2005/12/31(土)

日記

 実家には帰らず東京でのんびり。お父さんお母さん、親不孝者ですみませんです。

 今日も昨日に引き続きYahoo!ミュージックの「All Time 一青窈」を聴いている。

 この2,3日で俺は、なんだか完全に一青窈のファンになってしまいましたね。あまり芸能に興味を持たない俺としては、珍しいことです。

 流行遅れで、しかも、この年齢になってこういうことを言うのも恥ずかしい話ですが、なんだか、一青窈の歌の中に、言葉と人間の歌声の持つよくわからないスゴイ力を再発見した感じがいたしますです。

 この人の詩は、言葉としてはシンプルなんだけど、実はよく内容がわからないところがある。状況や人称が判然としないところが随分あるんですね。

 歌詞の中の人称は、おそらくは、父であったり母であったり、幼い子供としての自分であったり、成長した今の自分であったり、恋人だったり、兄弟だったりするのでしょう。それらが多層的に重なっているようです。

 彼らの眼差しの中には、常に、対象への慈しみと優しさがあります。そして、互いに直接には触れ得ないところにいる/行くが故の寂しさもまた、そこにはあります。そういった人の心が、なにげない言葉で詩の中に織り込まれている。

 たとえば、ハナミズキの「どうぞゆきなさい お先にゆきなさい」。ここで描かれているのは、小さきものへの限りない慈愛と、微笑みに隠した悲しい別離なわけですよ。

 こういった眼差しのリアリティは、一青窈自身の、父母を早くに喪うという経験と無関係ではないですよね。

 と、そういう次第で、ネットで一青窈関連の色んなページを眺めていたり。

 一部の情報では、「一青窈性格悪い説」なんてのもあって、本当だとしても、そういうのもまた面白いですね。

 まあ、こうやって、2005年最後の日を過ごす。

 食事は鍋。お蕎麦かうどんを入れようかと思ったけど、少し酒粕の香が強いので合わなさそう。結局、鍋だけでおなかいっぱいにする。

 テレビは年末番組モード。俺もなんとなく格闘技を見ていたり。それから、紅白歌合戦や CDTV も部分的に視聴。一青窈を見るためだったり……。

 起きたまま迎えてしまった朝。新聞を取りにドアの外に出てみると、建物の通路の東端で初日の出を待つ誰か住人が。曇っていましたが、うまく見られましたか?

 

# fuji2bu 『紅白どうでした?こちらはまだ年が明けていませんが。。』

# morimon 『白組が勝ったとか言っていたようです。基本的に、私は紅白ってあんまり好きじゃないんですよね。日本の前時代的キッチュという感じで。』

# fuji2bu 『いや、私も日本にいた頃は殆ど見てなかったのですが、外国にいると気になりますねえ。視聴率は50%を越したんでしょうか?』

# 翡翠 『人の歌声というものの心地よさ』

# morimon 『なるほど、そういうものかもしれませんね。僕がもし外国生活したら、日本ナツカシさのあまり、とてつもない愛国者になりそうな気がします>fuji2buさん。』

# morimon 『歌声は、表現としては飛び道具に近いところがありますね。他のジャンルの表現者の視点からすれば、もうほとんど反則というか、参りましたというか>翡翠さん。』

2005/12/30(金)

日記

 なんだか色んな夢を見たな。古本屋に罠をかけられ大冒険する夢とか、地震で崩れた崖をロッククライミングする夢とか。

 日中はウィキペディアなどを眺めていたり。ぼーっとした一日。

 BGM はYahoo!ミュージックの「All Time 一青窈」。この人の書く歌詞と歌唱力は素晴らしいですね。いや、今まで特に意識して聞いたことはなかったのですけどね。

 年末って、俺のような一般社会から遊離した人間が、ふとしたことで色んな発見をする季節でもありますね。自然にメディアは総括モードになりますしね。

 食事は昼夜どちらもチャーハン(珍しく俺が作る)。具はネギとソーセージと卵のみのシンプルなもの。

 深夜、ジャスコへ行って、年末年始用の食材を買う。

 昨日のチヂミの残りを焼いて、小腹を埋める。

 

# o 『何時も素敵な食生活を送ってますよね〜。ほんとうに、健康第一です。みならわな…』

# morimon 『「素敵な食生活」なのは、きっと彼女のおかげなんですね。』

# o 『素敵な奥様をお迎えになりましたね。いいなー。私もそんな奥様が欲しいなり。』

# morimon 『迎えたというか、自分からくっついていったというか。』

2005/12/29(木)

日記

 酔東風@丸の内へ。Sさんと会う。まわりはミレナリオでキラキラ。

 Sさんはここのコック長と知り合い。交友範囲広いなあ。中国語もしゃべれるし。

 久々の中華。Sさんにごちそうになってしまう。すみませんです。美味しかったです。

 店を出るとき、お店の人から来年のカレンダーをもらう。皇室カレンダーか。そういえばここはお濠の近くだもんね。実家の親なら欲しがるかな?

 Sさんと別れた後、彼女と夜の銀座を1駅分散歩。

 街には門松や日章旗。年末ですね。

 ああ、そうだ、昼飯はチヂミでした。

 

2005/12/28(水)

日記

 体がじゅくじゅくと腐ってきた。ずっとうちにいるのもアレだな。ということで、大学学部時の友人達との飲み会@新宿くらわんか。おお、結構立派な店ですな。

 3人以上での会話は2週間ぶり。さらに、4人以上での会話に限れば、1ヵ月ぶり。楽しいです。

 考えてみれば、ヒゲを剃るのも10日ぶりくらいかもしれません。

 そうそう、サイン本は堀江敏幸でしたよ>K先生。

 それにしても、未だに新宿駅構内で迷う俺はホント田舎者。しかも、帰りの電車では、うっかり乗り換え駅を乗り過ごしちゃうし。

 

