2005/04/16(土)

日記

 朝。うっかり床暖房の上で寝てしまってた。コンタクト入れっぱなしだ。外そう。で、また昼まで寝る。

 起きた後は、読書したり、テレビを眺めたり。

 IQ, EQ の次は PQ ですか。世の中すっかり「頭をよくする」ブームですな。俺は、昔からパズル好きだから、こーゆー番組は嫌いではないが、しかし、このブームの前提となっている「頭が良ければ物事がうまくいく」という命題は、個人的にはかなり???な感じです。

 こういったテストで測れるのはごく限定的な能力だし、その結果が実際の人生における行動にどう相関するかなんて、全くもってよくわからんとしかいいようがない。たぶん、優秀な理科系学者とかは、そこそこいいスコアをとれそうな気がするが、だからといって彼らが一般人より幸せで豊かな生活をしているかというと、それはかなり疑問だしな……。

 変に小賢しく生きるよりも、鈍牛の如く歩みながらも後にしっかりとした道を残していく生き方の方が、ずっと充実感のある人生かもしれません。

 俺の個人的見解からすると、ヤだなあと思う人間って、頭の良し悪しではなくて、むしろ、「わざとらしくて」「おおげさで」「思い込みが激しく」「知ったかぶり」するタイプですな。

 結局、自分の今ある状況と状態を適切に自己認識できるかどうかが本質的な問題であるような気がする。

 いわゆる「頭が悪い」って言われてしまうタイプって、物事を判断できるだけの前提を持ち合わせていないのに、地位だか権勢欲だか自己顕示だかでついでしゃばっちゃったり、あるいは逆に、必要以上に引っ込み思案になっちゃって自分の判断なしに周りにひきずられてそのまま他人に従ってしまうような人のことなんだよな。

 これは、本当は頭の良し悪しの問題ではなくて、むしろ、自己認識を適切に行えるかどうかということなんだと俺は思っているのだが、どうなんでしょう……と自戒を込めて言ってみる。

 食事は、昨日の残りの丼物。

今日届いた本

 一色 まこと「ピアノの森 2 3」。

 

# 翡翠 『私が「頭がいい」と判断するのは、その人がオモシロイかどうかです。話してつまんない人はいくらIQ高くても偏差値高くてもやっぱり頭悪いと思うのだな。「理科系学者」ですか。あはは。』

# やっちん 『 PQ ですわ。このての番組がウケるほど、「わざとらしくて」「おおげさで」「思い込みが激しく」「知ったかぶり」するタイプが増殖するような気がします。』

# にゃおりん 『ほり○えもんのことですか(笑)』

# Mantis 『・・・伏字になってない (^-^;』

# Mantis 『つのだ☆ひろ は、もしかして伏字なのかしらん?』

# takamacky 『私も頭の良し悪しと人生の幸福度は深い相関関係にないと思う。ある一要素ではあるのかもしれないけど決定的な何かではありえないんではないかな。』

# morimon 『でも、話してつまんなくても味のある人もいますよね。私はそういう人になりたい(というか、最近、あまり人と会ってないので、会話能力が著しく低下中)。』

# morimon 『まあ、でも、俺はああいう番組は結構好きだったりするので、そういわれると、うつむかざるを得ないのだが>やっちん。』

# morimon 『ほりえもんですか。いや、想定外でした。』

# morimon 『「つのだちひろ」とかいう名前だったり>Mantis。』

# morimon 『「幸せになる」才能ってあるかもね。逆にちょっとしたことでも挫折とかトラウマになっちゃう人間というのもいるし。そういうのって、なんだろうな>takamacky。』

# takamacky 『「幸せになる才能」ってのは幸せの定義にもよるけど(そもそも手意義付けできんのか不明だが)あると思う。ちょっとしたことがきっかけで傷つくというか心的変化を経験する人はきっと人より感受性が強いんだろうね。オレとかガサツだからイマイチわかんないときのほうが多くて後で知って凹むけどな。』