2011/03/31(木)

のる

 昼飯は、味噌カツサンド。

 まあ大丈夫だろうと、のることにする。

 早速作業。色々文章チェックしてしまう。

 コンビニで文春とモーニングを買う。

 晩飯は、鯖の甘酢漬け。

 

2011/03/30(水)

3日連続

 昼飯は、味噌カツ+鍋残り。

 午前中は、サーバ設定など。

 午後、打ち合わせ@上野。Pさんお久しぶりです。

 仕事で3日連続外に出るのは、俺としては珍しい。

 色々調べたり。

 晩飯は、アジの干物+ブロッコリー+スナップエンドウ。

 のるかそるか、悩む。

 

2011/03/29(火)

名古屋出張

 数年に1度の出張で、午前中から名古屋。

 朝飯は、新幹線の中でおにぎりセット。新聞読む。

 色々引き継ぎ。

 昼飯は、近くの喫茶店でサンドイッチ。

 駅弁を買う。帰ってから食うため。

 帰りの新幹線では、週刊現代を読む。そして寝る。

 晩飯は、ひつまぶし弁当+チーズケーキ。

 

2011/03/28(月)

夏用のスーツ

 昼飯は、さばの棒寿司。

 打ち合わせ@渋谷。時間が何度か変更になり、出たり戻ったり。

 明日、緊急出張決定。

 チケットショップで往復の新幹線回数券を買う。

 スーツあったかな……。探す。夏用のスーツが見つかる。しょうがない、これで行こう。

 晩飯は、キムチ鍋の残り。

 

2011/03/27(日)

利己主義

 風向きの情報に「こっち吹かないで」と思ってしまう利己主義の俺。

 今日は赤ちゃんの10ヵ月の月誕生日。

 アジの干物+豚汁+冷奴+納豆。

 仕事部屋の倒れた本棚の取っ手が、グシャッとつぶれたスチールのゴミ箱に食い込んでいる。はまり込んで取れない。恐ろしい。

 地震の時にこの部屋にいなくてよかった。いたら絶対怪我をしていた。

 災害対策しながらの部屋の再レイアウトは、なかなか難しい。

 義妹と一緒にたっぷり昼寝する赤ちゃん。3回食のスケジューリングが難しい。

 義妹、帰る。2週続けてありがとう。

 赤ちゃん8キロ超え。月誕生日とキロ超えは、ビールを飲んでいい慣わしとなっているというのに、重なってしまったか。

 権利をリザーブできるルールにしよう。

 晩飯は、キムチ鍋+ビール。

 

2011/03/26(土)

髪を切ったパパ

 朝飯は、鮭のフレーク。

 義妹が手伝いに来てくれる。

 下のコンビニでは「水売り切れ」との掲示。ベビーカーを押した子連れのお母さんが「もう水ないですよね」と店員に聞くと「ありますよ。赤ちゃん連れの家庭のためにとってあります。何本要りますか?」。義妹から聞いたちょっといい話。

 昼飯は、しいたけ豚肉カブの蒸し煮+豚汁。

 保健所へ水をもらいに行く。当初は3本ということだったが6本に増えたらしい。

 ホームセンターで防災用具を買う。結構供給が回復している感じ。レジの人曰く「流行りがあって、今は水が品薄」。

 3連本棚起こす。以前の場所から移動し、可能な限りの固定。

 ふと思う。長年調子の悪いマイお尻。ウォシュレットで内部被曝するのかな。

 義妹が子守をしてくれている間に片づけを進める。

 イオンへ。ここもだいぶ供給が回復している感じ。1人1本制限はあるものの、2リットル98円のミネラルウォーターも販売中。

 赤ちゃん関連の消耗品を買う。

 1年近くぶりの散髪。切ってもらう間の会話は、地震と原発と赤ちゃんの話+髪についての薀蓄。

 再び水売り場を見ると、完売している……。やはり供給を上回る需要があるということか。

 赤ちゃん、髪を切ったパパを見て、少し「あれ?」という顔。はにかむような様子も。でも、短いほうが好きみたい。

 晩飯は、豚汁マグロのしょうゆ漬けとしめじとにんじん+しいたけ豚肉カブの蒸し煮。

 デザートに、ロールケーキとゼリー。

 