# kamesato 『そうだったかー。昨晩は「堀内恒夫」以外有り得ないと思ったんだけどなあ。』

# ヨシヒサ 『よさげなお店ですねえ。あ、馬刺しもある!!』

# morimon 『堀内恒夫は、基本的にサインを断ることはないらしいですね。』

# morimon 『個室でしたよ。うふふ>ヨシヒサさん。』

# kamesato 『あー。堀江敏幸の本に堀内恒夫のサインが入ってるって訳だな。なるほど』

2005/12/27(火)

日記

 ぐだぐだとしているうちに一日が終わる。いけません大佐。

 テレビはすっかり年末ムード。みのもんた見たり、ニュース23見たり。

 こういった番組で取り上げられるニートの生活、他人事ではありませんな。

 部屋内の空気が乾燥気味かも。寝て起きると軽く喉が痛い。

 食事はビーフシチュー。今日で5日目ですな。よくもつ。

 

# 翡翠 『「いけません大佐」って(笑)ああ、ニートだなぁ。』

# morimon 『本当は「大佐いけません」が正しいようです。がっくり。』

# 翡翠 『morimonさんが間違うとは、、、驚愕。』

# morimon 『わたしゃ、そんなにガンダム詳しくないですよ。』

2005/12/26(月)

日記

 昼飯はビーフシチュー。今日で4日目か。毎日食ってくると、いい加減新鮮味がなくなってきますな。

 晩飯は、「半」自家製海鮮キムチ。買ってきたキムチに蒸し牡蠣とホタテを漬け込んだもの。ちょっとチャレンジャー。でも、お腹が痛くなることもなく、美味しくいただけました。

 そして、届いた本を読んだり、ネットオセロしたり。

 深夜ジャスコへ。太巻き、みかん、せんべいなどを買う。

 そして、コンビニで文春。帰宅後、読む。

今日届いた本

 安彦 良和「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (11) 」、V・S・ラマチャンドラン「脳のなかの幽霊、ふたたび 見えてきた心のしくみ」。後者は「脳のなかの幽霊」の続編。とても面白い。お勧め。お正月休みの間の読書に最適ですよ。

 

# 長介 『ハンバーグ入れたり、ハヤシライス風にしたり、パスタにからめたりすると、なんとか食いつなげます。>ビーフシチュー』

# morimon 『パスタは思いつきませんでした。ハンバーグだと、単品で「おかず力」がありそうです。』

2005/12/25(日)

日記

 LとRの聴き取りテスト。全然わからん。俺、英語、ダメなんだよな。字幕なしでは映画見れないし。もっとも、国外に出たことないから、そもそもの必要性が希薄なところもあるのだが。

 今日も女子フィギュア・スケートを見る。でもこの放送、体裁は生放送みたいだけど実は録画なんだよね。結果がわかっているものを見るのは、ちょっと悲しい。

 そのままテレビを眺めたり。東芝とサムスンのメモリー分野における争いを追ったドキュメンタリーやらイチローのお宅訪問番組やらフィギュア・エキシビションやら。

 なんだか、のんびりしているうちに終わってしまったクリスマスの一日であった。

 食事は、ビーフシチューとソーセージ。

 

2005/12/24(土)

日記

 同時3曲プレイ。Windows Media Player、iTunes、Real Player の3つを使い、別々の曲を同時に再生、ヘッドフォンで聴く。

 複数の曲が混ざり合うと、単体ではそれぞれきちんとした音楽だったのが、ノイズめいた音に。頭の中で3曲をザッピングする楽しみもある。

 目を閉じてずーっと聴き続けていると、なんだかキチガイじみてきて、ちょっとしたトランス状態に入っていく。なんとなく街中の喧騒に感じる安堵感に通じるようなところも。妙に落ち着いて、そのまま居眠りしたり。結構クセになる。

 N君から熊本八代特産の果物、晩白柚が送られてくる。この名前、聞き慣れない方もいるかもしれないが、まあ、つまりは、ザボンとか文旦の仲間ですな。

 これがまたでかい。子供の頭くらいはある。食いでがありそう。楽しみ。N君ありがとう。

 今日もジャスコへ。食材を買う。

 晩飯を食べながら女子フィギュアスケートを見る。おおっ、浅田真央のお姉さんの浅田舞って、随分美人なんですな。知りませんでした。

 そのままテレビをつけっ放しにしてたら「ローマの休日」が始まった。俺、実は見たことない。ということでそのまま見る。おおっ、結構面白いですな。

 テレビのクリスマス的雰囲気に影響されてか、なんだかチキンが食いたくなる。深夜、今日2回目のジャスコ。

 うーん、売れ残っているのは中国産のやつばかり。最近、中国では、公害とか河川汚染のニュースが続いているし、なんとなく敬遠しちゃうんだよな。なんだか、日本の '70年代のダメな所を繰り返しているところが。しかも、行政・マスコミといったチェック機構がきちんと機能しているようにも見えないしな。

 やっぱり、まず、社会体制をきちんと民主化するところから始めてもらわないと。そうじゃないと、こういう不安感はいつまでたっても消えませんよ……。

 まあ、とはいえ、日本産が本当に安全かどうかは、私は知りませんが。

 今日の食事は、ご飯、ビーフシチュー、ピザ、アイスクリームケーキ、ミカン、せんべい、チキン、いつぞやのキムチ鍋の残り。結構大量に食ってます。クリスマスとは言え、ちょっと食い過ぎです。

 深夜、男子フィギュア・スケート。こんな時間の放映なんて、男子フィギュアは虐げられていますなあ。オヤジ受けしないからなあ。というか、女子スケートのレベルが高すぎるのか。

 

# まこてぃ 『日記の内容とは関係ないのですが、このgoogleマップってどうやって貼り付けるのですか?ちょっと興味があるので』

# morimon 『http://www.google.com/apis/maps/ で自分のページ用のキーを取得して、あとは、そこにあるサンプルを元に、スクリプト埋め込みさえすれば、貼り付けられますよ。』

# やっちん 『晩白柚>熊野でも栽培しているらしく,収穫しましたって名古屋ローカルニュースでやってたよ。浅田真央のお姉さん>夏前にモデルに転向したとか。これも名古屋ローカルのニュースでやってましたな。』

# morimon 『万博でモデルやったらしいですね。しかし、フィギュアスケートは愛知出身者が多いですね。』

2005/12/23(金)

