2006/01/31(火)

日記

 曇の日は寒い。朝昼兼用の食事で体を温める。豚汁とキムチ鍋の残り。

 電話で祖母の病状を聞く。

 なんとなく昼寝。

 「一青窈★夢街バンスキング 〜はいらんせ〜」が発売日より1日前(フラゲ日っていうんだね←わしゃ知らなかった)に届く。浸る。

 と言いつつ、最近、DVD 画質では少し物足りなく思ってしまうようになった俺。先日のNHKでの放送の方が綺麗だったような。一度ハイビジョンに慣れると、もう戻れませんな。

 HD DVD だか Blu-ray だかわかりませんが、次世代規格が普及したら、多くの作品がリマスタリングされて、再発売されることになるんでしょうね。

 晩飯は、シラス入り玉子焼き+豚汁+ハタハタのムニエル。美味。

 録画してあった韓国映画「殺人の追憶」を見る。しかし色々と野蛮ですなあ。滅茶苦茶な捜査。容疑者虐待のひどさ。モデルになった事件でも、実際に複数の容疑者が死に追い込まれている。

 これだけ登場人物の誰にもシンパシーを感じない映画というのも珍しいが、まあ、でも最後まで目が話せないのは脚本と演技の力というやつですか。とはいえ、見終わってもどうもすっきりしませんが。

 韓国って、事件当時(つまり俺たちの子供の頃)は、まだ軍事政権国家だったわけで、でも、今では随分と民主化が進んでいる。日本以上に韓国は急速に変化していますな。

 この日記の右コラムに検索窓をつけてみる。

 今日は夜更かし。寝たのは 2時半ごろか。

 

2006/01/30(月)

日記

 ネットバンク経由で株の口座だけ作ってみる。覗いてみるだけ。なんだかややこしくてわからないので実際にはやらない。

 なんとなく「スタジオパークからこんにちは」を見る。永六輔はかっこいいな。でも、番組中で彼が話していた色紙の裏表の話は、以前ガセビア認定受けていましたよ。

 今日は暖かい。あんまり寒いとガス代・電気代が馬鹿にならんからな。ちなみに先月のガス代は夏の3倍近く。電気代も2.5倍くらい。

 ジャスコへ。大量に食材を買う。これで10日はもつだろう。月曜なのに、お客様感謝デーであるせいか、結構な賑わい。

 そういえば、前を通りがかった耳鼻科も結構な賑わいでした。花粉症予防に動き始めている人たちだろうか。

 クワガタ放虫問題についての番組とカブトムシと里山の関係をとりあげた番組を見る。後者は、ライブドア事件で放送が延期になっていたもの。精細な映像が素敵。

 TVタックルで女系天皇問題。それぞれの立場によって、その人のキャラが出て面白いな。

 2001/05/24 の日記に書いたように、これは男女平等云々とか権利とか自由の話とは少々別レベルの、ある特別な人々についての話題だから、まあ、色々ややこしいですな。

 実際上は、女系天皇を認めることになる法律は成立するんでしょうな。で、男系論者をも納得させるために、将来旧宮家から婿入りするという可能性を排除しないといったような、法とは別レベルの運用でカバーすることになるんでしょう。

 まあ、俺としては別に共和制で全然構わんのだが。天皇家は京都に戻っていただく。で、ある種の伝統文化の保護者となっていただきましょう。

 しかし、宮台真司の「イザというときに利用できる聖性が消えるという意味では、リソース放棄」(サイゾー2月号)であるというような言い方もわからんでもない。

 「天皇が民間人になったら」池田大作以上に「巨大な存在になる」(サイゾー2月号)といった鈴木邦夫の話も、結構説得力がありますなあ。

 あら、サイゾーばかりね。

 で、そのままニュースなどを見続ける。

 JR全線踏破といった内容のハイビジョン番組を見る。やっぱプロジェクタ最高。車窓から見える風景が美しい。でも、音楽は余計だな。列車のガタンゴトンだけでいい。場面の切り替えもいらない。

 完全ハイビジョン化&多チャンネル化する未来には、現在走行中の列車からの車窓風景を延々と中継する番組なんてのも結構需要が出てくるかも。

 俺、一日中でも見ますぜ。ぼんやりと何も考えずに、自分の立場も忘れて。

 昼飯は鴨南蛮力蕎麦。晩飯は豚汁+ハタハタの塩焼き+冷奴+ホウレンソウのおひたし。ハタハタは香りが良くて美味しい。

 0時半頃には就寝。

 深夜、知らない女の人に刺される夢を見て目を覚ます。

 

# ソリトン 『中学生とか、そういう時分に、社会で習った憲法の一条目の分かりにくさは今でも解決されませんね。苦いビールを旨いと言って大人ぶるみたいな(?)。あ、ビールは好きですよ、勿論。』

# morimon 『「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」ですか。ここから皇室にとっての戦後の模索が始まったわけですね……。』

2006/01/29(日)

日記

 手付かずの味噌汁が煮込まれ続けて早3日目。食ってみる。具材のマグロアラのエキスが煮出され濃厚な旨味。昨日のチヂミの残りと合わせて朝食とする。

 今日の新聞によると高齢者犯罪が増えているらしい。暗くなる話ですね。よく言う「少年犯罪が増加している」説は、統計のアヤみたいなところがあるけど、こっちはマジっぽいしな。

 目を閉じて考え事をすると自然に昼寝。

 ベトナム戦争についての番組をディスカバリーチャンネルで見る。いろいろと興味深い。解放民族戦線は、テト攻勢の会議を、米軍幹部や南ベトナム政府軍が多く出入りする食堂の2階で行っていたこと。長さ250km にも渡る「地下基地」クチトンネルの内部撮影。ホーチミン・ルートの実際。カラシニコフ……。

 晩飯は味噌汁の残りや食パン。

 「水でお習字」を使って文字の練習。よく似たものとして、「お習字ボード」@Amazon なんていう製品もあるんだね。ちょっと高いけど。

 22時には寝る。

 

2006/01/28(土)

日記

 冬は堆肥化が進まない。秋頃に埋めた野菜屑がまだ原型を留めたまま。天然の冷蔵庫。僕らの永久凍土。

 いやホントは凍ってはいないけど。

 彼女は軽く風邪気味っぽい。2人ともあまり人混みには出ないようにしているのに、一体どこから病原体が忍び込むのか。

 配送関係でちょっとばたばた。

 昼飯は、パン+なすとブロッコリーとベーコンの炒め物。ブロッコリーは自家製。

 NHKで「一青窈★夢街バンスキング 〜はいらんせ〜」のダイジェスト版みたいなのが放映される。DVD 購入予定ではあるが、見る。

 録画の都合上、あちらこちらでテレビチューナー作動中。無人のPCからも音声が流れる。

 晩飯は、キムチ鍋の残り+煮物の残り+チヂミ。

 NHKのモーツァルト特番を見る。モーツァルトって35歳で死んだのか。今の俺と同じ年だ……。

 生きている間のモーツァルトに、死後の印税を遡って手渡せたら、彼もこんなに苦労しなくてよかっただろうにね。

 食べるもの過剰で、昨日作られた味噌汁が手付かずのまま。

 22時には寝る。

 