2011/03/25(金)

夜這い

 最近、赤ちゃんが、夜這いする……。夜起きてのハイハイ。

 夜泣きではないので、その点はまだいいのだが、地震でも起こされるし、見る夢も災害関連が多いし、どうも睡眠時間の割には疲れが取れない感じ。

 うちでは、「ベクレル」が動詞化しつつある。「今日はセシウムが160ベクレッてるね」という風に使う。

 「ベクレル」は下一段活用。

 下一段活用だとすると、「ベクレッている」ではなく「ベクレている」となるべきか? 悩む。

 朝飯は、昨晩の残り。

 おやつにロールケーキ。

 原発。そろそろありうる収拾のプランというのを国民に提示していかないと……。この発電所の敷地が最終的にどういう形に落ち着くかを考えると、やはり石棺的な光景なんだろうな……。チェルノブイリよりは現代的かもしれないけれど。

 晩飯はポトフ。

 

2011/03/24(木)

固定電話復活

 朝飯は、カレーうどん。

 午前中に、寝室の片付けもひと段落。

 そして、固定電話が13日ぶりに復活。本棚や物がばたばた落ちて足の踏み場もなくなっている仕事部屋から掘り出し、ダイニングに再設置。

 長らく「故障中」ということになっていました。かけてもかからなかったという方々、すみませんでした。

 もっとも、仕事部屋の復旧はまだまだこれから。倒れた本棚や家具を起こして、本と物の山を整理していかなくては。ファックスやプリンタもまだ使えない状態だし。

 昼飯は、鮭フレークと醤油のご飯。

 午後、仕事部屋の片付け開始。本棚をどう置くかだな……。普通に立てると倒れるというのがよくわかったからな。

 晩飯は、砂肝とシメジの炒め物+切り干し大根。

 

2011/03/23(水)

余震が多い

 今朝もたびたび揺れる。

 携帯電話の緊急地震速報、本当にありがたい。

 Google Chrome 拡張機能 の緊急地震速報 by Extension も便利。普段は隠すこともできるので、Chrome を普段使いしてないユーザにもお勧め。

 朝昼兼用食は、パン。

 東京の水道水も、「赤ちゃんには飲ませないように」とのお達し。

 とりあえず、震災前に買い置きしてあった水の残りが 8 リットル。

 それから、汲み置きしてあったのが 12 リットルほど(ちょっと古め)。

 追加して、定期的にある程度の分量を確保するメドをつける。

 買い溜めにならぬようにしつつ、赤ちゃんを長期にわたって守っていかねばならぬわけで、なかなか難しい。

 実家からも送ってくれるとのこと。

 それから、できるだけ水を使わずに調理できるように、ゆでパスタ調理ケースも注文。

 ご飯も、無洗米を使った方がいいのかも。

 皆さんすみません。結局俺の行動が品薄を加速しております……。

 合成の誤謬という言葉を思い出してしまう。

 晩飯は、鶏のオリーブ焼き。お昼に炊いたご飯が手付かずで残っているのだが、授乳中の彼女は念のため避けるということで、俺1人で3合食わねばならぬ(当然一食では難しいが)。

 食べ過ぎのせいか、夜中腹痛。

 

# tonkatsu3 『やっとパソコンを見ることができるくらい落ち着いてきました。うちもそうですが、赤ちゃんがいる世帯にとって今回の震災の影響は大きいですよね;』

# morimon 『大きいですね。でも、子どもが事態を理解できないくらいの年で良かったとも思いますよ。』

# tonkatsu3 『それもそうですね。』

2011/03/22(火)

少しずつ日常生活

 朝飯は、豚汁+ご飯。

 仕事。

 今日は余震が多いな。

 寝室の片づけが進む。

 昼飯は、キムチ鍋。

 晩飯も、キムチ鍋。

 ジュニアフィギュア。震災前の録画。プロジェクタとレコーダに久々の通電。おお、壊れていなかったか。

 我が家も日常生活を取り戻し始めた感じ。原発は予断を許さない状況ではあるが……。

 