日記

 床寝のままいつの間にか朝。今の季節、ちゃんと布団に入らないと風邪ひくよな。気をつけよう。

 いかん。おとといのビリヤードゲームに俺のゲーム魂が刺激されたようだ。ネットオセロに熱中しちゃう。しかし、久しぶりなせいか、あまり勝てません。人間、怠けるとダメですな……って、別に、オセロの勝率なんてそんなに重要なことではないのだが。

 昼飯はピザとイカスミパスタ。

 下の粗大ゴミ置き場に見たことのある型の掃除機が。む、これは、うちで使っているのと同じやつ(SHARP クリーンサイクロン 掃除機 バイオレット EC-CL20-V)ではないか。

 結構新しい機種なのにな。うちで使っているのは、おととしの俺達の結婚のお祝いで友人達からプレゼントしてもらったものだしな。

 試しに電源入れてみる。ちゃんと動くよ。もったいないな。こうやって十分使えるものを捨てる人がいるのか。俺達のところではまだまだ現役なのにな。なんだか寂しいな。

 ジャスコへ。食材と「ピアノの森11巻」を買う。

 帰宅後、早速「ピアノの森」を読む。まあ、モーニング本誌で読んだことあるんだけどね。

 彼女も読む。読み終わったあと、さらに続きが読みたいと言う。彼女の前にモーニングのバックナンバーを積み上げる。「ほーら読みなさい」。

 晩飯はビーフシチュー。例によって、ご飯にかけて「なんちゃってハヤシライス」にして食う。美味い。

 メールなどを書いているうちに深夜。

今日買った本

 一色 まこと「ピアノの森 11」。

 

2005/12/22(木)

日記

 「下手の考え休むに似たり」とはよく言ったもので。いろいろな思考のために時間を割いているつもりなのだが、意味もなく時間が過ぎていくような。

 なんでもいいから手を動かさなくちゃダメなのかね。というか、ややもすると、テレビを見たり雑誌を読んだりしちゃうからいかんのだな。しかも、うっかりすると寝転んじゃって、そのままホントに寝ちゃうしな。

 色々とやんなくちゃいけないことはあるんだけどなあ。ノッソリしていますなあ。

 しかし、この辺の、短期的に非生産的であるような行動をどれくらいOKとするかってところ、個人差とか社会差が結構あるかもね。

 世の中には、「進まない」「進めない」ということに対して非常な恐怖感を持っている人って結構多いんだよね。

 ある種のワーカホリックも、ニートの焦燥も、根本の意識構造としてはそんなに変わらんのかもな。

 とりあえず目の前に、やらなくちゃいけないと思い込めることがあるかないかの違いだけで。

 もっとも、今の時代、やってても、先に進む感じが全然ない仕事というのも多いようですね。

 で、今日の食事は、汁かけご飯やら、昨日のキムチ鍋の残りやら、いつぞやのラフテーの残りやら(脂も味もコッテリなので、なかなか消費されない)。

 ちょっとした作業の傍ら、Quick JAPAN のあだち充特集を読む。

 いつの間にか深夜。

 ミカンがないので寂しい。

 

# o 『確かに。やらなくちゃいけない事はやりたくないからやらないのか、やりたいのに怠けてるだけなのか。自分はADDだろうかと真剣に思い悩むほど、いろんな事が先に進まない。進まなくて痛い思いをするのは自分なのにな〜。でも、なんでしょうね、このプレッシャー。社会非適合人間にならん為のプレッシャーなのかな…。みかん。無いとサミシイですね…。コタツとみかん。』

# morimon 『うちにはコタツないです。考えてみれば、コタツのある生活なんて15年以上してないなあ。自分でもちょっと意外です。』

2005/12/21(水)

日記

 請求書を投函しに下のコンビニへ。最近はコンビニ内にポストがあるところが増えてきて、大変便利でございますな。お、ちょうど回収に来ている。ラッキー。ついでに週刊文春を買う。

 その隣のパン屋にも寄っておやつのパンを買う。

 晩飯はキムチ鍋。その名も「全羅道」なるキムチを使う。美味い。

 「最近、ジャスコのキムチエリアが狭くなっているの」と彼女が嘆く。寄生虫卵混入報道の影響かもな。

 まあ、その辺、東京新聞によると「なあに、かえって免疫力がつく」んだそうだし……ってそんなことあるかい。

 そうそう、鍋の野菜と言えば白菜だが、今日の「ためしてガッテン」情報によると、調理の前にオーブンで白菜を10分ほど暖めると、甘みが出てとても美味しくなるらしい。今回の鍋には適用できなかったが、次回のために覚えておきましょう。

 本来なら、今日は諸々構想する日……になるはずだったが、うっかりメールデータの移動を始めちゃったり、「とんかつ3号」さんところで知ったビリヤードにトラップされてしまったり……。フリーキックの面がどうしてもクリアできない(11連続敗退中)。

 いつの間にか寝なきゃいけない時間をとっくに過ぎている。ではおやすみなさい。

 

2005/12/20(火)

日記

 カフェインに負けた。昨日、お茶を飲みすぎたな。強迫的な夢。浅い眠り。寝不足のまま起き出す。

 昼飯はサンマと味噌汁。ちょっとしょっぱかったな。ちなみに、うちでは、魚を焼くのと味噌を溶くのは俺の役目ということになっている。

 俺の地元、伊勢湾を震源とする地震があったらしい。しかし、愛知や三重ではちっとも揺れなかったんだと。

 一方、遠く離れた関東で揺れが感じられたり(俺は気づかなかったけど)。

 以前にもこういった遠くの方が揺れるパターンの地震がありましたな。その時の震源は宮城沖だったっけ。柔らかな地盤より、むしろ硬いプレートの方へ地震波がよく伝わって……とかいう理由らしい。

 親からモクモク手づくりファームのハムやらソーセージやらビールやらが送られてくる。ありがたい。電話してありがとうと言う。

 夕方、寝転びながら色々思索。そのうち、本当に寝てしまう。

 夜、お客様感謝デーのジャスコに感謝されに行く。食材を買う。

 遅い晩飯。牡蠣と白ねぎの卵マスタードグラタン+エリンギのバジルソースタリアテッレ+サドヤワイン白。

 