2006/01/27(金)

日記

 焦燥感で一杯の一日。毎日かなりムダに時間を過ごしているなあ。

 動きそうで動かない某案件がいざ始まったら他律的にとんでもなく忙しくなるんだよなあ。でも俺は怠け者なんだよなあ。想像するだけでかなりの緊張感が走るんだよなあ。

 時間を自分できちんと管理して、自律的にやるべきことをやれれば一番だけどなあ……怠け者なんだよなあ。

 昼飯は煮物。晩飯はキムチ鍋。

 録画してあった「花とアリス」を見る。蒼井優の「えへへ」笑いが素敵です。「あらすじ」ではない部分が楽しい映画。結構笑える。

 今日はちょっと夜更かし。2時前に寝る。

 

# okubon 『俺もやらんといかんと思ってることはいっぱいだけど、最近あきらかにさぼるようになってきたよ。』

# takamacky 『だ、ダンナ、大丈夫!? 少し旅など出て気分転換とかしたほうがよいのかも……』

# morimon 『まあ、会社勤めじゃないから、「さぼる」という感覚は全くないのですけど……ああ、そういえば、生ゴミ処理さぼってるなああ>okubonさん。』

# morimon 『いやあ、転換しすぎて、起き上がれない状態というのが正確かと>takamackyさん。』

2006/01/26(木)

日記

 エネルギー問題について彼女と一緒に考える。石油・原子力・風力・太陽光・海洋温度差・メタンハイドレード……。まあ、でも、最後に問題になるのは、やっぱり、エネルギーの問題よりもエントロピーの問題なんだろうな(などと知ったかぶりの結論)。

 モーニングと文春を買ってきて読む。

 食事は昨日の残りと大根の煮物。

 22時には寝る。

 

2006/01/25(水)

日記

 米が尽きかけている。今月の8日に買ったばかりなのにな。17日で5kg の消費。1日に1回程度ご飯を炊き、1回ごとの量は通常三合。一合 450g として、5000/450=11.111…日分。パンや麺類や餅を食う日もあることを考えると、まあ、大体、計算は合う。やっぱり食っちゃってるわけだな。2人分の食欲というのは大したものですな。体重計に載るのが怖くなるわけだ。

 昼飯は汁かけご飯。

 ずっと籠もっているのも何なので、サイクリングに出かける。枝川→木場→門前仲町→築地→汐留→天王洲アイル→品川といったルート。

 汐留から品川のあたりは高層ビルだらけ。日本経済のもっとも華やかなシーンの1つ。そして、道を行くのは、皆、スーツをビシッと着こなしたビジネスマン……でも、顔をよく見ると普通のあんちゃんだったり冴えないおっさんだったり。

 玄関前までお客さんをお見送り、スマイルを浮かべながら、頭ペコペコ、「どうもどうも」「またよろしくお願いします」。そんな声が聞こえてきました。

 経済を牽引しているものの実体というのは、実際のところ、はっきりとした顔を持った「誰か」に代表されるものではなく、多数の人間から成り立つ「何か」でしかないのかなという気が少し。多くの状況においては、とりまく環境と組織こそが個々の人間をドライブしているんでしょうな。その逆ではなくてね。

 まあ、それは、ニュートン言うところの「巨人の肩」にも少し似ているわけで、文化とか文明を推し進める素晴らしい力なわけです。で、一方、俺はどっちかっつーと、それを見上げながら、地面近くをこそこそと這う虫みたいな感じだったりするわけで。

 で、今日の発見。品川駅近くには、なんだかやたらに天井の低い地下道がありました。ネットで調べると提灯殺しのガードとして、それなりに有名なようで。高輪ガードというのが正式名称らしい。いや、ほんと、屈みながらじゃないと怖くて歩けません。結構長いから首が疲れるんだよね。

 噂によると心霊スポットでもあるんだとか。

 ジャスコに寄って、食材を大量に買ってから帰る(でも、米は重いので今回はパス)。

 晩飯は鮭のホイル焼+味噌汁。寒い冬は汁物が美味いですな。

 この年齢になってやっと気づくいくつかの事実。帽子はあったかい/手袋はあったかい/マフラーはあったかい/ひざ掛けはあったかい/汁物はあったかい。

 21時頃には就寝。しかし、深夜、蜂に刺される夢を見て飛び起きる。

 ちょっと食事をして、また寝る。

 寝ている間、トイレがやたらに近い。寒いせいか?

 

# fuji2bu 『年のせいかもしれないっすよ。われわれも最近、よくトイレに起きます。。』

# morimon 『ああ、前立腺関係のアレですね……。』

# トマトジュウス 『高輪ガード、よく自転車で通ります。泉岳寺側の出口付近では上を電車が通ると生きた心地がしません。』

# morimon 『心霊スポット云々抜きでも、あそこはかなり怖い場所ですね……。』

2006/01/24(火)

日記

 超伝導体エレメント内蔵の21世紀ポカポカ手袋。意味わかりません。超伝導体になるっつーことは、おそらく-100℃以下の冷たさなんでしょう。

 午後、眠くなる。過眠症のケがある。鬱症状の一つという噂も。

 夕方以降は読書。

 朝飯は汁かけご飯。昼飯はジャガイモ入りチヂミ。晩飯は鴨肉の味噌汁とねこまんま。

 最近、味噌汁をよく飲んでいる。寒いとなんだか塩分が恋しいね。「塩分多め→血圧が上がる→血流がよくなる→体温が上がる」っつー理屈らしいですよ。自然と体が求めるわけなんだね。いや、健康にはよくないんだけどね。

 23時には就寝。

 

# takamacky 『オイラも身体によくはないと知りつつもお味噌汁が大好きですよ。お塩万歳!』

# トマトジュウス 『手袋の件、これも過大広告というか一種の詐称じゃないですかね。』

# okyn 『手袋、ネーミングがトンデモで面白いですね。』

# morimon 『気のせいか、最近頭に血が上る感じがあります(いや、慣用句としての「血が上る」ではなくて)。血圧が上がってるかも>takamackyさん。』

# morimon 『そうですよね。そういや、世の中には<a href="http://www2u.biglobe.ne.jp/~ocean/tachyon/entry.htm">タキオン商品</a>なんてのもありますね>トマトジュウスさん。』

# morimon 『ああ、自分で罠にはまった←独り言。』

# morimon 『ネーミングしている人は、わかっててやってるんだか、そうでないんだか、かなり微妙ですよね>okynさん。』

2006/01/23(月)