2011/03/21(月)

眠い

 原発は相変わらずの状況。雨が気になる。

 朝飯兼昼飯は、カレー+ヨーグルト+リンゴ。

 少々昼寝。眠い。赤ちゃんも、午前と午後にきっちり昼寝。

 生協の配達。助かります。

 片付けを進める。寝室の本が片付く(といっても別の部屋に積みなおすだけだが)まで、もう少し。

 ビックカメラもポイントで募金できるのか。

 晩飯は、キムチ鍋。

 

2011/03/20(日)

溜まり醤油リバー

 朝飯は、パン+ほたてとトマトのカルパッチョ。

 今日も義妹がいてくれるので、作業がはかどる。

 いよいよ寝室の片付けが佳境に入る。

 崩れた本棚と散乱する本を越えて、ロッカーを開けると……熟成中の手作り味噌のホーロー容器が倒れているのを発見。

 溜まり醤油様のおツユがこぼれだし、一緒に入れてあったワインや泡盛もツユまみれ。

 ロッカー扉のレールは、おツユ・リバーと化している。右から左まで、なみなみと黒光りする液体を湛えている。

 香ばしくも悲惨な状況。笑うしかないなこりゃ。

 そして、一番おいしいおツユが抜けちゃったのが悔しい。

 まあ、本当の被災地に較べれば、ミニマムな被害ではありますがね。

 赤ちゃん、下の歯に続いて上の歯が生え始める。前歯じゃなくて、脇の歯。彼女もその順番だったらしい。

 Kさんに会う。近くに引っ越してきたとのこと。うれしいな。

 久々のジャスコ改めイオン。2週間近くぶり。普段使っているオムツがない。ティッシュもない。困るなあ。品薄って本当だったのか←浮世離れ。

 なんとなく、がっくり。

 とりあえず、赤ちゃん用の干ししいたけとカツオだけ買う。

 ドラッグストアでウェットティッシュとベビー麦茶。ベビー麦茶はいつも2つずつ買うけれど、2つしか残っていなかったので、遠慮して1つにしておく。

 そして、生協の店舗でゴミ袋。

 イオンよりは、ドラッグストアや生協の方が、通常の品揃えに近い感じ。

 遠くのいろんな店を探せば、普通に買える所もあるんだろうけど、車がないので買出しも面倒だし、その間赤ちゃんと彼女を2人きりにするのも不安だしな……。

 義妹は帰っていく。ありがとうございました。

 晩飯は、鰆+豚汁+モロヘイヤ。震災以来、久々のダイニングでの食事。

 義妹から電話。着いたとのこと。オムツ普通に売っているので、こちらに送ってくれるとのこと。助かります。

 

2011/03/19(土)

あんよ

 朝飯は、パン。

 義妹が片付けのお手伝いに来てくれる。赤ちゃんの相手役として活躍。

 キッチンの片づけが進む。寝室の片付けも進む。本当にありがたい。

 昼飯は、さば塩焼き+豚汁+おろし納豆冷奴+アスパラ+トマト。

 義妹の存在に刺激されたのか、赤ちゃん初めてのあんよ! 最高で5歩歩く。

 地震以来、家庭内避難の生活が続くが、赤ちゃんは成長しているのだなあ。

 晩飯は、ビーフシチュー+スモークサーモン。赤ちゃんが歩いたのでビールも追加。

 

2011/03/18(金)

少しずつ進む

 東側の部屋の本は、とりあえず片付く。

 キッチンも大分使えるようになった。

 問題は、寝室の本と仕事部屋だな。

 朝飯兼昼飯は、豚肉とキャベツとしいたけの蒸し煮。

 生協届く。いくつか欠品もあるが、助かる。

 晩飯は、クリームパンとビーフシチュー。

 

2011/03/17(木)

節電

 朝飯は、ビーフシチュー+卵とジャガイモ。

 スーパーから品物がなくなっているという話を聞く。うちは、生協のお届けが11日午前と14日午後にあったおかげでずいぶん助かっている。

 モーニングと文春をコンビニで買う。

 昼飯は、パン+卵とじゃがいも+リンゴ。

 少しずつ片付け。

 晩飯は、ビーフシチューとホットケーキ。

 原発、未だ緊迫状況。

 節電。ガス床暖房があって良かった。

 