2005/12/19(月)

日記

 昼飯は炭化したホットケーキ。いつもは彼女が焼いてくれているのだが、今日は自分で焼いてみた。教訓:やっぱり説明書きはちゃんと読みましょう。焼く前に一度フライパンを冷ますのが重要なのですよ。

 2日前の大根も残っていたので食べちゃう。

 自転車で浅草へ。羽子板市。まあ、買いはしませんでしたが。結構高いので。

 おみくじをひく。大吉。

 両国駅周辺で「どすこいせんべい」なるものを探す。川上 弘美の本、「東京日記 卵一個ぶんのお祝い。」に出てくるんだそうで、彼女が欲しがっている。

 しかし、見つからない。駅に売っているという噂だが、どうも改札外にはないようだ。改札内のキオスクあたりに売っているのだろうか。

 とはいえ、せんべいのためだけに入場券を買うのもなんなので、代替物として、とし田というお店で「力士もなか」なるものを買う。結構高い。きっと美味しい。

 帰り、ジャスコに寄る。蛋白源とミカンを買う。

 テレビブロスによると、来年の乙女座はとても運勢が良いらしい。そうなんじゃないかと思っていたよ。

 なんとなく旅番組を見る。関口知宏という人は随分と多才な人なんですね。絵も上手いし作曲もできる。

 ああ、実はこの人、関口宏の息子なのか。

 そういや、関口宏が GLA の信者だというのは本当なんだろうか。

 なんとなくニュースを見る。

 晩飯はうどん。

 ふと思い立って、この日記に Google Maps API を組み込んでみる。

 意外と簡単に組み込み完了……と思いきや、IE ではうまく表示されない(Firefox だと無問題なのに……)。Web::Blogoscope というページの情報によると、どうやら文字コードの問題らしい。UTF-8 じゃないとダメなんだと。

 IFRAME で1つずつ囲んでいくという手もあるが、それはちょっと面倒。

 いろいろ調べた結果、文字コードの問題は、外部 JavaScript を呼び出す script タグに、charset="utf-8" を書き加えることで解決することが判明(「Google Maps APIと文字コード」というページに載っていました)。

 む、さらなる問題が……。div が入れ子になっている場合にもうまく表示されなかったり。

 これは、読み込み時には地図の表示をせず、地図が書き込まれる予定の div エリアだけ用意し、onload のタイミングで地図表示するようにすることで解決。

 まあ、とりあえずこれでよしとしよう。

 

# ゆり 『おみくじは浅草寺ですか。あそこは凶の含有率が関東一高いらしいです。大吉はめずらしいです。』

# morimon 『「凶の比率が3割」説がありますね。均等に出る7種類の結果があって、そのうち2つが大凶・凶であるという話も(だとすると、凶比率は 0.285...)。そういえば、去年の6月にひいた時も大吉でした。』

2005/12/18(日)

日記

 日本各地で大雪らしい。誰だ暖冬なんていってたやつは。我々が住む東京も、雪こそ降らぬが、かなり寒い。

 テレビで女子実業団駅伝を見る。雪が舞っている。だけど、選手は笑顔で走っていたり。笑顔のまま凍ってるんじゃなかろうか。

 CHAKUWIKI なるページが結構面白い。ご当地の噂が集められている。結構ネタくさいのも多いけど。

 溜まっていた新聞、なんとか読み終わる。来年に持ち越さないですんだ。やっと時代に追いついた。これから追い抜く予定です。

 床暖房の上でゴロゴロしているうちに昼寝。

 食事は、汁かけご飯やホットケーキ。

 故障していたマウスはほぼ100%治癒。信じて使い続けた甲斐がありました。彼ならやってくれると思っていたよ。

 テレビでフィギュア・スケートのエキシビションを見る。やっぱりすごい。才能と努力の成果か。

 俺もゴロゴロしていちゃいかんな。よし。

 というわけで、頭の中で実際にフィギュアスケーティングしている自分を思い浮かべ、身体感覚をイメージしてみる。

 「なんだ、やっぱりゴロゴロしているんじゃないか」と言われそうだが、いや、意外に、こういうイメージトレーニングは馬鹿にならんらしいですよ。実際に体動かすのと同じ神経回路が働くらしいです。

 相変わらず寒い。なんとなくエベレスト登山隊も使用していると話題の肌着「ひだまり」についてネットで調べてみる。

 これの暖かさの秘密はテビロンっていう繊維。これがもうスゴイらしい。

 む……テビロンって、実はポリ塩化ビニルのことか。燃やすとダイオキシン。しかも、耐久性にも難あり。ドライヤーで溶けちゃう。

 まあ、でも、すごく暖かいというのはマジらしい。

 ミカンが切れているので寂しい。

 

2005/12/17(土)

日記

 自転車で街を徘徊。両国→蔵前→秋葉原→人形町→水天宮といったルート。行動半径が随分広がったなあ。

 外は寒いかと思ったが、しっかり着込んで体動かしていればそれほどでもない。

 昼飯は昨日の味噌汁をご飯にかけたものやパン。

 フィギュア・スケートをなんとなく眺める。「中継」と表示されているが、実は生放送じゃないらしい。しかし、十代にして、次の世代に追い抜かれる恐怖を感じなくちゃいけないわけだから、大変なスポーツですなあ。

 サイゾーが届いていたので読む。

 家にあったミカンが食い尽くされる。2箱もあれば年内は十分と思っていたのだが……。

 晩飯は、お味噌汁の残り+大根と牛肉のとろみスープ。

 新聞を読み続ける。

 

2005/12/16(金)

