2007/01/18(木)
キムチと寿司
午前中から薄日が射し始める。
モーニングと文春を買ってきて読む。
昼飯はロールケーキ。
午後、運動不足解消も兼ねて、自転車で神田小川町にあるオリンパスサービスステーションまで。正月に一部損壊したデジカメの修理依頼。
実は、この機種も例の CCD 問題の該当機種らしい。ロットによっても違うっぽいけど。その絡みもあって、本来なら 16800 円の修理費を特別に無償にて行ってくれるとのこと。好印象。嬉しいな。次にカメラを買う機会があったら、オリンパス第一候補にいたしますです。
少し足を伸ばし、上野へ。小島屋というところで、松の実とナッツ詰め合わせを買う。
このあたりには、キムチ横丁と呼ばれるエリアがある。どの辺だかわからず、しばらくウロウロした後、やっと見つける。上野物産というお店でキムチ試食。辛いけど甘い。1500 円分買う。
帰り道、ジャスコに寄る。イナダ(ワカシというべきか)1匹 398 円で売っていたので買う。
ミカン 10kg が届いている。1週間くらいはもつのかな。
イナダをさばく。大きいだけあって(40cm 程度)、いつもさばいているアジとはちょっと勝手が違う。アラもとっておく。明日の汁物にでも使いますか。
晩飯には、刺身をいただく。寿司も握る。冷奴と野菜スープも食べる。
# シロ 『アラで潮汁ですか。私はよく鯛のアラで作ります。この前ハゼで作ったらものすごくウマかったですよ。豆腐鍋にしたら滋味溢れる味でした。』
# o 『まぁ〜!なんと又贅沢なお食事!魚って種類によって裁き方が違うんですよね・・・。あたしにはさっぱり分かりません。』
# morimon 『鯛のアラ汁はうちでもよく食べます>シロさん。美味しいですよね。ハゼはやはり自分で釣ったものなのですか?』
# morimon 『頭の落とし方とか皮の処理とか、結構違うみたいです。ネットの情報を見ながらさばきました>oさん。』
# シロ 『いえ、近所の魚屋さんで買ったものですwハゼは身を食すというよりはアラが目当てだったりして。』
# morimon 『今住んでいる所の周辺ではハゼはなかなか売ってないです。地方によって違いそうですね。』
# シロ 『愛知県は魚がマズいとよく言われますが、三河湾は魚の宝庫なんですよ。近所に毎日知多半島から魚を入れている魚屋さんがあって、ひいきにしています。』
# morimon 『いいですねえ>シロさん。うちは新興住宅地なんで、歩いていけるところに昔ながらの魚屋がないんですよね。』