2011/03/16(水)

「疎開」について

 朝飯は、ソーセージ+リンゴ+パン+納豆+冷奴。

 原発の緊迫状況が続き、この東京からも「疎開」するという人がいるようだ。

 我が家でも、少し検討してみることにする。

 まず前提として言えるのは、東京では短期的に影響が出るような放射線が測定される可能性は非常に少ないであろうこと。

 「逃げないとただちに危険」という状況は想定しにくい。

 一方、通常の10倍前後の値が数ヶ月に渡って続くというのはありうること。今の状況が数日の間に収束することはありえない。

 つまり、「疎開」のメリットは、その「10倍前後」の放射線を避け、「月〜年の単位で長期的な被曝を避ける」ということこそにある。

 そういう意味では、1日2日早く「疎開」したところで、影響は誤差の範囲でしかないのかもしれない。

 また、数ヵ月の疎開が可能な準備ができておらず、数日の避難しかできないのなら、「疎開」することにほとんど効果はないといえる。

 もちろん、少しでも放射線を避けられれば、その分リスクは減るわけで、特に子どもたちのために避難するというのは、1つの考え方としてありうる。

 でも、拙速でよけい不便な生活になる可能性もある。

 とりあえずは、安全のために生活地を長期移動する可能性も見越しつつ、落ち着いて状況の推移を見守るというのが正しいスタンスかもしれない……。

 とか言っていたら、また地震。

 昼飯は、味噌汁+昨日の蒸し煮の残り+タコのマリネ+小松菜とレバーの蒸し煮。

 しかし、復旧作業が進まないな。ニュースが気になるし、子守を彼女と交代で行わないといけないし……。

 晩飯は、ヨーグルト+ポテチ+いといんせんべい。

 

# RGB(0,0,0) 『朝クルマ乗ろうとしたら、ドア付近が黄色い粉だらけで、時節柄もうアレの酸化物にしか見えないんです。杉花粉だと気づく前数ミリ秒間、超高速の走馬灯をみた。』

# morimon 『お久しぶりです。お元気ですか? 花粉もキツイ人にはキツイですよね。』

2011/03/15(火)

改めて備える

 早朝、大きくはないが、東京湾震源の地震があった。いきなりドンと突き上げる感じだった。

 深夜、海のほうからゴゴゴゴと鳴る音を何度か聞いたが、まさか地鳴りじゃないよね。以前からもこういう音を聞くことはあったし、きっと羽田空港あたりから聞こえる音だよね。

 とはいえ、地震があったということは、刺激されて活発化している可能性もなしとしない。念のため、緊急持ち出し袋の中身を整える。

 ネットを見る。差別的言辞を含め、批判や他人を責める言葉は、もうお腹いっぱい。

 家賃値上げの書留。嫌がらせのようだ……。

 昼飯は、鰆とキャベツとえのきの蒸し煮+味噌汁。

 原発が心配で、復旧作業が手につかず。東京の放射線量にも変化があったようだ。健康に影響あるレベルでは全くないけれど。飛行機に乗って海外に行く時に浴びる放射線の半分以下。

 ここ数日の疲れが出て、親子3人で昼寝。

 未だ、一番被害を受けた仕事部屋と寝室は手付かずのまま……。

 晩飯は、鶏の味噌漬けと野菜の蒸し煮+味噌汁。

 夜、今度は静岡での地震。彼女の実家と連絡がついた。皆無事とのこと。

 

# orie 『いざって時の為にちゃんと準備しておくべきです。アメリカから、映像を見てるだけですがとても痛々しくて見てられません。』

# morimon 『そうですね。うちも、前々からちゃんとしておくべきだった……。』

# T隊長 『遅ればせながら無事で何よりです。しかしこのデマのひどさは…』

# morimon 『ありがとうございます。ネットの良いところも悪いところも増幅して現れている感じですね……。』

# orie 『皆さんのご無事を祈っております。』

# morimon 『今度は静岡で地震です。彼女の実家と連絡がとれました。皆無事だそうです。』

# morimon 『本当に安心できない感じですね。』

# mitchie 『おお、姐さんちは大地震でしたね。うちもかなり揺れましたが大丈夫です。』

# morimon 『直下型は、緊急地震速報も間に合わないし、怖いですよね。』

2011/03/14(月)