日記

 壊れたはずのマウスが自然治癒しようとしている。まるで生きているようだ。内部に染み込んでいたワインがほぼ揮発したということなんだろうけど。

 今日も新聞を読む一日。去年の今頃の日記を読むと、同じく溜まった新聞を読んでたりする。進歩がないね。

 昼飯はラフテー。

 日中は、届いたマンガを読んだり、新聞を読んだり、ネットを漠然と眺めたり。

 Visual Studio 2005 Express Edition 日本語版 の無償ダウンロードが開始されたようだ。CD に焼き、インストール。

 今の時代、マイクロソフト製品のみならず、Borland C++ Compiler 5.5 も無償ダウンロードできるわけだし、貧者にはうれしい状況になりましたな。

 とはいえ、ab さんの日記にある通り、「オープンな知財は、知財そのものによって飯を食うことを原理上は不可能にする」わけで「使い方によっては、国家間競争における先進国の急発展諸国に対する攻めの戦略としても使える」というのはある程度真なのかもな。いや、開発環境をオープンにするのは、むしろ逆テコに作用するのかな。わからん。

 もっとも、正確には、これらの無償ダウンロードできるコンパイラはオープンな知財とはいえないけれども。

 晩飯はラフテー+魚のアラ入り味噌汁。

 深夜に地震。布団に移動。

今日届いた本

 あだち 充「クロスゲーム 2」、井上 雄彦「リアル 5」、関川 夏央「新装版ソウルの練習問題」。最近、買うのはマンガばかりですな。買うのもたまーにだし。

 

# まこてぃ 『お久しぶりです。今日この日記を読んで1ヶ月前に壊れた食器乾燥器を動かしたら何とちゃんと動きました!これも自然治癒なんでしょうかね?こちらの電化製品ははやり日本のものと比べると圧倒的に性能が悪いです。今回の食器乾燥機はイタリア製でした(見るからに壊れそう)。食器乾燥機で水や蒸気がでることが分かっているのに電子部品がむき出し状態で明らかに構造不備。この前洗浄中にちょっと隙間が空いてたため洗剤水が制御部の中まで入って動かなくなりました。ジリジリと音がして焦げ臭い匂いがしたのでてっきり電子部品がやられたと思ってたので自然治癒にはビックです。ちなみにこの会社のテクニカルサービスに問い合わせてもなしのつぶてだったので当座はしのげそうです。長くなって失礼しました。』

# morimon 『経験上、「なにかこぼれた」系の故障は、自然治癒することが多いように思います。でも、マウスならともかく、食器乾燥機の場合、火事になると怖いですから、気をつけてくださいね。』

2005/12/15(木)

日記

 キヤノンから書留が届く。入っているのは郵便為替。ちょっとしたお小遣い気分(この辺の事情は11/17 の日記参照)。労働せずして得た金というのはなんとなくぱあーっとつかってやろうという気分になりますな(いや、元々はこちらから払った金なんだけど)。

 郵便局へ。郵便為替を現金化。初めての経験なのでドキドキ。マイファースト郵便為替。年賀状シーズンだからか、結構混んでいる。

 ついでにジャスコに寄って食材を少々。

 今日は木曜なので、モーニングと文春を読む。新聞も読む。

 昼飯はビーフン。

 夕方から外出。築地にて上京中のN君に会う。すしざんまい 奥の院にて寿司を食う。多分、今年最後の寿司となるでしょう。

 お会計で、頼んでいないボトル焼酎(4000円)を計上されそうになる。危ないところだった。おそらくは、俺達以外のどっかのグループが、その分得して帰ったわけなのだな。

 というわけで、寿司など食って贅沢した代償として、今日の郵便為替分のお金はたちまち消えてなくなる。

 

# ヨシヒサ 『お世話になりましたm(__)m贅沢させてゴメンナサイ(>0<)でも美味しかった♪』

# morimon 『考えてみれば、ちょっとした忘年会みたいでしたね。』

2005/12/14(水)

日記

 今日もひたすら新聞を読む。昼飯は、おとといのあんかけをご飯にかけたものや昨日の牡蠣の残り。彼女が買ってきたメロンパンも食う。

 発売して4日しか経ってない XBOX360 に、早くも来年次期機種発売予定とのニュースが(一瞬)ネットに流れる。本当かな。

 晩飯は……なんとなく食わないまま。適宜あるもの食い。

 

2005/12/13(火)

日記

 ひたすら溜まっている新聞を読む一日。合間に煎餅とミカンを貪り食う。Tさんからいただいたミカンは食い尽くされてしまった。昨日の残りも食う。

 ジャスコで米と大根を買ってくる。

 晩飯は牡蠣とホウレンソウのグラタン+カブと手羽元のスープ。

 

2005/12/12(月)

日記

 右クリックなしでも生きていける。3日前にワインをこぼしたマウスは相変わらず調子が悪いままなのだが、何事も慣れですな。もっとも、ノートパソコン用だから、どうしても必要な時は、本体で右クリックするわけだが。

 みずほ証券の誤発注問題、大変ですなあ。投資というものの価値を認めるのはやぶさかではないが、単なるマネーゲームとしての「投機」にはやっぱり違和感がありますね。やっぱり投資には労働なり生産なりへのリスペクトがないと……。

 ネットでは「ルール違反じゃないからいいじゃないか」という声も大きいんだよな。でも、そうやって得た価値がそもそもどこで生産されたかと考えると……掠め取りでさえないような……。

 誤発注とわかってて買うのって、誰かがうっかり道路にばらまいちゃったお札を、目の色変えて拾い集めて、落とした人に対して「お礼に一割ください」とごねているようなもんだよな。

 食器の洗い物が溜まっている。洗う。

 なんとなくネットを眺める。溜まっている新聞を読む。

 ジャスコへ。食材を買う。

 先週の出先での仕事に少々ミスがあったようだ。夜、出かけていって修正。こういうちょっとしたミスでも軽く気分が落ち込むけど、東証とかみずほのシステム組んでいる人なんて、もう、辛いでしょうな。

 帰りの地下鉄にはヨッパライ多し。忘年会の季節なんですな。

 晩飯は、ブリの塩焼き+鶏と山芋と油揚げのお味噌汁+大根と豆腐の鶏そぼろあんかけ。ひそかに今日からダイエットをしようと思っていたのに、ついもりもり食ってしまう。

 

# トマトジュウス 『「A社がB社にスパイを送り込んで誤発注させる」なんて事件が起きたりして。』

# morimon 『結局、利益返還という形に落ち着くようですね。』

2005/12/11(日)