日記

 ホリエモン逮捕ですか。まあ、よく、少年犯罪が起きるたびに「これは社会と教育の問題だ」って言って、犯人を弁護するともとれる一般化し(過ぎ?)た分析がなされることがあるけれども、そうやって考えると、これも一種の少年犯罪みたいなものですな。ホリエモンのやり方を、支え/持ち上げ/成立させてきた人達がたくさんいるわけで、そういった人々から出来上がった社会のあり方を問うことなしに彼のやってきたことを語ってもね……。

 ……って、俺みたいな「脱社会人間」が言っても仕方ないか。

 街頭インタビューされて、ホリエモン批判しているサラリーマンのオジサン、別にホリエモンが逮捕されたからといって、あなたがその分金持ちになったり偉くなったりはしませんから。今までの通り、地道にやるしかないですよ。

 そういや、弥生会計もライブドア系列だよね。「粉飾決算も対応!!」なんてコピーで売れば……売れませんね。

 昼飯は、鯖の塩焼き+味噌汁+オムレツ。

 夕方から出先で作業。意外に手間取る。とはいえ、この程度の作業でこんなにお金をもらっていいのかなとも思う。

 コンビニで豆腐を買って帰る。

 晩飯は、昼飯の残り。

 なんとなく、テレビニュースを見る。

 米牛肉問題。なんだかテレビの報道を見ていると、アメリカの検査官が、そもそも日本向けの検査基準をきちんと理解しないまま仕事してたっぽい。おそらくは、ホーマーみたいな人がドーナツ食いながら適当に「検査済」のスタンプを押してたりするんでしょう(勝手な想像)。

 日本海側はまた大雪が降りそうなんだそうな。ニュースのアナウンサー曰く「単独行動はしないように」。なんだか子供の修学旅行みたいになっている。

 そしてヤマハ発動機。「軍事転用の可能性」って、聞くたびに、中国脅威論のイメージが喚起されちゃうんだよな。そういう印象を抱かれるってことも当局の想定に入っているのかな。邪推かもしれんけど。

 

# ゆり 『ほんとほんと。あまりに寓話的。イソップ童話か、修身の教科書か。』

# morimon 『既存企業対急成長企業という構図で見ると、リクルート事件とも対比できるところがありますね。江副的成り上がりとホリエモン的成り上がり。一番違うのは、人間と人間の関係性のあり方ですね。』

# okyn 『ほんとにホーマーがスタンプ押している絵を想像してしまいました。。。』

# morimon 『よっぽどそういう絵を描こうかと思ったのですが、FOX に遠慮してやめました。』

2006/01/22(日)

日記

 やたら眠い。昼も夜も寝ている。今日起きていた時間は実質8時間くらいか。

 録画してあった映画を2本見る。

 1本目は「アイデン&ティティ」。麻生久美子の台詞がアイタタ……。しかし、ロック談義ってのは、外の人から見ると全くアレなものですな。

 2本目は「北北西に進路を取れ」。初見。普通に面白い。

 食事は適当にその辺のものを拾い食うという感じ。

 

2006/01/21(土)

日記

 雪が積もっていく。寒い。

 エアコンが止まる。なぜだ。お掃除ランプが点灯中。一応掃除してみる。一旦は調子良くなる。

 しばらくするとまた止まる。どうやら霜取り中ということらしい。外気温が零度以下に下がると、こういうことはよくあるんだとか。

 室外機を暖めるために、霜取り中には、室内機的には弱冷房状態になってるらしい。微妙に冷たい空気が出ているような気もしたが、そういうことなのか。

 氷点下がデフォルトの北国ではエアコンは無能という話でした。

 朝食は汁かけごはん。昼飯はマグロカマ。おやつにうどん。晩飯はアジの塩焼き+シメジとモヤシのオムレツ+味噌汁。

 寒いので寝転がってばかり。

 

2006/01/20(金)

日記

 デスクトップマシンの DVD ドライブが変。この 3,4年、調子悪くなったり直ったりを繰り返している。とりあえず、ドライバ類を一旦削除した後、ソフトの再インストール、再認識を試みる。直らない。くそ。もう、あきらめるか。やっぱりハード的な問題なのかも。寒いから調子が上がらないのか。

 最近ごみ捨てが滞っている。捨てに行く。冬はつい溜まりがち。臭くならないし、捨てに行くの寒いし。

 ついでに言うと、冬はトイレに行くのも億劫。つい溜まりがち。我慢しながら寝ていたり。情けない事態が起きたりしませんように。

 お客様感謝デーのジャスコへ。尽きかけていた食材を買う。

 DVD「姿見一青也」が届く。浸る。

 昼飯はホットケーキ。晩飯は湯豆腐。シメジやタラも一緒に食べる。

 最近、ネットで地方紙を読むようになった。やっぱり、ニュースの取り扱い方にいろいろな温度差。ここ数日、中央の新聞はライブドア事件で大騒ぎだが、琉球新報なんかだと、取り扱いはほとんどゼロ。面白いね。ついでに言っとくと、北海道新聞favicon.icoはとても可愛い。

 夜、頭痛。熱は全くない。風邪ではなさそうだが。はて。

 なんとなく、統合失調症についてネットで調べる。妄想とネットの親和性について考える。

 昨日の日記では夢日記は書かないと言いつつ、やっぱり書いてみる。てんでばらばらのいくつかの内容が折り重なる夢。一晩の夢の方が俺の日常の千日よりも波乱万丈ですな。

トナーを買ってきてと言われる。
選挙運動に使うものらしい。
お前も選挙の手伝いするか?
いやだよ。俺がやったらとんでもないことになるよ。
街のあちこちの地面からカブトムシの幼虫が顔を出している。
俺が処分に困って埋めたもの。
成虫になっているのもいるようだ。
幼虫を食べる。
柑橘系の味がする。
今まで大好きでよく食べていたのだけれども、突然、イヤになる。
半分残して捨てる。
半身の幼虫はまだ生きている。
悲しそうにこちらを見ているような気がする。
俺が去年キャプテンをやっていたチームの1学年下が試合中。
俺達の学年は全国優勝をなしとげている。
そのプレッシャーに負けず、後輩達もなかなか健闘している。
監督が歌を歌いだす。
2016年オリンピック招致の歌らしい。
歌の中には王貞治を称える歌詞がある。
城壁にぶら下げられた網を上る。
子供がやりたがる。
母親つきそいのもと、半分だけ上っていいよと言う。
Mという友人、上るのが上手い。下りるのも上手い。
幕府に命ぜられて、俺と、付き添いの1人だけ、別の所に呼び出される。
これはなにかの陰謀だと気づく。建物の屋根伝いに、かけ戻る。
高い建物からは、江戸の町並が一望できる。
家々とそれを囲むお堀・門の配置の構造がよくわかる。
調子よく建物を飛び移りながら走っていたが、あるところでストップ。
ちょっと屋根と屋根の間隔が開きすぎ。飛び越えるにはちょっと怖い。
付き添いの人間だけ先にやり、俺はそこにしゃがみこむ。
仲間がどんどんかけつける。
敵もやってくる。
ちゃんちゃんばらばら。
俺は怖くて腰を抜かしている。
刀を投げれば相手を殺せるような場面でも、おびえて動けない。
仲間が助けてくれる。
「主治医のところに行って、彼らを守っていてください」と言われ、俺は引き下がる。
主治医に傷を見せる。
「致命傷ではないと思う」
「わかりませんよ」
傷を開く主治医。痛い。
 