今日も復旧作業の続き

 朝飯は、自家製パンとソーセージ。

 今日も片付け。この間起こした本棚を再び組み立て、再設置。前よりは地震に強い配置に。

 キッチンの片付けも少しずつ。

 昼飯は、カレーうどん。

 生協から食材が届く。ありがたい。

 LAN サーバの移動。一応動いているけれど、なーんか怪しい。

 壊れた収納家具を廊下に運び出している向かいの部屋の方。「死ぬかと思いました」。よくわかります。

 晩飯は、豚の味噌漬けと小松菜とシイタケの蒸し煮。

 今日は暖かい日だった。節電のためにはありがたい。

 確定申告は、後回しだな……。

 

# okuyan 『ホームベーカリーですか?自家製パン、良いですね。』

# morimon 『そうです。まだキッチンは完全復帰してないのですが、こういうところから日常に戻っていかないと……。』

2011/03/13(日)

いしやーきいもー

 シンク周りの片付け。

 食洗機、不調ながらも一応動く。

 朝飯は、文旦+ソラマメの寄せ揚げ+鰆の西京漬け。

 外にはキャッチボールをしている親子。外からは「いしやーきいもー」。日常が少しずつ戻ってきている。

 洗面所とお風呂、トイレ周りの片付け。倒れている衣装棚を起こす。ここは、接着系の転倒防止器具はあまり役に立たなかった感じ。

 遅い昼飯は、パスタ。

 キッチンとダイニングの片付けの続き。少し見通しが良くなってきた。

 赤ちゃん、今日から3回食。よく動くせいか、体重の増えも鈍化しているしな。

 晩飯は、鰻丼+冷奴+ヨーグルト+キウイ。

 

2011/03/12(土)

地震の翌日

 赤ちゃんが起きたので、俺も自動的に起きる。

 とりあえず朝食にパン。

 さて、どこから片付けよう……。とりあえず、完全に倒れた食器棚をなんとかして、台所を復帰したいな。

 冷静に見渡すと、かなりの被害に滅入りそうになる。同時に、誰も怪我しなかったのは、本当に運がよかったと感じる。

 ほとんど被害がなかったという人も多いし、うちがこんなことになったのはやっぱり高層階だったからかな……。

 ま、のんびり落ち着いて復旧していくか。

 赤ちゃんは、少し風邪気味だけれど、ニコニコ笑っている。俺たちもリラックスしつつ、やるべきことをやっていかなくちゃなという気分になる。

 というわけで、まずは倒れた食器棚をなんとか起こし、シンクとガステーブルの前のスペースを空けた。

 転げ落ちた炊飯器は大丈夫だろうか……。とりあえず2合炊いてみる。お、炊けた!

 温かいご飯。おいしい。昼飯は、鰆の西京漬+海鮮マリネ。

 次に、本棚。3連3セットが畳ボックスにもたれる形で倒れている。割れが入り、穴が開く。段ボール15個分の本が詰まっており、まとめて起こすのは無理なので、必要に応じて分解し、本を取り出していく。

 さらに崩れる危険は減ったかな。

 そんな俺たちを、お雛様が見守っている。

 晩飯は、ビビンバ+スープ+シシャモの甘酢漬け。

 今日は、シャワーも浴びることができたし、洗濯もできた。いとおしい日常。

 それにしても原発が心配。

 

# あやつか 『ご家族の皆様に怪我がなかったのはなによりです』

# morimon 『ありがとうございます。』

# やっちん 『無事で何より。こちらの想像以上に東京は酷かったんですね。』

# morimon 『うちは特にひどいみたいです。冷蔵庫も固定器具を振り払って動きました。』

# おくぼん 『怪我がなくてなにより。南足柄で4階だったけど、けっこう揺れたよ。古い建物の高い階だとゆれが大きくなって恐いよね。』

# morimon 『ありがとう。2003年築だから、古くはないんですけどね。』

2011/03/11(金)