日記

 厳寒。もうすっかり真冬ですな。東京でも雪が舞ったらしい。床暖房の温度設定を1段階アップ。

 床暖房の上に寝転びながら新聞を読む一日。

 ネットを無意味に徘徊したりも。20年以上前に所有していた8ビットパソコンに関するページを眺めていたり。

 食事は昨日の残り。

 

2005/12/10(土)

日記

 朝方、目を覚ます。やっぱり酔いが残り気味。昨日の「二日酔い撃退法」を実践すべく、ひたすら深呼吸。

 効果があったのかどうかはわからないが、お昼頃には9割方抜けた感じ。

 天気がいいのでサイクリング。有明・青海・お台場あたりの「半島」をぐるりと一周する。

 ゴミとダンプだらけの港。猫の死体が落ちている。

 広々とした臨海公園。西の方角には富士山のシルエットが見える。いや、夕方にこんなにはっきり見えるというのも変なので、ほんとうは違うのかもしれないが。

 パン屋に寄った後、帰宅。

 なんだか心地よい疲れ。そのまま床暖房の上で夕寝。

 晩飯は八宝菜。ご飯にかけたら中華丼。

 そして、ひたすら古い新聞を読み続ける。

 

2005/12/09(金)

日記

 今日は出先での作業。自転車で行こうかと考えたが、意外に遠そうなので素直に電車を使う。

 問題もなく作業は終了。

 帰宅後、洗い物をすませる。

 おやつにメロンパンなど。

 なんとなくテレビ。ドラえもんを見る。声にまだ少し違和感。

 地震についての番組を見る。うーむ、いろいろ怖いな。

 地震の伝わる速度より速く、先回りして警告を発するという仕組みも実用化に向かっているようだ。持ち時間が10秒あったとして、うちの場合はどう対処するのが良いか、考えてみる。ガラステーブルの下に隠れるのも危なそうだよなあ。やっぱり部屋の外に飛び出すか。

 もっとも、東京湾北部地震が起きたら、そんな時間的余裕はないんだろうな。東京湾北部地震の震源となる場所って、うちのすぐ近くだからな。窓からよく見えます。

 彼女が、「もぶりつく」という言葉を使う。「それ、方言だよ」。調べてみると、中国四国地方で使われている言葉のようだ。「じゃれつく」といったような意味らしい。彼女のご両親は四国出身だから、その辺の関係で身についた言葉なのかな。

 テレビで「二日酔い撃退法」についての情報を得る。「吹き戻し」笛(あの、吹くとピーヒャラ伸びるやつ)を15分ほど吹くといいらしい。つまりは、肺中の空気の入れ替えと酸素の補給が有効ということ。

 晩飯はピザ。先の方法を実際に試すべくワインをがぶがぶと飲んでみる。

 酔っ払って、マウスの上にワインをこぼす。右クリックが死ぬ。

 そのまま床暖房の上で寝入ってしまう。布団に移動。

 

# kamesato 『がーん。「もぶりつく」って、標準語じゃなかったのか。』

# みよし 『お久しぶりです.ちなみに,愛媛県南予地方では「もぶりつく」はつかってなかったような気がします...』

# T体調 『「もぶりつく」、高知県でも使ってないです…』

# morimon 『広島あたりでは普通に使うようですね。で、四国だと、使うところと使わないところがあるみたい。徳島あたりは普通に使うようですが。今、うちでは、「もぶりつく」という語は万能動詞として使われています。例:「まあ、そんなに、もぶりつかないで気楽にいきましょうや」』

# hyakko 『ちなみに妹も「もぶりつく」って言うと言っております。正しい使い方→「morimonさんは子供受けがいいから、保父さんとかやったらきっと、子供がもぶりついてくるよ」』

# kamesato 『正しい使い方→「そのアルゴリズムには『量子のもぶりつき』が利用されている」』

# morimon 『あー、その話題なら今まさにもぶりついてたのに。』

# morimon 『それにしても、今日は天気が悪くて、どうも、お尻がもぶりつきますね。あと足先も。』

# kamesato 『もぶりフォー!』

# みよし 『ちなみに嫁は娘達に時々,「今忙しいからもせつかないで!」といったりするので,「もせつく」が「もぶりつく」の類義語かもしれません.』

# morimon 『「もぶ」は英語の「mob(群集)」から来ているという説を唱えようと思っていたのですが、「もせつく」という類義語があることで、簡単に否定されてしまいました。四国というのは、なんだか、それぞれがかなり個性的ですね。交通の行き来の問題もあるのかな。』

# hyakko 『父親から「土佐方言辞典」に載っていたとの報告が。』

# T体調 『私の実家は高知でも山の方なのでちょっと違うかも知れませんね。ちなみにググってみると阿波、下津井(岡山)あたりの方言でも引っかかるようです。』

# morimon 『高知は結構横に長いし、場所によっていろいろ違いそうですね。そういえば、香川のあたりだと「もぶれつく」と言うことも多いようです。』

2005/12/08(木)

日記

 今日もお昼頃に起きる。最近午前中は寝ていることが多い。いかんな。

 溜まっている食器と鍋を洗う。それから古くなった油の処理。堆肥まぜ。そしてお風呂へ。

 風呂上りのポカポカとした体でぼけーっとしていると、どこからかバンバンという音が聞こえてくる。なんの音だろう。

 あ、ガラスの向こう側に彼女がいる。そうか、俺、うっかりベランダに彼女を閉め出したまま、入浴しちゃってたのね。すんませんね。寒かったでしょう。

 ……謝りつつも、こういう意外な事故が起きたことに、ついケラケラ笑ってしまう俺。

 俺、ほとんど無意識のうちに、外には誰もいないつもりになって施錠しちゃってたんだよね。習慣化しちゃっている行動ってのは結構怖いな。

 コンビニへ。雑誌とパンと肉まんを買う。

 お詫びのしるしとして肉まんとパンを彼女に献上する。

 雑誌と新聞を読む。ちょっと居眠りしてしまう。

 「産地直送米」のセールス電話がかかってくる。とあるネット懸賞への応募者の中から、この商品に興味を持ちそうな人にこの電話をかけているのだと言うが……俺、そんな懸賞に応募したっけかな。「親戚が農家やっているんで不要です」と断る。

