。ごろごろ。
部屋を少し片付ける。引越し以来積まれたままになっていた荷物をアンパック&分類。でも、こいつはパンドラの箱。どんどん収拾がつかなくなる。「謎の書類群」という箱を作って放り込む。詳細は見なかったことにする。
夕飯はうどん。
アジアカップを見る。サッカーにはほとんど興味がないのだが、中国人観衆の反日的行為が問題になっていると聞いて見てみることにした。ふむ。日本が買ったらしい。ながらで見ていたので、詳細はわからん。
# ヨシヒサ 『北海道と九州との距離くらいですか!!何だかなあ・・・』
# ケン 『根室〜鹿児島間? 18キップで行けるかしら。』
# kamesato 『フェリーにしよ、フェリー。みんなでUNOでもやりながらさ。』
2004/08/06(金)
日記
原爆がヒロシマに投下された日。俺たちの子供の頃に較べるとメディアでの取り上げ方は明らかに小さくなっている。テレビ的には視聴率が取れないだろうしな。社会的記憶も段々と風化されていくということか。まあ、俺たちだって実際に体験したわけではないのだが……。そういや、小1の頃、おおえ ひで「八月がくるたびに」という絵本を読んで大変な衝撃を受けた記憶があるなあ(これはナガサキが舞台ですが)。ん? この本、絵を描いているのは、鉄のゲージツ家、篠原 勝之だったのですか? この年になって知る新事実!
8月1日の日記に、そろそろ地震が起きるかもって書いたけど、実際、今日の朝3時ぐらいのやつはだいぶ揺れましたな(さすがに震度6はないけど)。予言とかそういうのじゃなくて、ただ単にずっと千葉県北東部・北西部が震源の地震が続いていたから、そのうちちょっと大きめなのが来るかなって思ってただけなんで、これでまあ、収束するといいな。
ずっと以前からの懸案事項であった、メールのバックアップだが、どうも1フォルダあたりのサブフォルダ数制限がネックになっていていろいろと不便な状況が生じ続けている。仕方ないので、年毎に違うフォルダに分類することにした。これで、並立するフォルダ数が32000以下に収まった。普通にバックアップできるようになった。
で、今日も積極的にぐだぐだすることにする。2ch うろうろしたり、マンガ読んだり、アニメを続けてみたり(シンプソンズ・気まぐれオレンジロード・タッチ・YAWARA! などなど……)。キッズステーション万歳。 朝飯・昼飯はママカリ+ご飯。晩飯は昨日のスープの残り+ご飯+バナナ。
# Yuri魚 『絵本注文しました。松谷みよ子の「二人のイーダ」も確か原爆で亡くなった子供と時をこえてお友達になるという話だったと思う。』
# morimon 『「イーダ」は題名は当然知っていますが、多分読んだことないです(記憶にないだけかも知れないけど)。実は、小学生くらいの時って、意外に本、読んでないんですよね。マンガと図鑑類ばっかり。童話とかお話の類は、なんとなく避けてました。「教育的な作り話」というのが苦手だったのです。高学年になって大人向けの本を読めるようになってからは、そのへんの事情が変わってきたけれど……。』
# Archcaic 『はじめまして。タコとシラスの送り主です。足跡からきました。地震の話、今日先ほど岩手で大きいのがありましたね。』
# morimon 『まだ地震は続きそうですね。被害が出なかったらいいのですけど。』
2004/08/05(木)
日記
気力はそこそこある。しかし、今日は積極的に何もやらないことにする。昼寝したり、ぐだぐだ雑誌読んだり、新聞読んだり、マンガ読んだり、本をザッピング読みしたり、また寝たり。そうやっているといつの間にかどんどん時間が過ぎるから不思議だ。
カブトムシの幼虫もずいぶん大きくなりました。最近カブトムシのことをここに書いてないから、成虫は全滅してると思っている人もいるかもだが、実は、♀1匹は未だ健在です。潜ったり地上に現れたりを繰り返しております。土中にいるときは卵を産んでいるのかもしれない。
晩飯は、豚肉と野菜のスープ、もんじゃ焼き。
2004/08/04(水)
日記
寝坊気味。外出前にちょっと細々とした作業。
FAT32 のサブフォルダ数制限は、2の16乗=65536個であるということを知る。8文字.3文字 の規則に則ってない場合、2個分消費するので、さらにその半分。UDF1.5 や UDF2.0 は無制限? でも、ある数を超えたところで妙にアクセスが遅くなるんだよな。
地下鉄にて移動。説明会に出席。いろいろ大変そうです。
晩飯は、N君行き付けのお好み焼き屋へ。うーむ、なるほど。写真のライティングについて習う。
N君の部屋を見学。彼の高校時代のスクラップブック的写真集を見る。彼の青春時代が写っている(いや、もしかするとまだ青春継続中かもしれんが)。撮影時には目立たなかったちょっとしたディテールが、時代を経て、その時代の雰囲気となる。普通だったもの――今は消えてしまったもの。それが胸に迫る。写真というのはスゴイ。