# ソリトン 『夢の時に人は記憶を整理してるんだって話を聞いたんですが、そうなのかな?因みに自分は夢を覚えない人間なので、多分記憶を切り捨てるタイプなのでしょう…(苦笑)』

# ソリトン 『おっと、本題は、BIOS のアップデートとか(あるとして)したら CPU 周りとか DVD ドライブとか、改善あるかな?(やってるとは思うけど)』

# morimon 『必ずしも最新ではないけれども、メーカーが提供している範囲では、BIOS アップデートもやっているんですけどね。』

# morimon 『実際は、「脳神経の赴くままに自然放電→学習強化されるものがあったりなかったり」という感じなんでしょうね。整理とかいう言い方は、なんらかの「合理的に片付けられた状態」っていうのが想定できる場合にこそ意味があるわけで、その辺、実際にそれほど理路整然なものかどうかは結構アヤシイですよね。』

# T体調 『私は、「空を飛べる」くらい以外にはあんまり荒唐無稽な夢を見ないです。あと昔は夢の中でこれは夢だという意識が(明晰夢)ちゃんとありましたね。明晰夢を見るコツも体得してたんですが…』

# ソリトン 『確かに「整理」という言葉は微妙でしたね。個人的には残務整理みたいな悲哀をいつも感じる訳ですが(苦笑)。しかし脳って何やってるんでしょうね、自分が寝てる間に!』

# morimon 『私も明晰夢は時々ありますね。でも、気づいた頃には目覚めかけのことが多いですね。』

# morimon 『寝ている間に、惑星外生物探索をしていたりするかもしれません>ソリトンさん。』

2006/01/19(木)

日記

 コンビニでモーニングと文春を買ってくる。読む。サイゾーも読む。ブロスも読む。

 食事は、パスタと汁かけごはん。

 早朝(というか深夜)から起きていたせいで、日が昇る頃には眠い。床の上で寝てしまう。昼には起きるが、夕方にはまた眠くなる。また床の上で寝てしまう。

 最近、夢がバラエティに富んでいて面白い。夢日記ではないので書き留めはしないが。夢を文章化しても、普通は他人にとっては面白くないものだし。

 

2006/01/18(水)

日記

 今日も CPU ドライバまわりの試行錯誤。うーむ、相変わらずうまくいかないな。ACPI まわりって、いろいろトラブルが多いらしいね。もういいや。ドライバ無効化でOKってことにしよう。そもそも彼女のマシンだから、CPU パワーが出なくて困るの俺じゃないし。

 でも、やっぱり少し気持ち悪いので、なんか情報お持ちの方いたらこそっと教えてください。

 食事はビーフンとふかしサツマイモ。

 夕方、某所でトラブル発生とのことで、出張作業。原因は改行コード。その辺適切に扱えるようにスクリプトの側も修正。

 帰り、有楽町で降りて散歩。ビックカメラなどぶらぶら。

 すっかり暗くなった。川辺の公園を歩く。隅田川の向こうに見える町並。川面に映る夜景。広い空には星もいくつか。この時間には、すれ違う人もいない。寒いからなあ。

 ひとり歩いていると、ちょっと心細いような、でも、なんだかほっとするような気分になる。

 なんとなく12,3歳の頃の自分に教えてやりたい気分になる。「なんにも未来に心配しなくていいよ。20ン年後の自分は、東京という街で、こんな風に、なんとかちゃんと、生きてますよ」と。

 月島の文化堂で食材を少し買い、地下鉄に乗る。

 

# トマトジュウス 『過去の自分にとって今の自分がもっともよい先生ですよね。』

# morimon 『反面教師になりそうで怖いです。』

2006/01/17(火)

日記

 「水でお習字」が届く。墨汁を使わずとも水で書いたら文字が浮かぶ特殊な紙。俺みたいな人間でも部屋を汚さずに練習が可能という優れもの。かなり面白い。

 デジタルばかりの世の中になってしまいましたが、やはりアナログの瞬間性と一回性って素敵ね。アナログ・インターフェースの物理的制約が独特の味を生むわけなんだな。

 一方、デジタル・インターフェースは物理的制約ゼロのところから近似を開始して、理性を使って、だんだんと制約っぽいものをエミュレーションしていくわけで、まあ、発想そのものが違うわけですな。アナログ的な制約を完全に理解して再現するというのは相当に難しいだろうしな。どうしても質的に違うものになりますね。

 で、実は今日もノーパソ復旧作業継続中。どうも、昨日の CPU ドライバを無効化して以来、最高 933MHz あるはずのクロックが 400MHz で固定されちゃっているように見えるんだよな。

 色んなドライバの組み合わせを試行錯誤。ロールバックしたり、同等のものと入れ替えてみたり。

 そうこうしているうちに、なんと、セーフモードでさえ起動しなくなってしまった。がーん。起動途中でフリーズしては再電源投入という作業を繰り返しているうちに、ファイルシステムが損傷しちゃったらしい。

 普通はこういう時、リカバリーディスクから起動して修復するわけだが、昨日の日記にも書いたとおり、このマシン(CF-R1MCAXR)、光学ドライブがついていないタイプなんで、そもそもリカバリーディスクが付属されていない。しかも、俺の手元には、WindowsXP の インストール CD もない。FDD がないから、通常の復旧用起動ディスクも使えない。これは困ったな。

 とりあえず、別機種のリカバリー CD を使って、USB 経由の外部ドライブから起動し、うまく HDD のマウントが出来ないか調べてみる。

 うーん、機種が違うのもあって、うまくいかないな。

 Fedora Core のインストール CD からの起動も試みるが、なんだかうまくいかない。

 こういう時に簡単に使える Linux がないか、ネットで調査。おお、SystemRescueCd とかいうやつが便利そうだな。NTFS の取り扱いも可能らしいし。

 お、もっといいのを見つけた。「CDブートの回復コンソールディスクを作る」というページがあった。これで大丈夫だな。

 というわけで、無事、回復コンソールディスクを使って修復完了。ほっ。

 食事は今日もチャーハン。N君からもらったバンペイユも食う。美味し。文旦とはまた食感や味が違うのね。

 で、ホリエモン。決して好きなタイプじゃないけど、でも、世の中の「水に落ちた犬は打て」風の雰囲気にもちょっと違和感。彼を持ち上げていた人、たくさんいるのにね。

 