地震

 排水管の清掃業者が来る。

 生協も来る。

 昼飯は、親子丼+若鶏のオリーブ焼き。食べ過ぎ。炊いたばかりのご飯が空っぽに。

 後から振り返ると、スタミナ補給という意味でよかった。

 そして大地震。

 うちは、家具がバタバタ倒れました。食器棚、衣装棚、本棚……。食洗機や炊飯器、プロジェクタも転落。耐震器具をつけていた冷蔵庫は幸い転倒はしなかったが、後ろの突起状スペーサで壁に穴が開き、耐震器具を振り払って動く。

 避難経路を確保するのも一苦労。シンクを乗り越え、バラバラの本を乗り越え、倒れた本棚をずらして、ドアの隙間を確保。

 中身が飛び出した冷蔵庫を閉じ、ブレーカーを落とし、オムツと身の回りのものを詰め、戸外に避難。

 ベビーカーを持って階段を下りるのがきつい。

 津波が怖いので、なるべく高いところにいるようにする。

 団地の事務所で少し情報収集。あまり得るところなし。

 彼女は、ドラッグストアで離乳食を買う。そして、コンビニでパスタを買う。

 近所のママさんに会う。無事で何より。

 イオンは、一旦閉店中との情報。

 外で離乳食と授乳。大人も食事。

 電話はつながりにくい。なんとか父親には連絡できた。無事と伝える。

 携帯電話のメールもつながりにくいが、Web接続は結構大丈夫っぽい。とりあえず、この日記にコメント。

 暗くなってきたのでまた部屋に戻ることにする。ベビーカーを持って上がるのが大変。買出しの荷物も加わったし。

 トイレも衣装棚が散乱している。少しずらして、ドアの隙間を確保。

 LAN や PC を復旧。大事なデータは無事。とりあえず一安心。

 携帯電話がつながりにくいので、Skype からの電話で両実家に無事を改めて連絡。

 少し遅くなったけれど、赤ちゃんも21時台に就寝。

 3人とも無事だったのは運が良かったが、生活の復旧はしばらくかかりそう。

 

# roboinu 『地震すごかったですね、morimonさんち高いから揺れが大きくなりそうだしなぁ・・・。怪我が無かったのは何よりです。僕の家もグチャグチャになって途方にくれています。。。』

# morimon 『roboinu さんもご無事で何よりです。落ち着いて片付けていくしかないですよね。』

2011/03/10(木)

9・10ヶ月育児学級

 今日も朝方に地震が2発。

 経理事務。

 朝飯は、スコーン。

 9・10ヶ月育児学級に出かける。

 歯磨きの仕方や体操など。

 お父さんは俺も含め3人。1人は育休を取って、パパが専ら育てているらしく。もう1人は双子のパパ。

 他の赤ちゃんの様子を見ると、今の時期に立っちができるというのは、かなり早めなのか。

 隣町のイタリアンで、カレーとピザ。昨年5月に開店したらしいが、知らなかったよ。

 ATM と郵便局に寄る。

 赤ちゃん、少し鼻がグズグズ。くしゃみと咳も少々。昨日今日とおでかけで何かもらってきたかな。免疫力頑張れ。

 モーニングと文春。

 

# morimon 『うちはみな無事 避難します』

# morimon 『1635離乳食あげてます』

# morimon 『部屋に戻ってます。』

# mitchie 『海沿いだから心配してました。安心しました。』

# morimon 『ありがとう。家具は倒れまくりで日常に戻るにはしばらくかかりそうですけれどね。』

2011/03/09(水)

むなしく鳴る

 昼飯にパン。

 彼女はおでかけ。

 地震。無事かと思い、彼女のケータイに電話。向かいのPCのあたりで、呼び出し音がむなしく鳴る。

 ママ間で俺の噂が出たらしい。

 ほぼ新サーバの設定は終わる。

 晩飯は、パスタ。

 

2011/03/08(火)

完徹

 うっかり完徹してしまう。

 昼飯は、ポトフ。

 晩飯は、カレー。

 1日中、ずっと新サーバ設定。

 