文章の場合、意図的に記述されるものの多くは、その当時に特別であったものについてだから、逆に、その時代に普通だったもの、時代の通奏低音といったものは、直接には残りにくい。行間から読み取るべき対象となってしまう。
我々は日々の微分に反応し、生きている。積分された大状況をはっきり認識するというのはなかなか難しいのかもしれない。未来への不安と過去へのノスタルジーは、我々のそういった制限付の世界認識のあり方と深く関わっている。
制限を超える強い想像力を持つ。歴史を俯瞰し大きな視座を得る。それができたら一種の超人なわけだが……。
2004/08/03(火)
日記
ちょっとしたおもちゃを作ってみました。「ミッキーではない何か」ジェネレータ。ディズニーランド訪問記念(4日前だが)。たまにヤバイものも。
で、今日は定期更新日。昨日作業したものが本番機にアップされる日。メール書いたり、飯食ったり、シャワー浴びたり、新聞読んだり、雑誌読んだり、請求書作ったりしているうちに夕方。
慌てて準備して地下鉄にて移動。着いたらすぐに請求書提出。Mさんの机の上に置く。
日焼けで腕がまだら。少し痒い。
ノーパソの調子が良くない。液晶部分がちょっと揺れただけで電源が落ちる。なんとかしないとな。
でもまあ、作業はつつがなく終了。
終電にて帰宅。
# hyakko 『何度も再生成してるうちに、みょうに立体的に見えてきますね<ジェネレータ ちょっとキワドげなのがあるような気がしなくもなく…』
# ケン 『http://www.jp.alphayz.com/〜nakano/mt/archives/d.jpg …村上隆のヤツみたいになりました』
# ケン 『あり? チルダ、大文字になっちゃった。。。(謝)』
# morimon 『OSX のいわゆるチルダ問題ですな……。とりあえずリンクは直しました。』
# morimon 『占い化してみようかな。どんな形が出るかで占うの。』
# kamesato 『あぁ、絶望的な形が出ちまった。俺はもうダメだ』
2004/08/02(月)
日記
朝のさわやかな目覚めもむなしく、再び眠りへ。起きたのは昼頃。疲れ気味か。
ここ1週間程手つかずになっていた仕事をやる。某サイトのリニューアルへ向けての「ツナギ」的な制作支援環境(というほど大げさなものではないが)の制作。1ヵ月もしたら不要になるはずのもので、ちょっと虚しい感じもある(リニューアルそのものにはそもそも俺はノータッチ)。
作業そのものはスムーズに進行。それでも気がつくと夕方。
夕食。冷蔵庫にあるものを適当に集めて食う。
東京見物中の時系列日記を作成。旅行あるいはそれに準ずるイベントにおいては、こういう日記を作成することにしている。
写真の整理をする。ついでに過去の写真を見る。
最近はメモ代わりに写真を撮りまくることが多いが、2年くらい前はそうでもなかった。旅行中でも、朝から夜まで1枚も撮ってないというような日があったりする。整理し損ねているだけではないかと思っていろいろ探してみたのだが、やっぱりない。ファイルの通し番号から判断するとやっぱり撮っていないらしい。その割には、頭の中にその時の光景が鮮明な映像となって残っている。こうやって書いている間にも、まさか憶えているとは思ってもいなかった光景が突然はっきりとよみがえったりする。
逆に、写真記録はたくさん残っていても、内的な記憶は希薄な体験というのもたくさんある。
記憶というのは一筋縄ではいかない。思い出して再解釈することで、変形し汚染されていく部分というのもある。豊かな想い出のためには記録すべきかせざるべきか。思い出すべきか思い出さないべきか。
こんなことを考えている間に深夜。寝るか。
2004/08/01(日)
日記
東京見物3日目。疲れ気味で少し寝坊気味。午前中は写真の整理などで時間が潰れる。
昼過ぎに出発。行きがけに近くのバスターミナルで燃料電池バスを見る。未来の乗り物だよこれは。
カメラの調子が悪い。暑さのせいか? 今日の目的地1つ目は驚異の大恐竜博。2002/09/13に行った世界最大の恐竜博に較べると随分とすいている。というか、2002年のやつは入場するのにも行列したのに今回は簡単にするっと入れた。以前のやつは朝日とNHKが主催で、今回は日経とTV東京が主催。メディア力の違いかね、やっぱ。
恐竜はやっぱすごい。
見終わった後、今度は葛西臨海水族園へ。マグロがすごいよねココは。
18時になり閉園。
観覧車に乗る。高いところって怖い。
舞浜まで移動しイクスピアリ内の小さな店にて食事。久々ビール……って、昨日、アクアシティの酒屋で地ビール試飲してるよ、俺。
そして、新木場にて、サヨナラ。3日間の東京見物強行軍は終わりを告げる。
そういえば、今日も地震があったらしいよね。俺は、ちょうど、水族園に入ろうとしていたころ。全然気づかなかったけど(家にいるときは震度1あればほぼ100%気づくのだが)。最近こまい地震が多いな。もうそろそろ、震度6くらいのが来るね、きっと(妄想)。