# ソリトン 『某(ほぼ)モノポリ政党のイエスマンでしょう > 持ち上げた人』

# morimon 『T画伯ですね。』

2006/01/16(月)

日記

 彼女のノーパソ(Panasonic の CF-R1MCAXR)復旧中。セーフモードでしか起動しなくなっちゃっている。「システムの復元」でも直らない。なにかのファイルの損傷か、あるいはハード的な問題か。

 セーフモードにて、sfc /scannow をしてみる。うまくいかない。

保護システムファイルのスキャンを初期化できませんでした。固有のエラーコードは0x000006ba[RPCサーバを利用できません]です

 なんて出てしまう。困ったな。セーフモードだからなのかな。

 しかし、sfc ってコマンド、いちいち慶応大学湘南藤沢キャンパスを思い出してしまいますな。そういや、一青窈も SFC 出身ですな←実はこれが書きたかったり。他にも、小熊英ニ福田和也佐藤雅彦村井純草野厚竹中平蔵……といった人がいるわけで、多士済々で面白そうなところですね(あくまで外から見た印象だけど)。

 で、話を戻すと、このマシン、そもそもリカバリーディスクがついていないタイプなんだよね。一応、HDD の隠しドライブにその辺の一式は入っているんだけど、それを使って修復すると、パーティション全体が出荷時状態になっちゃうんだよな。それはイヤだよな。

 とりあえず、Service Pack 2 のインストールし直しを試みる。それから、いくつかのドライバの比較・置換・更新などもやってみる。まるで変化なし。

 c:\windows\ntbtlog.txt や、「マイ コンピュータ」右クリック→管理→イベントビューアも調べてみるが、どこが悪いのかよくわからん。

 仕方ないな。一歩一歩きちんとやろう。

 セーフモードの状態を基準にして、起動時のオプションを1つ1つチェック。msconfig を使って一番シンプルな起動設定にし、デバイス・マネージャから、セーフモード時に無視されているドライバをすべて一旦すべて無効化、その後、順番に再有効化していく。

 む、モバイル Pentium ||| プロセッサのドライバ(P3.sys とかいうやつ)でひっかかっているぞ。

 このドライバ、ACPI とかいう電源管理の仕組みと関係するもので、CPU クロックを上下させることで省電力を実現するというものらしい。

 とりあえず、これを無効化することで通常起動。なんか釈然としないが、ま、これでよしとするか。

 ソフトのアップデートなどをしていたら寝る時間に。

 食事はチャーハンと汁粉。

 

2006/01/15(日)

日記

 今日も朝型。それはいいのだが、どうも1日の過ごし方がよくない。ネットでなんとなく一青窈動画収集したり(すんません、アホです)。

 どういうわけか、ここ数日、外が暗くなると眠くなる。17時頃には就寝。原始人のようだ。

 いろんな夢を見た。憶えている1つをメモしておこう。

木にくくりつけたまま、2週間ほど水もエサもあげてなかった犬。カラカラになって縮んじゃっていた。もう死んでいるのだろう。埋葬するか。……む、微かに動いているぞ。水をあげてみる。なんと奇跡的に回復。よかったよかった。本当にすまんかった。俺は泣きながら犬にミルクを飲ませる。と、そこへ、そのミルクをわけてくれという女の人。これは犬のためのミルクなんであげられないと断ると「ケチ」と言われる。俺は、犬の状態について説明する。

 ふと思い出し、しばらく面倒をみてなかったクロチクに水をあげる。

 で、深夜1時頃に目を覚ます。なんとか言って、たっぷり8時間寝ちゃっているわけだな……。

 暗い夜をどうやって過ごそうか。

 む、彼女のノーパソが起動不能に陥っているらしい。修復作業でもするか。

 

# morimon 『まこてぃさんに教えてもらったサイトで調べると、犬は「あなたの男性的側面」ですか。むむ、とたんにいやらしい夢に思えてきた。』

# まこてぃ 『夢判断といっても正確に判断することは不可能でしょうが、人間の深層心理が何らかの影響を与えているのは確かでしょうね。しかも寝ている時なので論理的な思考や感情というよりは、どうしても本能的な感情のようなものが多くなってしまうのでそういう解釈に行き着くことが多いのかもしれませんね。』

# morimon 『僕は、一般に膾炙する形での深層心理という考え方には、かなりの疑義を持っているんですけど、まあ、でも、ある種の認識構造が再組み換え・再利用されているという部分はあるんでしょうね。』

2006/01/14(土)

日記

 大雨、大風、加えて地震。慌しい気象。

 今日もきちんと朝に起きる。なんとかこの生活も続きそうです。体も慣れてきたのか、日中の覚醒度もアップ。

 とはいいつつ、夕方には眠くなる。床の上にゴロリ。

 深夜、起き出す。「マッチスティック・メン」を見る。ネタは読めちゃうのですが、それでも面白いです。

 まだ外が暗いうちに、また少し寝る。

 食事は昨日の残り。パンなども食う。

 

2006/01/13(金)

日記

 朝型生活継続中。でも、日中もやたら眠い。居眠り多し。

 自分ではわからないが、彼女の話では、昨日の夜は俺のイビキがすごかったらしい。体を動かすと疲れるんですよ。

 そういや、今朝見た夢は非常にイヤなものだったな。

俺は、権力を失った前為政者を連行する係。トイレに行きたいというので連れて行く。便器は排水口が詰まっていて便がはみ出ている。「汚いな」と俺が思った瞬間、彼がそのどっさりの便を、俺の顔にべたあっと塗りつける。慌てて顔を洗う俺。その隙に、彼は天井からパイプスペースをたどって逃げていく……。

 一言で言って、臭かった。

 昼飯は餅。おやつとしてホットケーキ。晩飯はおでんと味噌汁。

 日中の居眠りに関わらず、夜は夜でやはり寝る。細切れの睡眠が多い。眠り1つ1つごとに別々の夢を見られるのが楽しい。

 少々頻尿傾向。まだホルモン分泌時間のリズムが狂っているようだ。

 

# やっちん 『オレも便がはみ出たトイレの夢,よく見ます。なんかあるのかな?』

# ヨシヒサ 『映画化希望!!>夢』

# まこてぃ 『なんだかすごい夢ですね。前にご紹介したHP(http://members.aol.com/lilylove28345/f-dream.htm)で、トイレまたは排泄物を参照するといろいろ出てました。よい夢か悪い夢かは微妙ですね。ご自身で判断してみてください。』

# morimon 『はみ出た便と聞いて、最初に連想するのは、避難場所とか収容所なんですけどね>やっちんさん、まこてぃさん。』

# morimon 『全米が泣いちゃいますよ……>ヨシヒサさん。』

2006/01/12(木)