 後で調べてみると、俺、確かにその懸賞に応募しているようだ。疑ってすんません。

 規約には「新製品のお知らせなどを連絡するのに個人情報を使うことがある」旨が書かれている。でも、さすがに電話をかけてこられると、ちょっと鬱陶しいですなあ。

 晩飯はピザ+エリンギとイタリアンパセリのオムレツ+茹ブロッコリ。イタリアンパセリとブロッコリは自家製。

 

# hyakko 『まず、お風呂場から寝室に直行して昼寝してしまう確率をきわめて低く見積もった時点でなんとかなるさと思い、次に万がいちのときは、栽培中のイタリアンパセリ→ミズナ→サンチュ→ブロッコリーの順で飢えをしのごう、と算段していた所で発見されました。たぶんその次はスコップか脚立で窓ガラスを突き破るか屋上に登って隣の部屋の人に助けを求めるか……ともかく寒いときにアレはいけません。』

# morimon 『人間は、水と塩さえあれば1ヵ月は平気だそうです。』

2005/12/07(水)

日記

 昨日の仕事の続き。とりあえずひと段落。意外に大変であった。

 寝転びながら床暖房の上で新聞を読む。そのうちに寝てしまう。再び起きたのは21時ごろ。

 また新聞を読む。

 食事は昨日の残り。おやつはミカン。

 録画してあった映画「ロボコン」を見る。主役は長澤まさみ。最近この人があらゆる映画に出ていますな。俺が分析するところ、最近の邦画における若い女の子のキャスティング・アルゴリズムは、以下の通り。

 その映画には演技力が必要か?
 YES⇒長澤まさみ
 NO⇒上戸彩

 続いて、ロボコン関東予選@リアル世界の番組を見る。面白いね。

 なんとなくそのままテレビを見続ける。マダガスカルのツィンギってすごいね。日本のカルスト地形の巨大版みたいなものなのかな。

 

2005/12/06(火)

日記

 昼過ぎにごそごそと活動開始。最近、朝に起きられない。いかんな。なんとか朝型に戻さなくちゃ。

 そろそろ、改造中だった日記スクリプトの修正点も尽きてきた。ぼけーっとしているうちに日が沈んできたので、これじゃいかんと思い、仕事を始める。

 夜はずっと仕事。

 おやつとしてホットケーキを食う。

 晩飯は、鶏鍋と豚の角煮。

 ロボコン東北予選をなんとなく眺める。

 深夜(というか早朝)、ジャスコへ。彼女が買わなくちゃならないものがあるというので。私は眠い。

 

2005/12/05(月)

日記

 鼻の中にできたニキビが痛い。数日前にできたのだが、なかなか治ってくれない。洟をかむのにも繊細なテクニックが必要となる。食事の楽しさも5%くらい減少しているような気がしないでもない。

 で、今日は基本的に、ぼけーっとした一日。寒いので体が動かない。

 食事は鍋の残り。うどんを入れたりご飯を入れたり。こういった食事が今現在の心のユルサにマッチ。おやつとして、みかんと煎餅と堅あげポテトを貪り食う。

 日中はメール書き。

 また、なんとなく日記スクリプトの改良。曜日表示を追加してみた。それから、日ごとのページに別の年の同じ日へのリンクも追加してみた(これは彼女にリクエストされた機能)。

 なんとなくテレビを眺める。氷河期についての番組。過去、地球が全球凍結した時代もあったらしい。急激な冷却が生じた仕組みというのがなかなか面白い。酸素を排出する生物が現れたことで、それまで温室効果ガスとして働いていたメタンが酸素と反応して減少、温室効果が弱まることになり、全球凍結に至ったらしい。しかも、氷というのは光を反射するわけだから、より温まりにくくなるわけだしな。正のフィードバックってやつです。

 夜は溜まっている新聞を読んだり。

 ジャスコへ。食材を買う。

 最近夜更かしが激しい。早めに寝るように心がけることにする。

 

# hyakko 『昨年もこの時期にトムヤムクンヌードル食べてたのですね……<別の年の同じ日機能』

# ROBOINU 『トムヤムクンヌードルおいしかったです。途中までグリーンカレーみたいな味だなあと思いながら食べてました。』

# morimon 『最近は小腹が減ると食ってますね(日記には書いてないことも多いけど)。生卵を落とすと美味いです。』

2005/12/04(日)

日記

 どえりゃー寒い。いよいよ冬本番ですな。

 めったに使わない台所のエアコンのスイッチを入れる。む、お掃除時期お知らせランプがついているな。掃除するか。しかしエアコンが高いところにあって、椅子に乗るくらいでは手が届かない。しょうがない、カラーボックスの上に乗って作業するか……。

バキ。

 壊れた。ちゃんとした脚立でやるべきだったか。これ以上作業を続けるのは怖いな。お掃除時期お知らせランプのキャンセルボタンだけ押して、後は知らんぷりを決め込もう。

 今日の主食はミカンとせんべいとポテチ。

 わからなくなっていたパスワードを調べるために、久々にパケットモニタソフト「network sniffer VIGIL」を利用してみる。まあ、こういうのを使うと、ネットで流れる情報というのは、かなりの部分丸見えだというのが改めて認識させられますな。

 で、洗いものしたり堆肥混ぜしたり。

 なんだか眠くなってきたので夕寝。起きたら23時。

 鮎の遡上についての番組をなんとなく見る。

 FireFox を 1.5 にアップデート。ついでに、FireFox 紹介バナーを日記の右側につけてみる。

 ジャスコに買い物に行こうと準備したところで、日記更新スクリプトにバグを見つけてしまい、修正しているうちに食事の時間に。

 遅い晩飯はアンコウ鍋。

 

2005/12/03(土)

日記

 日記まわりをいじる。こんなことばかりじゃいかんな。

 科学技術館@北の丸公園。しかし、清水門周辺というのは、えらく手入れの悪いところなんですね。草木が好き放題に生えていて、石段も崩れかけている。夜歩くと少し怖いくらい。