2011/03/07(月)

不慣れ

 朝飯は、ごぼうと里芋と鶏のそぼろ煮。

 不慣れな分野について、色々調査。まあなんとかなるだろう。

 9ヵ月健診へ。すくすく育っている様子。

 昼飯は、カルボナーラパスタ。

 打ち合わせ@恵比寿。

 帰りに、イオンへ。

 晩飯は、若鶏のオリーブ焼き+カブの葉のアンチョビーソース+冷奴+ポトフ+ほうれん草茎の胡麻和え。

 やや突発的ではあるが、サーバの引越しを考える。今流行り(?)の VPS。安いよな。

 

2011/03/06(日)

溜まっている

 朝飯は、鮭フレーク、パン。

 おやつに、赤福。

 昼飯は、ごぼうと里芋と鶏のそぼろ煮+ポトフ。

 晩飯は、ごぼうと里芋と鶏のそぼろ煮+鰆+冷奴。

 溜まっている新聞を読んで過ごす。

 

2011/03/05(土)

すれ違い

 朝飯は、鮭フレーク。

 土曜日だけれど、打ち合わせ@秋葉原。

 昼飯は、ロイヤルホストでハンバーグ。ごちそうになってしまいました。

 Pさんが店長やっているお店が隣駅のあたりにあるはずなので、訪ねてみる。

 むむ、これは……。閉まっている様子。

 電話してみる。その時、Pさんは、秋葉原にいたのであった。すれ違い。

 彼女から「カメラの値段を見てきて」との指令を受け、また秋葉原へ戻る。その時、Pさんは、浅草に移動した後であった。またもやすれ違い。

 帰宅後は、赤ちゃんを風呂に入れて寝かしつけ。

 

# morimon 『ちょっとテスト。』

# morimon 『もっかいテスト。』

# morimon 『またテスト。』

2011/03/04(金)

オムツ外れました

 モーニングと文春を読む。

 朝飯は、昨日の残り。

 晩飯は、マリネ+ひりょうず。

 新聞がたまっているので、読む。

 ぬいぐるみにオムツを着け、赤ちゃんに渡すと、留めテープをビリリと剥がし、上手に外す。

 しかし、上下逆にすると、テープがどこにあるか見つけられず、外せず。

今日届いたモノ

 「FUJIFILM デジタルフォトフレーム 7インチ 内蔵メモリー512MB 解像度800×600 オーク DP-S7V」。

 

2011/03/03(木)

ひな祭りとはこういうものだったのか

 朝、掃除。あまりキレイになってないけど。

 初節句を一緒に祝うために、両親が上京。

 イオンへ。

 赤ちゃん、人見知り気味。おじいちゃんの顔を見て泣く。

 昼飯は、散らし寿司やはまぐりの潮汁など、もりだくさん。

 へえ。ひな祭りとはこういうものだったのか。俺、男兄弟で育ったから、知らなかったよ。

 赤ちゃん、疲れたのか、風呂の後、眠る前のおっぱいなしにぐっすり。

 晩飯は、昼の残り。

 モーニングを読みながら就寝。

 

2011/03/02(水)

デジタルフォトフレーム

 朝飯は、アジの塩焼き+味噌汁。

 昼飯は、シャケフレーク+小松菜の辛し和え

 写真データの整理。デジタルフォトフレームって結構イイな。

 今日もゴミ捨て。

 イオンへ。寒いな。

 戻ってから仕事。

 晩飯は、カレーライス。

 

2011/03/01(火)

ジャスコ改めイオン

 今日も天気が悪い。

 朝飯は、パン。

 ゴミ捨て、ポストとATM。そしてジャスコ改めイオンへ。

 昼飯は、鍋の残り。

 晩飯は、アジの塩焼き+味噌汁+冷奴+インゲン。

 突如腹痛。ストレスかな。

今日届いたモノ

 「FUJIFILM デジタルフォトフレーム 7インチ 内蔵メモリー512MB 解像度800×600 オーク DP-S7V」+「Transcend SDHCカード 4GB Class10 永久保証 TS4GSDHC10」。