日記

 ようこそ朝型生活。日が昇る前に起き、届いたばかりの朝刊を見る。手つかずの1日の長さに色々思う(不安>希望)。

 モーニングを買ってきて読む。

 なんだか毎日こもってばかりも何なので、昼頃外出。久々に自転車に乗る。

 両国の江戸東京博物館へ。ずっと昔にI君と石ノ森章太郎展を見に来たことがあったな。今回の目玉は「夢大からくり」展の実演展示。矢を放つ人形のからくりやら、文字を書くからくりやら。すごい。俺、実際にお茶くみ人形にサービスしてもらいましたよ。

 他の通常展示も面白いですね。これで入館料 600 円は安い。

 帰り道、深川江戸資料館にも寄る。町並みがリアルサイズで再現されていて、江戸の暮らしを実体験できる感じ。説明書きが少ないのがやや不満。

 晩飯はうどん。

 体を動かして疲れたので、早めの就寝。

 

# o 『偉い!ちゃんと、日光浴しないとダメですよ。江戸東京博物館、今度行ってみます。』

# morimon 『偉くはないんですけどね。』

# tonkatsu3 『深川江戸資料館、自分も2〜3度足を運んだことがあります。季節によって展示品が変わるのが素敵ですよね。』

# そのI 『そういや行きましたね。生原稿を見たら、葉っぱがやたらうまく描いてあったのを憶えています。』

# morimon 『なんだかやたらすいていた記憶があります。係員が手持ち無沙汰のあまり、普通に観覧してましたよね。』

# morimon 『へえ、実は季節展示なんですか。面白いですね>tonkatsu3 さん。資料館は目立たない施設ですが、その名の通り、作家などにとっての資料性という意味では、江戸東京博物館にひけをとらない感じがありますね。』

2006/01/11(水)

日記

 朝、文春を買ってくる。読む。水木しげる先生のお言葉にいたく感銘を受ける。

 ネットで「東京都臨海域における埋立地造成の歴史」という論文を見つける。なかなか興味深い。

 生活リズム改善のために、1日2回短期睡眠というパターンが続いている。おかげで日にちの感覚が変。「もう1日が終わるのか」と思ったり、「まだ今日は終わってなかったのか」と思ったり。で、頭がぼーっとしているのもあって、かなり無駄な時間の使い方をしているのではあるが。

 日本ではとっくの昔に発売終了になった特典版の CD でも、USA の Amazon とか タワレコでなら、未だに普通に買えたりすることを知る。逆輸入状態。まあ、送料が 1000円前後かかるから、お値段としては随分お高くなっちゃうけど。買うかどうかしばし悩む(まだ悩み中)。

 食事はお餅とビスケット。ちょっとダイエット気味。

 

# o 『特典版の CD とは、何ですか?私がこっちで購入して送りましょーか?どっちにしても値段かわらんだろうか。それにしても、日本にいてもUSAのネットで購入できるんですね。こっちから、日本のモノは買えません。』

# morimon 『何かと聞かれると、答えるのはちょっと恥ずかしい気も。しかし、便利な時代になりましたね。昔だったら「個人輸入」ってやつですよね。日本のAmazon なら、USAからでも買えるみたいですよ。後、外国にいる日本人にとっては、http://www.fujisan.com/ なんかも便利ですよね。』

# やっちん 『東京都臨海・・・に激しく食いつき!いつも電車で品川通ると,東海道・品川宿は海岸沿いやったんやよな?と現在ではとても想像できません。』

# morimon 『江戸東京博物館には東京の地層が展示されていました。江戸時代以降の変化の大きさがありありと見て取れますね。』

2006/01/10(火)

日記

 生活リズム改善運動。寝たり起きたり。目を開けていてもなんだか半覚醒状態でしかないような。

 プロバイダ提供のアンチウイルスソフトが変更になったので、それに合わせてノーパソのアンチウイルスソフトも入れ替え。ちょっと誤検知が多いなと思っていたところなんで、ちょうどよかった。

 昼飯は黒焦げのお餅。グリルの時間設定がやや長かった。餅が炎をあげて燃えていた。合わせて昨日の炒め物の残りなども食べる。

 晩飯は湯豆腐。湯豆腐なんて久々に食ったな。一緒に野菜や牡蠣も食べる。

 StickyPaper という付箋ソフトを使ってみる。うむ、今更ながらではあるが、こういう付箋ソフトって、漠然と浮かんだ考えを整理するのに便利ですな。いろいろ利用してみるか。

 このソフトを使えば、デスクトップ上にポスターの如く画像の付箋を貼り付けることもできる。一青窈の画像をペタペタ貼り付けてみる。「ほら、ヲタ仕様になってきたよ」と彼女に見せる。「……これはやめよう」と答える彼女。

 付箋って MacOS だと普通に使うのに、Windows だとあんまり使わないよね。いや、実は、Windows 標準機能でも付箋のようなものは作れないことはないのだが、基本的にアクティブデスクトップの応用なんで、結構めんどくさいんだよね。

 

2006/01/09(月)

日記

 寝てばかり。なんでこんなに眠いのだろう。

 一青窈の歌声がミーム化しています。頭の中でエンドレスで流れています。ちょっと疲れてきました。クリアしなくては……というわけで、違う人の歌を聞く。クリア成功。

 1月もおよそ1/3を過ぎ、そろそろ、2006という数字も頭に馴染んできました。

 そういえば、ずっと年賀状の返事を書いてません。実はかれこれ10年くらい年賀状を1通も書いてません。「メールの方が便利」とか「虚礼廃止」とかいった主張があるからってわけじゃなくて、単にものぐさなだけなんですが……。送ってくださった方、すみませんです。

 食事は昨日の残りやマグロのアラの炒め物。

 

2006/01/08(日)

日記

 「一青 窈 LIVE TOUR 2004〜てとしゃん〜」の DVD が届く。見る。素敵だな。MCが時々イタイな。観客が男ばっかりだな。

 しかし、DVD っていう物理的メディアは、PC で日常的に見るのには不便ですね。最初っからデジタルデータで配布された方が便利なのかもな。

 ちょっと前までは、物理的なパッケージがないとアレだよなあと思っていたものですが……。音楽のダウンロード販売も普通になってきたようだし、俺たち一般人の間でも、ちょっとづつ、こういったものへの感覚って変わってきますね。こういうのも、慣れなんでしょう。

 未来の世界ってのは、こういう、今の自分や社会からは想像できない「慣れ」のカタマリでできているもののことなんでしょうな。

 夜、ジャスコで買い物。寒い冬を生き延びるための備蓄食料確保。

 晩飯は鶏粥とワンタンスープ。粥とは言っても、別に風邪ひいているとかじゃないです。

 寝る前にもう一度食事。粥をオカズにして飯を食ったり。

 