 サイト作成をお手伝いしている関係で、「ウニのかくれんぼ ダイナミック・フルイド展」@のオープニングパーティに出席。作品は、画像や動画で見るとのとはまた違った印象ですね。面白いです。というわけで、寿司とサンドイッチを貪り食う。

 地下鉄で新橋へ。駅ビル2号館のあたりってなんだかすごいですね。4畳くらいの広さの立ち飲みの店ばかりが軒を連ねている。

 彼女はおなかがすいているとのことで、日比谷まで歩いて行き、笹丸というラーメン屋に入る。あんまりおいしくないな。ああ、実はここも天下一系なのね。

 ゆりかもめに乗ってお台場に移動。夜にこの電車に乗ると、外の景色は全く未来都市のよう。

 久々のアクアシティ。店の並びとか、いつの間にか色々と変わってきているなあ。

 映画のチケット売り場へ。割引チケットが1枚余分にあったので隣のカップルにあげる。売り場側から見たらちょっと迷惑かもね。でも「こういうことしても大丈夫ですか」と聞いてみたら売り子のお姉さんも笑顔で頷いたから、まあいいんでしょう。

 見たのは「ALWAYS 三丁目の夕日」。基本的には後ろ向きの映画なわけですが、完成度は非常に高いです。ちょっと気になったのだが、いくら昭和30年代だからといって、看板とか建物とか家の中の道具類が全て古びちゃっているのは少し変ですね。今から見たらレトロな物であっても、その当時には新品だったりしたわけだから。まあ、人の心も同様なわけですが。

 帰宅した後、また日記いじり。ファイル書き出し部分の強化など。

 

# ケン 『> 全て古びちゃっているのは少し変 …同じ感想、デシタ。「わかりやすさ」からか?』

# morimon 『「わかりやすさ」なんですかね。でも、なんだか、そういう風にしちゃうのは、ノスタルジーの文脈に傾きすぎちゃうと思うんですよね。私は、映画の中には本質的な同時代性ってのがやっぱり欲しいと思っちゃうので……。この映画、世間的にはかなり評判が良くて、「感動して泣きまくった」という人も多いみたいなんですが、どうも、その辺がひっかかって、私は微妙な距離置いちゃうようなところがあるんですよね。いや、間違いなく非常によくできた映画なんですけどね。』

2005/12/02(金)

日記

 彼女が発熱シャツを俺にくれた。体から蒸発する水分を吸って発熱する機能性繊維で作られている衣料品。実は、今使っている手袋も発熱素材製。こういう製品が増えてきましたな。薄いのにとてもあたたかいです。

 でも、ちょびっと疑問も。これって、水分が飽和した後はどうなるんだろう? おそらくは、もうそれ以上発熱しなくなるということなんだろうな。では、反対に水分が蒸発するような時には? 多分、普通の素材よりも大きく吸熱することになるんだよね? 使用状況次第では却って寒いということもありそうな気がしますが、そうでもないのかな。

 で、気が付くと外は真っ暗。最近日が沈むのが早い。時計を見るとまだ17時前。(時計が)狂っていないか確かめちゃいましたよ。もうすっかり冬だなあ。

 今日も相変わらず日記更新スクリプトの改良作業。細かな修正点って結構見つかるものですな。右下に最新コメント欄つけたり、いくつかのテンプレートやCSS の書き換えをしたり、潜在的な事故に対する予防措置を施したり、ちょっとヤバ目のバグを修正したり、旧サーバからの転送設定を改良して、構成変更に伴う廃止予定ページを、告知と共に表示するようにしたり、定期バックアップを用意したり。

 後、付け加えるとしたら、トラックバックの仕組みやカレンダーか。でもあまり必要性を感じないなあ……。カレンダーまわりは、この間の仕事で書いたスクリプトが転用できるけど……気が向いたらでいいや。

 で、ついでに、久々に、絵伝言あなプロの掃除。たまには管理人らしいことをしなくちゃな。しかし……相変わらず、スパム的な書き込みが絶えないな。

 夜、コンビニでモーニングと文春を買う。寝る前に読む。

 朝飯は昨日のパスタの残り。昼飯はトムヤムクンヌードル(即席)。晩飯はピザ。

 

2005/12/01(木)

日記

 今日も日記更新スクリプトの改良作業。しかし、整理していて改めて気づくのだが、いつの間にか日記の過去ログも結構な量になっていますなあ。いろいろと書き出し処理の効率化を考えなくちゃいけないな。

 ああ、気が付くともう12月ですか。時が経つのははやいな。

 昼飯は昨日の残り。

 ふと気づくと、彼女はエスパー魔美を熟読中。ずっと前からうちにあった本ですよ。「再発見」ですな。

 一日中椅子に座っているせいか、ひどく腰が痛い。

 晩飯は牛肉と松の実と水菜のタリアテッレ。水菜/サンチュが自家製。牛肉は冷蔵庫にしばらく眠っていたもの。そのせいだかどうだかわからないが、突如、腹痛。後ろは腰痛だし、痛みのサンドイッチ状態ですな。

 で、夜には日記更新スクリプトの改良もほぼ終了。なんか不具合あったら教えてください。

 

# ROBOINU 『エスパー魔美おもしろいですよね、morimonさんちで読んではまって何冊かかっちゃいました。』

# ROBOINU 『SF成分が外からじゃなくて内側から出てるのとか、登場人物の年齢層が高めだから妙にリアルな感じがする』

# morimon 『「続きはないの」とせっつかれています。たぶん、ないですよね。ついでに、「なんで藤子不二雄は2人に別れたの」などという、大人の事情を尋ねられて困っています。』

# nyaolin 『懐かしいです。私も幼稚園の頃大ファンでした。』

# nyaolin 『あれ?調べてみたら連載はコロコロコミックじゃないですね。しかも昭和52年開始。私の勘違い?かかりつけの医者に置いてあるので今でも読みますww』

# morimon 『コロコロに連載(というか再掲載)されていたこともあるようですよ(ただし'87年)。』