# やっちん 『音楽の物理メディアは,ジャケットも作品の一部という観念があるから今だダウンロード派になれず・・・,です。』

# ヨシヒサ 『「レコード」と言う言葉も遠くなりましたなあ・・・』

# morimon 『まあ、実は俺もダウンロード購入はしないのですが。というか、通常、そんなに音楽聴かないし。』

# morimon 『カセットテープやフロッピーディスクもそろそろ消えそうですね>ヨシヒサさん。』

# okubon 『ひさびさコメントだよ。僕は音楽はダウンロード派だよ。でももっと安く売ってほしいですよね。』

# morimon 『まあ、音楽産業というのは、見た目派手な割に、あんまり儲かりそうにないですからね。あれくらいの値段じゃないと、大変なんでしょう。』

2006/01/07(土)

日記

 日中は寝て起きて寝て起きて。起きているときもなんだか半覚醒。

 食事は蕎麦と梨。梨は、冷蔵庫の奥で忘れ去られ傷んでいたもの。完熟状態で美味い。だが、軽くお腹が痛くなる。

 夜食にお餅。つけ醤油に彼女は砂糖を入れる。俺は七味唐辛子を入れる。

 今日を振り返ってみると、一体どのようにして1日分の時間が過ぎていったのかよくわからない。おそらくは、ネットを眺めたりテレビを眺めたり音楽を聴いたり転がっている本をなんとなく眺めたりといった感じなのだろうが。

 夜明けの朝刊を読んだ後就寝するという生活リズムは、そろそろなんとかした方がいい。

 

2006/01/06(金)

日記

 すっかり夜型。いかん。なんだか無為に一日が過ぎる。

 逃避の対象としての一青窈。

 食事は昨日の鶏の残り。晩にはお汁粉。賞味期限切れだったけど、食えました。

 深夜、長風呂。

 

2006/01/05(木)

日記

 布団はあったかい。寝坊しまくり。いけません。

 食事はホットケーキと昨日の鍋の残り。

 「動物カメラマン 野生へのまなざし」という番組を見る。昆虫写真家の栗山慧という人の昆虫高精細撮影記@マレーシア。

 しかし、ほんとに昆虫ってすごいね。色も模様も大迫力。昆虫ってアップになるとなんだかロボットっぽいですな。外骨格の体なのに、きちんと関節の可動域を稼げるようなデザインになっている。肩がまわらないガンプラとはえらい違い。

 コンビニで塩と餅を買ってくる。

 食事は、マグロ煮+鶏とサトイモの煮物+昨日の鍋の残り。夜食は鍋の残り利用のうどん。

 

# ヨシヒサ 『途中でリアル「ムシキング」になってましたね(^0^)まさか本物が見れるとは!!>@マレーシア 』

# morimon 『コーカサスは強いですね。』

2006/01/04(水)

日記

 「スタジオパークからこんにちは」を見る。一青窈が目的。HDDレコーダで録画もばっちし。

 見終わった後は、Yahoo!テレビでMy番組表を作って、一青窈の今後のテレビ出演情報もチェック。少々呆れ気味の視線が彼女から俺に注がれる。

 こーゆー状態、10年くらい前にもありましたな。その時は広末でした。さて、問題です。両者の共通点はどこでしょう。答は……知らん。

 昼飯はピザ。晩飯は餅入りみぞれ鍋。そろそろ塩と餅と米が尽きてきた。でも寒くて買い物に出る気がしない。このままでは飢えるぞ……。

 それでも東京はまだマシで雪国は大変なことになっているんですね。戦後で一番寒い冬だそうで、なんだか地球温暖化のリアリティが薄まっちまいますね……。

 一青窈「& (初回限定盤DVD付)」が届く。浸る。

 PC のDVD ドライブが不調であることが発覚。内部ドライブも外部ドライブも×。CD は読めるのだけれど……。1ヵ月くらい前にはきちんと使えてたのにな。iTunes 入れると一緒に入っちゃう GEARAspiWDM.sys あたりがアヤシイっぽい。むむむ……。

 録画してあった「台風クラブ」を見る。実はこれが初見。これぞ中学生の理屈抜きのメチャクチャさって感じで、いやあ傑作だなあと思ったのですが、彼女には大不評。受け取り方に個人差とか性差があるのかな。

 で、もう一本。「さらば、わが愛/覇王別姫」。こちらについては2人で意見一致。これは大傑作ですね。

 しかし、映画の直接的テーマからは外れるけれども、こういうのを見ていると、中国人が反日感情を持ち続ける理由の1つがわかる気がしますよ(もちろん主理由ではないけど)。おそらく、彼らが中国の近現代を生きてきたってことは、即ち、めまぐるしく変化する体制に翻弄され続けてきたということなわけで、その混乱の根源を外的な何かに象徴させるというのは、すごく自然な感情なんでしょう。

今日届いたCD

 一青窈「& (初回限定盤DVD付)」。

 

2006/01/03(火)

日記

 焼きみかん? また変なレシピを見つけてきましたね。世の中にはそんな料理があるのですか。

 「食べる?」と俺に尋ねる彼女。いや……。それより、なんだか焦げたニオイがとても不気味なんですが。プラスチック焼いたみたいな感じですよ。

 まあ、でも、何事も経験ということで一口だけ恐る恐るいただく。……うーむ。なんだか焼き芋みたいな風味も。筋とか皮に含まれるデンプン質が糖化するのかな。

 でも、普通にミカンを食った方がずっと美味しいですね……。これからの人生で、再び食うことはないでしょう。

 そういや、愛媛では、給食にオレンジジュースで炊いたご飯が出るらしいですね。

 実は昨日から起きっぱなしのまま。ぼんやりと箱根駅伝を眺める。うわ、順天堂大学のキャプテン、ふらふらで走っているよ。独走状態だったのに、2位以下に追い抜かれちゃったよ。すごいシーンだなあ。スポーツって怖いなあ。可哀相だなあ。

 今日はいい天気。日が当たるとやっぱり気持ちいいですね。

 床の上で寝転んでいるうちに寝入ってしまう。今日の夢の内容も書いておこう。どんぐりとドラゴンボール7つを一緒に焼くと黒いシェンロンが現れる。邪悪でめちゃくちゃ強い。クリリンが殺される。

 今日はそのまま床暖房の上でごろごろする一日。時々起きてラクガキしたりも。

 食事は相変わらずお雑煮。真鯛のアラ入り。結構身がある。水菜は家庭菜園で収穫したもの。

 そういや、31日に Amazon で注文した一青窈のCD、まだ届かんなあ。IT時代といっても、正月だから仕方ないのか。

 

# みよし 『給食にオレンジジュースで炊いたご飯が出る!と主張してたのは国澤君でしたね〜 なお,愛媛でも出ない地域の方が多いです.たぶん.』

# morimon 『懐かしいですね。彼は今何してるんだろう。ネットで色々調べてみると、意外に美味いという話もありましたよ。』

2006/01/02(月)

日記

 小雨が降ったり。日照がないと、部屋はずっと冷たいまま。寒い。

 2日に見るのが初夢だという話もあるので、一応書いておこう。「地震波のグラフを見ながら、青森が揺れたのかあと思う」ってだけの内容だけど。

 日中はラクガキしてたり、相変わらず「All Time 一青窈」を聴いていたり。怠けの一形態ですな。

 アマゾン流域に生きる裸族についてのテレビ番組を見る。彼らは石器時代そのままの文化を保っている。文明社会に「発見」されたのは、20年ほど前だそうで、それまでは完全に外部文化から隔絶されていた。

 宣教師が持ち込んだ様々な病気により人口が激減したんだとかで、まあ、ちょっと気の毒な話である。アメリカ大陸「発見」でも、同じようなことってあったらしいですね。

 しかし、どういうところに暮らしていても人間なのね。ちょっとした生活中の手続きでも、やはり知恵により生まれた文化的行動なんだもの。

 彼らは世界で労働時間が一番短い人々なんだとか。特に多くの労働をしなくても、森に入れば食べ物があるということ。そもそも、文明が必要でないということ。

 こういうのを見ると、我々の社会というのは何を追い求めてこんなに色々複雑になっちゃっているんだろうと考えちゃうわけですが。もちろん、俺が彼らのような生活を望むかというと、全くそういうことはないわけで……。

 社会から遊離した生活しててもいいやと思いつつも、同時に文化的生活を享受し、それなりに他人から認められたいという欲もあるわけで、これはもう、一種の病なんですな。

 む、去年の今日にも、同じように「怠け者」談義をしていますなあ。1月2日ってそういう日なのかしらん。

 食事はお雑煮。

 

2006/01/01(日)

日記

 明けましておめでとうございます。毎年誓うことですが、今年こそは自分を律することができる人間になろうと思います。そして、自信を持って「自分の作品だ」と言えるようなものを作る年にしたいです。

 昨日遅くまで起きていたのもあって、元旦は昼過ぎまで寝ている。

 夢を見る。

 デパートで大学時の友人と一緒にいる。彼は俺にとって少し苦手な人間。別行動をとろうと思い、エスカレーターを降りる。彼もついてくるようだが、気にしないことにする。なんだか疲れている。横になりたいな。少し無作法だけど、ベッド売り場とかならちょっとくらい横になっても大丈夫かな。でも、そこにあるのは子供用の2段ベッドだけ。俺には少し小さ過ぎる。でも、子供達は簡単に入ったり出たり。

 一応、これが初夢だということにしておこうか。本当は、この前にもまた別の夢を見ているのだが、内容をすっかり忘れてしまった。あるいは、2日の朝に見た夢を初夢とすべきなのかもしれないけど。

 昼飯は、お正月らしくお雑煮。美味しいね。

 夕方、暗くなってきた時間に初詣のため外出。去年は、出るのが遅すぎて、着いた頃には神社が閉まっていたんだよな。急ごう。

 地下鉄はなんだかすいている。今、東京には人が少ないです。

 芝大神宮到着。結婚式を挙げた神社。まだ閉門されていない。ほっ。

 お賽銭を入れて神様にお願い。「いいことありますように」と声を出して言う。俺のお願いはいつもこれ。

 おみくじをひく。大吉。幸先がいいですね。記録に残っている限りでは、2005年以降、9回おみくじを引いて、大吉×6、中吉×1、小吉×2。

 増上寺にもお参り。お寺の建物の後ろには大きくかぶさるように東京タワー。境内の端に並ぶお地蔵さん達の手にはかざぐるま。風が吹くと一斉にくるくる回る。でも、今日はあまり風が吹かないね。

 ジャスコに寄り、食材を買う。そのレシートで、お正月特典のスクラッチカードを引く。残念ながらハズレ。

 晩飯は少し贅沢にジャスコ寿司(ただし半額品)。それからタコのお刺身も。ほんの少し日本酒もいただく。

 録画してあった「桜の園」を見る。俺はだいぶ前に一度見たことあるけれども、彼女は初見。

 高校での生活。彼女たちは皆十代。広い世界に旅立つ前の、新鮮でキラキラしてて、でも同時に、どこか不器用で不安がいっぱいの時代。大人から見るとママゴトのようなところもあるけれど、誰もがすごく真剣……。

 見ていると、俺も女子高生に戻りてーって思いますな……って、そもそも俺は男なので、ホントはそんなことは思いませんが、とてもいい映画ですね。K先生お気に入りの映画だというのも頷けます。

 実家に電話する。気がかりなことを聞く。

 正月の分厚い新聞を読んだり、なんとなく音楽など聴いたりしているうちに、すっかり深夜。寝るべき時間です。

 

# トマトジュウス 『全く同感です。僕も自信作を発表できるように努力します。』

# apo 『おめでとうございます。律するよりハジけるべきではないでしょうか?なんちって!』

# 長介 『おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。』

# nyaolin 『おめでとうございます。マンガ日記出版希望〜♪』

# takamacky 『あけましておめでとうございます。今年もよろしくー!』

# morimon 『優秀なトマトジュウスさんなら大丈夫ですよ。』

# morimon 『気が抜けてばかりじゃ、ハジけることもできませんから、両方大事ってことで……>apoさん。』

# morimon 『こちらこそ今年もよろしくお願いします>長介さん、takamacky さん。』

# morimon 『「マンガ日記出版希望」って、あれは素振りみたいなもんですから……>nyaolinさん。』

# ゆみねえ 『リアルではとんとご無沙汰ですが、あけましておめでとうございます。』

# T体調 『おめでとうございます。そういえば初夢はブラックアウト(見なかった)でした。』

# kamesato 『もう一度女子高生に戻っても、ラネフスカヤ役は渡さん』

# 翡翠 『おみくじ、凶でした(苦笑)』

# N@富山 『自分を律するか。院生時代何度も試みて結局できないことに気づいた。また飲む機会があれば語りたいね。』

# o 『おめでとうございます。今年の作品、楽しみにしております。』

# tonkatsu3 『遅ればせながら、あけましておめでとうございます…ありきたりな文句ですが、どうぞよろしく。』

# morimon 『日記拝見してますよ。なんだか活動的で素晴らしいですね>ゆみねえさん。』

# morimon 『初夢は、見ない(あるいは忘れてしまう?)と、ちょっと悔しい気しません?>T体調さん。』

# morimon 『ああ、そうか、kamesato先生の研究室にあったあの衣装は、ラネフスカヤの衣装だったのですね。』

# morimon 『まあ、これからは上り調子ということで>翡翠さん。』

# morimon 『でも、ある程度、何かに慣れたり、習慣化するってのは、出来ると思うんですよ。たとえば自分のことで言うと、なんとか言って、この日記が(中断があるにしろ)5年以上続いているってのも、小さいことだけど一つの自律という気がします。』

# morimon 『ま、まあ(にがわらい)がんばりますよ>oさん。』

# morimon 『こちらこそよろしくです>tonkatsu3さん。』